• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

光ファイバ変位計と精密機械工作を応用した高精度微気圧計の開発

Research Project

Project/Area Number 24740301
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高森 昭光  東京大学, 地震研究所, 助教 (00372425)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords微気圧計 / 光ファイバ変位計 / インフラサウンド
Research Abstract

微気圧計を実際に必要としている研究者(インフラサウンド研究者)のグループに参加して、開発する装置の性能やコスト面での要望について情報収集した。また、微気圧計の構成要素のうち、光ファイバ変位計及び機械的な変位増幅装置については、従来から研究開発を行なってきた経緯があり熟知しているが、気圧変化を受けて変形するベローズやダイヤフラムといった、気圧計開発の核心となる他の要素については、文献からの情報収集に加えて、メーカーや技術者からより具体的な情報収集を行なった。また、一部の部材を入手した(無償)。 これらを合わせて気圧計試作機の構成を決定し、設計をおこなった。
平成25年度に装置の製作と性能評価、試験的観測を行なう予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

特に支障はなく進展している。

Strategy for Future Research Activity

今年度行なった設計に基づいて、気圧計の試作機を製作する。その性能評価を実験室で行なう。具体的には、商用の精密気圧計との比較や単体での分解能(ノイズレベル)評価、必要に応じてノイズ低減のための装置改良を行なう。
その後、試作機を適当な場所に設置して試験的な観測を行なって気圧データを取得・分析する。その際、インフラサウンド研究者との連携をとる予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

試作機製作に必要な部材、データの取得や記録に必要な装置を調達する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 光ファイバ変位計を用いた高精度微気圧計の開発

    • Author(s)
      高森昭光
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi