2013 Fiscal Year Annual Research Report
トランスポゾン侵略から生殖細胞ゲノムをまもるpiRNA動作原理の統合的理解
Project/Area Number |
25221101
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
塩見 美喜子 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (20322745)
|
Project Period (FY) |
2013-05-31 – 2018-03-31
|
Keywords | PIWI / piRNA / トランスポゾン / RNAサイレンシング / ショウジョウバエ |
Research Abstract |
20-30塩基長の小分子RNAによる遺伝子発現抑制機構をRNAサイレンシングと呼ぶ。正しい遺伝情報を次世代へと受継ぐ使命を担う生殖細胞では、PIWI-interacting RNA(piRNA)がDNA損傷を引き起こす転移性因子トランスポゾンからRNAサイレンシングを介して生殖細胞のゲノムをまもると同時に生殖組織の分化を正常に導く。しかし、その動作原理は未だ不明であるため、本研究課題では、piRNAによるトランスポゾン発現制御機構の全貌を、学際的先端技術を相互創出しつつ理解することを目指す。本年度は、以下の2点に焦点をあて、解析を進めた。 1)Yb bodyの精製および構成因子の同定:Yb bodyは、piRNA生合成の場である。しかし、その構成因子の全容は未だ不明である。Yb bodyの構成因子の一つであるVretに対するモノクローナル抗体を作成し、これを用いてOSCより免疫沈降を行なったところ、Yb bodyの中核因子Ybと、既知構成因子Armitageの存在が確認できた。つまり、この手法でYb bodyが精製できる可能性がでてきた。来年度、ショットガン解析を行ない、Yb bodyの構成因子(候補)を同定する。 2)Piwiは核移行シグナルを保有するが、piRNAと結合してはじめて核へ移行する事が判っている。しかし、この制御機構の分子メカニズムは不明である。まず、Piwiの核移行に重要な因子の同定を試みた。importin α/βなど既知の核局在因子をノックダウンし、Piwiの核局在への影響を免疫染色で観察したところ、importin α3がPiwi-piRNA複合体の核移行に重要であることが判明した。importin α3Piwi核移行シグナルと結合することもin vitroアッセイによってしめす事が出来た。現在、importin α3に対するモノクローナル抗体の作成をすすめている。今後、piRNAの有無によってPiwiとimportin α3の結合がどのような影響を受けるかを検討する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
計画書に沿って実験を遂行できたのみならず、期待通りの結果が得られた。
|
Strategy for Future Research Activity |
関連学術会議に積極的に参加し、領域における新しい情報をえると共に、必要であれば、共同研究者を見出し、計画、遂行することによって、研究の促進をはかる。
|
Research Products
(4 results)