• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

理科教育における言語バリアとしての「学習言語」の研究

Research Project

Project/Area Number 24730733
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

内ノ倉 真吾  鹿児島大学, 教育学部, 准教授 (70512531)

Keywords理科教育 / 学習言語 / アメリカ / 科学教育スタンダード
Research Abstract

平成25年度は、前年度に引き続き、
(1)文献調査では、学習言語研究に加えて、日本語教育(JSL教育を含む)、メタファー論、読み書きに関する 学習障害(例えば、スノウリング、2008)、科学の言語とジェンダーの問題(例えば、シービーンガー、2002)に関して、文献・資料の収集・分析を行い、研究動向を把握した。また、科学的な探究プロセス(特に、モデル化能力に着目して)の育成方法に関する文献調査も行った。
(2)国際比較調査では、学習言語という観点から、アメリカの科学教育スタンダード(National Scinece Education Standards, Next Generation Science Standards)、理科/ESL Science教科書の分析を行った。また、アメリカの全米科学教師連盟(National Science Teachers Association)を訪問して、スタンダードの改革状況、数学と英語(English Language Arts; ELA)の州共通スタンダード(Common Core State Standards)(3)フィールド調査では、鹿児島大学教育学部附属小・中学校、公立小学校・中学校での調査を実施できるように、問題内容や方法、時期などの検討を行った。また、鹿児島県の地域特性を考慮して、小学校の複式学級での調査も検討を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

アメリカの教科書分析に加えて、現地を訪問しての調査なども実施できている。また、学校現場での調査が実施できるような関係性も構築できている。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究計画に従って、着実に遂行する

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

フィールド調査の実施時期が変更になったため
フィールド調査実施にかかる文献および印刷費、打合せ旅費として使用する

  • Research Products

    (4 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] ドイツにおける学校外の科学学習環境としての"Shuelerlabor” -ニーダーザクセン州での実践に着目して-2013

    • Author(s)
      内ノ倉真吾
    • Journal Title

      日本科学教育学会研究会報告

      Volume: 27(6) Pages: 111-116頁

  • [Presentation] アメリカの科学教育における「読むこと」の指導方法の特質-関連科目のスタンダードと教科書の分析に基づいて-2013

    • Author(s)
      内ノ倉真吾
    • Organizer
      日本教材学会設立25周年記念研究発表大会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      20131019-20131020
  • [Presentation] Creativity in Science Education2013

    • Author(s)
      Shingo UCHINOKURA, Verena PIETZNER
    • Organizer
      Jahrestagung der Gesellschaft fuer Didaktik der Chemie und Physik
    • Place of Presentation
      Germany
    • Year and Date
      20130909-20130912
  • [Presentation] ドイツにおける学校外の科学学習環境としての"Shuelerlabor”-ニーダーザクセン州での実践に着目して-

    • Author(s)
      内ノ倉真吾
    • Organizer
      日本科学教育学会平成25年度第2回研究会
    • Place of Presentation
      ホルトホール大分

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi