2016 Fiscal Year Annual Research Report
Synchrotron radiation micro-CT based analyses of 3D micro-architectures in lung diseases
Project/Area Number |
25240047
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
仁木 登 徳島大学, 大学院理工学研究部, 教授 (80116847)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
河田 佳樹 徳島大学, 大学院理工学研究部, 准教授 (70274264)
梅谷 啓二 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 主幹研究員 (50344396)
中野 恭幸 滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (00362377)
花岡 淳 滋賀医科大学, 医学部, 講師 (00452243)
村田 喜代史 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (20127038)
伊藤 春海 福井大学, 高エネルギー医学研究センター, 特命教授 (40026943)
阪井 宏彰 京都大学, 医学研究科, 非常勤講師 (50362489)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 肺3次元ミクロ形態 / 肺胞毛細血管 / 3次元ミクロ病態(肺がん・COPD・間質性肺炎) / 放射光マイクロCT / 薄型蛍光板と拡大光学系 / 大容量3次元画像解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
慢性閉塞性肺疾患,間質性肺炎,肺がんなどの疾患の3次元ミクロ病態の解明は未知の分野である.肺末梢構造の観察は病理学において視野範囲(FOV)の制限された組織スライス画像を用いて実施されているが,この30-40年間で格段の進歩がないと言われている.本研究は,放射光CTの検出器を高性能化し,ヒト肺標本の血管系にナノ粒子造影剤を注入して正常標本や疾患の進展度別標本をイメージングし,これらの3次元ミクロ形態画像から肺の基本単位である肺2次小葉を中心にして正常形態や病態の発生・進展過程を解析する技術基盤の確立を目指すものである.このため1.放射光CT検出器の高性能化の研究開発,2.ナノ粒子造影剤を用いた伸展固定肺標本作製法の開発3.3次元ミクロ画像データベースの構築,4.3次元ミクロ形態解析の技術基盤の構築に取り組み,データベース構築は協力医療機関の倫理審査委員会の承認を得て推進させた.本年度は,放射光CT検出器に薄型蛍光板と拡大光学系を導入した高分解能化の開発を進め,血管造影のためのナノ粒子造影剤を用いた標本作製実験,非実質構造(肺血管,気管支・肺血管周囲組織,小葉間隔壁,肺胸膜)構造の3次元ミクロ形態解析法の開発を行い,肺3次元ミクロ病態解明の技術基盤として期待できる成果を得た.
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(7 results)