2014 Fiscal Year Research-status Report
外来化学療法を行う大腸がん術後患者のマネジメント能力を高めるケア基準の開発
Project/Area Number |
24792470
|
Research Institution | Kanazawa Medical University |
Principal Investigator |
北村 佳子 金沢医科大学, 看護学部, 助教 (20454233)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | セルフマネジメント / 外来化学療法 / 消化器がん術後患者 / 自己効力感 / QOL |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、①外来化学療法を受ける大腸がん術後患者におけるマネジメント能力、自己効力感、QOLを調査し、その関係を明らかにする、②マネジメント能力を高めるためのケア基準を作成、実施し有効性を検証していくことであるである。研究の背景として、大腸がん術後患者はボディーイメージの低下を起こしやすい上、外来での抗がん剤治療が加わり手術に伴う機能変化に対する調整だけでなく、化学療法に対する調整も必要性がある。つまり、症状を含む生活全般をマネジメントする能力が大腸がん術後患者には必要となる。しかし、看護者は外来化学療法中のがん患者を総じて捉え、自己効力感やQOLに関する実態調査はあるが、セルフマネジメント力に着眼しそれらとの関係を明らかにした研究はなかった。それが明らかになれば看護によって彼らのマネジメント能力を高めることができ、自己効力感・QOLの向上につながると考えた。 研究実施計画は、平成24年度から26年度で実施する予定であった。しかし、対象者数確保が困難であり、胃がん術後患者を含む消化器がん術後患者に対象者の変更を行った。現在までに目的①に関して、結果を学会発表した。平成27年度、補助事業を延長し、目的②と③を実施する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
分析と論文投稿に時間を要してしまった。また、ケア基準(案)作成に取りかかることができなかったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
ケア基準を作成し、ケア基準の有効性の検証を行う。 1)得られた結果を基にケア基準(案)を作成する。2)作成したケア基準(案)をがん看護のエキスパート(化学療法看護認定看護師、がん看護専門看護師、がん性疼痛看護認定看護師、WOC認定看護師)を集め、教育方法を提示し、ノミナルグループテクニック方法でケア内容を精選し、ケア基準を完成させる。3)作成したケア基準について調査協力施設に同意を得た後、看護師に対し勉強会を開催し、指導する。その後、外来化学療法を導入する前(入院療養中)に実施してもらう。4)介入した患者に対し、外来初回受診時と1ヶ月後に第1段階と同様の調査を実施する。対象数約10名を予定。5)第2段階で得られた結果(ケア未介入)とを比較し、ケアの有効性を検証する。
|
Causes of Carryover |
研究計画の実施が遅れているため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
1)人件費、謝金:ケア基準(案)を作成するため、がん看護のエキスパートら(化学療法看護認定看護師、がん看護専門看護師、がん性疼痛看護認定看護師、WOC認定看護師)に専門的知識の提供を得る。その際の謝金。また、研究参加協力者に対するお礼に計上する。 2)国内旅費:成果発表のため旅費を計上する。
|
Research Products
(1 results)