• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ステレオ観測による雷雲からのガンマ線発生モデルの検証

Research Project

Project/Area Number 24740183
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

土屋 晴文  独立行政法人理化学研究所, 仁科加速器研究センタ, 客員研究員 (70415230)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords粒子加速 / ガンマ線測定 / 雷雲 / 雷
Outline of Annual Research Achievements

最終年度には、観測システムのアップグレードを行った。具体的には、1台のシステムを用いて、ガンマ線の到来方向を推測できるようにするため、東大の研究協力者らとともに井戸型のBGOシールドに4本の直方体のBGOを入れた検出器を作成・設置した。同時に、阻止能の大きなBGOを使うことで、これまで取り逃がしていたかもしれない微弱なイベントも取得できるようにした。その結果、従来、1冬季シーズンに2-3例の雷雲ガンマ線イベントを取得していたが、今年度には8例のイベントを取得することに成功した。その中には、これまで観測したイベントでも最大の統計数になるものや511 keV ラインの兆候を示すものも含まれ、BGOを用いた検出器が効果的であることがわかった。
H26年度に得られたイベントの解析は現在、進行中である。暫定的な解析結果では、最大統計の光子数が得られたイベントでは、雷雲からのガンマ線が真上方向から2分ほど到来していることが明らかになった。また、ガンマ線のエネルギースペクトルの時間変化を調べたところ、イベントの統計が多い時ほど高エネルギー成分が多くなる傾向があることがわかった。これは、従来、申請者を含む実験グループであるGROWTHが提唱していた雷雲ガンマ線は強くビーミングした制動放射ガンマ線であることを強く支持する結果となった。
H24年度から26年度までに得た結果により、GRWOTH実験では、陽電子生成を示す511 keVガンマ線を初めて地上の観測装置により検出したり、雷雲ガンマ線の到来方向を推測できる手段を得たりするなど、今後の雷雲ガンマ線の観測に大きな波及効果をもたらす成果を得ることができた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Surrounding material effect on measurement of thunderstorm-related neutrons2014

    • Author(s)
      H. Tsuchiya
    • Journal Title

      Astroparticle Physics

      Volume: 57-58 Pages: 33-38

    • DOI

      10.1016/j.astropartphys.2014.03.009

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] GROWTH実験1:2014年末に新規設置した雷雲ガンマ線検出器と初期成果2015

    • Author(s)
      楳本大悟, 土屋晴文, 湯浅孝行, 中澤知洋, 榎戸輝揚, 古田禄大, 山田真也, 牧島一夫
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-03-22 – 2015-03-22
  • [Presentation] GROWTH実験2:2014-2015冬に観測された雷由来ガンマ線の詳細解析2015

    • Author(s)
      古田禄大, 楳本大悟, 土屋晴文, 湯浅孝行, 中澤知洋, 榎戸輝揚, 山田真也, 牧島一夫
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-03-22 – 2015-03-22
  • [Presentation] GROWTH実験の最前線 2012年に検出された対消滅線について2014

    • Author(s)
      楳本大悟, 土屋晴文, 榎戸輝揚, 湯浅孝行, 山田真也, 中澤知洋, 牧島一夫
    • Organizer
      宇宙線研究所共同利用研究会「次の10年の宇宙線研究」
    • Place of Presentation
      東京大学宇宙線研究所
    • Year and Date
      2014-11-17 – 2014-11-17
    • Invited
  • [Presentation] 雷や雷雲での粒子加速と高エネルギー現象 - GROWTHや高山観測 -2014

    • Author(s)
      土屋晴文
    • Organizer
      宇宙線研究所共同利用研究会「次の10年の宇宙線研究」
    • Place of Presentation
      東京大学宇宙線研究所
    • Year and Date
      2014-11-07 – 2014-11-07
    • Invited
  • [Presentation] GROWTH実験で2012年に検出された北陸冬季雷雲からの対消滅線2014

    • Author(s)
      楳本大悟, 土屋晴文, 榎戸輝揚, 湯浅孝行, 山田真也, 中澤知洋, 牧島一夫
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2014-10-19 – 2014-10-19

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi