2014 Fiscal Year Research-status Report
個人の行動変容と地域環境の変容に着眼した生活習慣病予防プログラムと評価指標の開発
Project/Area Number |
24792570
|
Research Institution | Soka University |
Principal Investigator |
今松 友紀(三上友紀) 創価大学, 看護学部, 助教 (80589599)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 生活習慣病予防 / 行動変容 / 地域環境 / プログラム開発 / 評価指標 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究目的は、地域における個人の行動変容と地域環境の変容に着目した生活習慣病予防プログラムと評価法を開発することである。本研究は【Study1】と【Study2】から構成されており、平成26年度は平成25年度から継続して【Study1】を実施することとなっており、生活習慣病ハイリスク者のQOLの観点を含めた評価指標を検討し、プログラムモデルと評価指標案を開発することが目的であった。今年度は、これまでの研究成果を、学会発表し意見交換をした上で、研究成果を論文にまとめて、成果の発表を行った。意見交換の中で、生活習慣病ハイリスク者のQOLの観点を含めた評価指標を考える際、原因疾患や合併症の有無など疾病構造や身体的特徴により、介入プログラムに差が生じており、介入プログラムによって、そのアウトプットである生活習慣病ハイリスク者のQOLの観点にも違いが表れていた。今後は、生活習慣病の状態像を絞り込みながら、対象像にあった生活習慣病予防プログラムのモデルを開発していく必要がある。また、開発したモデルの効果を検討しながら、生活習慣病ハイリスク者のQOL指標の観点を詳細に検討していく必要がある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
本研究目的は、地域における個人の行動変容と地域環境の変容に着目した生活習慣病予防プログラムと評価法を開発することである。本研究は【Study1】と【Study2】から構成されており、平成26年度は平成25年度から継続して【Study1】を実施することとなっており、生活習慣病ハイリスク者のQOLの観点を含めた評価指標を検討し、プログラムモデルと評価指標案を開発することが目的であった。 今年度5月に、研究代表者が妊娠し、平成26年11月より産休に入ることになったため、平成26年度予定していた国内調査の実施が難しくなった。そのため、調査結果を元に、完成される予定だったプログラムモデルと評価指標案の完成が遅れている。平成27年度以降に向けて、今年度は、これまでの研究成果をまとめて、成果の発表し、意見交換を行った。そのことにより、プログラムモデルや評価指標の方向性を詳細に検討することが出来た。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究目的は、地域における個人の行動変容と地域環境の変容に着目した生活習慣病予防プログラムと評価法を開発することである。本研究は【Study1】と【Study2】から構成されており、平成26年度は平成25年度から継続して【Study1】を実施することとなっており、生活習慣病ハイリスク者のQOLの観点を含めた評価指標を検討し、プログラムモデルと評価指標案を開発することが目的であった。 成果発表の意見交換の中で、生活習慣病ハイリスク者のQOLの観点を含めた評価指標を考える際、原因疾患や合併症の有無など疾病構造や身体的特徴により、介入プログラムに差が生じており、介入プログラムによって、そのアウトプットである生活習慣病ハイリスク者のQOLの観点にも違いが表れていた。今後は、生活習慣病の状態像を絞り込みながら、対象像にあった生活習慣病予防プログラムのモデルを開発していく必要がある。また、開発したモデルの効果を検討しながら、生活習慣病ハイリスク者のQOL指標の観点を詳細に検討していく必要がある。
|
Causes of Carryover |
研究代表者の妊娠により、研究調査と参加予定だった学会への出張が出来ず、調査データの収集も出来なかったため、それにかかわる旅費・物品費・人件費・謝金が発生しなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度は、生活習慣病ハイリスク者を支援している保健師ならびに、生活習慣病ハイリスク者への調査を実施する。また、その成果を関連学会で発表医師、意見交換・情報収集を行う予定である。調査・学会発表によって、出張旅費や必要物品の購入等に研究費を使用する予定である。また、研究調査で収集したデータの整理や文献収集のために、研究協力者が必要であり、研究協力者への人件費もしくは謝金が必要となる。調査を実施する際の文書のやり取りなどで、郵送代等が必要になり、その他の費用をそれにあてる予定である。
|