• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

死後画像検査(オートプシー・イメージング)における安価な造影検査方法の確立

Research Project

Project/Area Number 24791274
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

粟田 さち子  群馬大学, 医学部, その他 (50513397)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsオートプシー・イメージング / 死後CT / PMCT
Research Abstract

死後画像検査(オートプシー・イメージング)に於いて、今日まで造影検査を行なっている施設は少ない。また、心肺装置を用いた方法が報告されているが、多くの施設で行える方法ではない。そこで、動脈から自然滴下するのみで造影検査が行えるかどうか、また安価にできるかどうかを目的に実験を行った。
ご遺体は、学生の解剖実習を行うためのご献体を用いた。まず、造影前にCT検査を行い、その後、橈骨動脈を露出した。橈骨動脈にカニューレを挿入し、1mの高さから造影剤を自然滴下した。造影剤は今回安価なことよりガストログラフィンを用いた。ガストログラフィンは透明で水溶性である。造影剤を注入し終えたらもう一度CTを撮影した。CT撮影後、造影前と、造影後の画像と照らし合わせ、血管内の造影の状態、充実性臓器の造影の状態を確認した。
造影を行った後のCTでは、下行大動脈は概ねすべての例で造影が確認できた。しかし、下行大動脈内には死後の血栓も多く(ほとんどすべて)の例で見られ、造影ごも残り続けた。分子血管は造影されたものが多く見られたが、造影の割合は下行大動脈より低くなった。充実性臓器では造影されるもの、造影されないものが様々見られ、左右差が見られるものもあった。死後の血栓が移動せずそれによる影響もあると考えた。
以上の結果について、JRC2013(平成25年日本医学放射線学会総会)にポスター発表を行った。今回の発表において金賞の評価を頂いた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

造影検査の方法は以前ガストログラフィンのみで行なっており、他の方法を試してはいない。今後他の造影剤の方法や、造影剤の希釈割合について比較検討を行わなければいけないと考えている。

Strategy for Future Research Activity

25例の実施を予定する。前年度行えなかった造影剤の種類や造影剤の濃度を変更してよりよい造影効果が見られる造影剤、造影濃度を模索する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

造影剤25件分、CT撮影費用、海外の学会発表による旅費、PCに必要なメディアが必要と考える。前年度はCT造影剤を使用せずに行ったため造影剤を購入する費用が必要なくなった。今年度はCT造影剤も用いて画像の鮮明度を比較したいと考えており、造影剤の購入費用が必要となると考える。また、海外への学会発表を前年度は行わなかったが、今年度行えたら発表をしたいと考えている。そのための旅費及び印刷等の代金が必要と考えている。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013 2012

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Findings of Gastrografin-enhanced postmortem CT2013

    • Author(s)
      粟田 さち子
    • Organizer
      平成25年第72回日本医学放射線科学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20130411-20130414
  • [Book] Autopsy imaging 症例集2012

    • Author(s)
      粟田さち子(高橋直也、塩谷清司 編)
    • Total Pages
      129
    • Publisher
      ベクトル・コア

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi