• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results

脳アミロイドーシスにおけるGAPDH凝集体コモンクロスシード仮説の検証と治療戦略

Research Project

Project/Area Number 24H00543
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 42:Veterinary medical science, animal science, and related fields
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

中嶋 秀満  大阪公立大学, 大学院獣医学研究科, 准教授 (30405360)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) チェンバーズ ジェームズ  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (00621682)
及川 大輔  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (20455330)
永井 義隆  近畿大学, 医学部, 教授 (60335354)
中山 淳  大阪大学, 大学院薬学研究科, 准教授 (60743408)
疋田 貴俊  大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (70421378)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

GAPDH凝集体が脳アミロイドーシス発症に共通するコモンシードではないかという本研究の仮説は興味深く、新規性、独創性が高い。また、応募者が開発した阻害剤を用いた研究計画については、社会的波及効果も大いに期待できる。これまでモデルマウスやヒト患者の試料を用いてきた研究を高齢イヌ・ネコなどの伴侶動物にも展開させる研究計画については、その分野の専門家も研究分担者に加えるなど、研究組織も十分に整えられている。

URL: 

Published: 2024-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi