• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results

永久凍土荒廃による流域化がもたらす水文・生態・人間活動への影響

Research Project

Project/Area Number 24H00125
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 4:Geography, cultural anthropology, folklore, and related fields
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

飯島 慈裕  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 教授 (80392934)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊勢 武史  京都大学, フィールド科学教育研究センター, 准教授 (00518318)
齋藤 仁  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (00709628)
朴 昊澤  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(北極環境変動総合研究センター), グループリーダー代理 (10647663)
檜山 哲哉  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 教授 (30283451)
永井 裕人  立正大学, 地球環境科学部, 准教授 (50771474)
大石 侑香  神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授 (80790849)
阿部 隆博  三重大学, 生物資源学研究科, 研究員 (90809287)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

永久凍土帯における温暖化によるサーモカルストの形成と人間社会への影響を明らかにするという目的は、高い社会的意義と学術的意義がある。構成メンバーはすでにこの領域で学際的な共同研究を行っており、着実な成果が期待できるが、人間活動・社会への影響の解明について幅広い考察を期待したい。

URL: 

Published: 2024-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi