• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

医療的ケア必要児支援の普及をめざす看護職と保育士の保育連携モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 24792513
Research InstitutionYamaguchi Prefectural University

Principal Investigator

空田 朋子  山口県立大学, 看護栄養学部, 助教 (40382387)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywords医療的ケア / 保育園
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、医療的ケア必要児保育連携モデルをどのように示していくのかを精査しながら、保育実践事例集の作成を進めていた。
しかし、研究者が平成27年5月24日から平成28年8月31日まで産前産後休暇及び育児休業のため、作業が一時中断していた状況である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

平成27年5月24日から平成28年8月31日まで産前産後休暇及び育児休業のため、作業が一時中断していたため。

Strategy for Future Research Activity

研究再開後は、研究協力園と保育実践事例集の最終校閲に関する打ち合わせを進めながら、医療的ケア必要児の保育実践事例集を完成させる作業を行っていく。その際、医療的ケア必要児のケアや保育等に関する研修会などにも参加し、保育実践事例集の完成度を高めていく予定である。

Causes of Carryover

平成27年5月24日から平成28年8月31日まで産前産後休暇及び育児休業のため、作業が一時中断していたため、平成27年の支出が生じなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

医療的ケア必要児の保育実践事例集の作成のための研究協力園との最終校閲に関する打ち合わせのための旅費と謝礼、そして、保育実践事例集を完成させるにあたっての情報収集のための研修会などへの参加旅費や参加費に使用する。また、完成した保育実践事例集の冊子の研究協力保育園や自治体への郵送費に使用する。

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi