• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The creation of a collaborative, computer-supported transcribing system for medieval Japanese documents

Research Project

Project/Area Number 25240052
Research InstitutionThe Open University of Japan

Principal Investigator

近藤 成一  放送大学, 教養学部, 教授 (90153717)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 敏子  東京大学, 史料編纂所, 教授 (80151520)
遠藤 基郎  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (40251475)
渡邉 正男  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (80230994)
海老澤 衷  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (60194015)
柳原 敏昭  東北大学, 文学研究科, 教授 (30230270)
本多 博之  広島大学, 文学研究科, 教授 (30268669)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords協調作業環境 / 古文書 / 釈文 / 中世 / 史料 / 史料編纂所 / 大日本古文書 / 鎌倉遺文
Outline of Annual Research Achievements

未刊古文書釈文VL・FTとSHIPS上の古文書関係データベースとの連携をより強化するために、日本古文書ユニオンカタログから未刊古文書釈文VL・FTへのリンクシステムを開発・実装した。これにより、2013年度に要件定義を行い、2014年度・2015年度に開発を進めた未刊古文書釈文ヴァーチャル研究システムを一応完成させた。同システムは東京大学史料編纂所附属前近代日本史情報国際センターが2006年度に開発した「鎌倉遺文ヴァーチャルラボラトリ」を発展させ、より広範囲の古文書を対象として構築されたものである。
未刊古文書釈文VL上に、釈文作成のためのページを564件の史料群について作成した。史料群単位に1点目録をかかげ、1点目録から釈文作成のページを開いてユーザ各人が釈文を作成することを可能にした。この564件の史料群についての1点目録が、本科研により釈文の作成をコミュニティに提起する当面の候補ということになる。
「筒井寛秀氏所蔵文書」の釈文を作成した。
報告書『未刊古文書釈文作成のための協調作業環境の構築』を作成した(総頁118頁、2017年2月14日発行)。内容は以下の通り。研究の概要/未刊古文書釈文バーチャルラボの構成(近藤成一)/東京大学史料編纂所における古文書データベースのあゆみ(近藤成一)/〔史料翻刻〕筒井寛秀氏所蔵文書(西尾知己・遠藤基郎)。この報告書により、1984年度に史料編纂所が編纂業務への電算機の導入を試みてから、本科研により古文書釈文作成のための協調作業環境を構築するに至る歩みの一応の総括を試みた。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (65 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (26 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (28 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 20 results) Book (10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 未刊古文書釈文バーチャルラボの構成2017

    • Author(s)
      近藤成一
    • Journal Title

      未刊古文書釈文作成のための協調作業環境の構築

      Volume: 1 Pages: 9-17

  • [Journal Article] 東京大学史料編纂所における古文書データベースのあゆみ2017

    • Author(s)
      近藤成一
    • Journal Title

      未刊古文書釈文作成のための協調作業環境の構築

      Volume: 1 Pages: 18-24

  • [Journal Article] 朝河貫一と日本の歴史学界2017

    • Author(s)
      近藤成一
    • Journal Title

      朝河貫一と日欧中世史研究

      Volume: 1 Pages: 114-128

  • [Journal Article] 〔史料紹介〕筒井寛秀氏所蔵文書2017

    • Author(s)
      西尾知己・遠藤基郎
    • Journal Title

      未刊古文書釈文作成のための協調作業環境の構築

      Volume: 1 Pages: 25-118

  • [Journal Article] 〔史料紹介〕東山御文庫勅封二八函二―四「東大寺文書」2017

    • Author(s)
      西尾知己・遠藤基郎
    • Journal Title

      日本目録学の基盤確立と古典学研究支援ツールの拡充

      Volume: 1 Pages: 44-66

  • [Journal Article] 建武政権の寺社政策について2017

    • Author(s)
      稲葉伸道
    • Journal Title

      名古屋大学文学部研究論集

      Volume: 史学63 Pages: 117-146

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 豊臣政権の次夫・次馬・次飛脚・次船制について2017

    • Author(s)
      本多博之
    • Journal Title

      内海文化研究紀要

      Volume: 45 Pages: 1-24

  • [Journal Article] 戦国時代の出羽庄内と信長・秀吉2017

    • Author(s)
      金子拓
    • Journal Title

      通史の中の庄内(鶴岡市立図書館・鶴岡市郷土資料館)

      Volume: 1 Pages: 1-30

  • [Journal Article] 東大寺宝珠院所蔵絵図から見た鎌倉時代後期の尼崎地域2017

    • Author(s)
      西田友広
    • Journal Title

      東京大学史料編纂所研究紀要

      Volume: 27 Pages: 1-9

  • [Journal Article] 綱光公記―文安六年(宝徳元年)四月~八月記2017

    • Author(s)
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃先有一郎
    • Journal Title

      東京大学史料編纂所研究紀要

      Volume: 27 Pages: 106-117

  • [Journal Article] 『山槐記』古写本の解題と翻刻2017

    • Author(s)
      石田実洋・遠藤珠紀・尾上陽介・高橋秀樹
    • Journal Title

      東京大学史料編纂所研究紀要

      Volume: 27 Pages: 76-92

  • [Journal Article] 企画セッション「構築したシステムのゆくえ」の概要2017

    • Author(s)
      山田太造
    • Journal Title

      研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

      Volume: 2017-CH-113 Pages: 1-3

  • [Journal Article] 「洞院家廿巻部類」原写本紙背文書について2016

    • Author(s)
      渡邉正男
    • Journal Title

      古文書研究

      Volume: 81 Pages: 56-76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 棚田と水資源を活用した楠木正成2016

    • Author(s)
      海老澤衷
    • Journal Title

      環境に挑む歴史学

      Volume: 1 Pages: 94-106

  • [Journal Article] Unexpected Paths: Gift Giving and the Nara Excursions of the Muromachi Shoguns2016

    • Author(s)
      金子拓
    • Journal Title

      Mediated by Gifts: Politics and Society in Japan, 1350-1850 (Brill, LEIDEN/BOSTON)

      Volume: 1 Pages: 24-47

  • [Journal Article] なぜ、柴田勝家と惟住(丹羽)長秀は秀吉に先を越されたのか2016

    • Author(s)
      金子拓
    • Journal Title

      ここまでわかった本能寺の変と明智光秀(洋泉社)

      Volume: 1 Pages: 148-162

  • [Journal Article] 天正年間興福寺別当の日記について―『尋憲記』と『東北院兼深記』―2016

    • Author(s)
      金子拓
    • Journal Title

      東京大学史料編纂所研究成果報告

      Volume: 2016-3 Pages: 93-124

  • [Journal Article] 豊臣秀頼の諱をめぐる史料2016

    • Author(s)
      金子拓
    • Journal Title

      古文書研究

      Volume: 81 Pages: 125-128

  • [Journal Article] 秀次事件の真相2016

    • Author(s)
      金子拓
    • Journal Title

      秀吉の虚像と実像(堀新・井上泰至編、笠間書院)

      Volume: 1 Pages: 288-299

  • [Journal Article] 本能寺の変の「時間」と情報―太陽コレクションに寄せて―2016

    • Author(s)
      金子拓
    • Journal Title

      大信長展(一般財団法人太陽コレクション)図録

      Volume: 1 Pages: 6-11

  • [Journal Article] 誠仁親王の死去と「陽光院御登遐記」の成立2016

    • Author(s)
      遠藤珠紀
    • Journal Title

      古文書研究

      Volume: 82 Pages: 139-141

  • [Journal Article] 前近代日本史史料から人名を集める2016

    • Author(s)
      山田太造・遠藤珠紀・荒木裕行・井上聡・久留島典子
    • Journal Title

      じんもんこん2016論文集

      Volume: 2016 Pages: 159-164

  • [Journal Article] トピックモデルを用いた日本史史料テキストの分析手法2016

    • Author(s)
      山田太造
    • Journal Title

      建築雑誌

      Volume: 1690 Pages: 36-37

  • [Journal Article] Classification and Representation of Scenes in Field Note by Spatiotemporal Characteristics Using Linked Data2016

    • Author(s)
      Taizo YAMADA
    • Journal Title

      Proceedings of PNC 2016 Annual Conference and Joint Meetings

      Volume: 2016 Pages: 1-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 史資料からの地理空間情報の収集と管理に関する考察2016

    • Author(s)
      山田太造
    • Journal Title

      研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

      Volume: 2016-CH-111 Pages: 1-6

  • [Journal Article] A Management of Personal Name with Alternate Name and its Searching for Japanese Historical Study2016

    • Author(s)
      Taizo Yamada, Satoshi Inoue
    • Journal Title

      Proceedings of Digital Humanities 2016

      Volume: 2016 Pages: 716-717

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 史料編纂所の歴史家たち2017

    • Author(s)
      近藤成一
    • Organizer
      立教大学文学部史学科主催公開シンポジウム「史学科の比較史―草創期から1945年」
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都・豊島区)
    • Year and Date
      2017-03-10 – 2017-03-11
    • Invited
  • [Presentation] 世界記憶遺産「東寺百合文書」―国家の寺、地域の寺―2017

    • Author(s)
      高橋敏子
    • Organizer
      長野県立長野高校金鵄会講演会
    • Place of Presentation
      長野県立長野高校金鵄会館(長野県・長野市)
    • Year and Date
      2017-03-10 – 2017-03-10
    • Invited
  • [Presentation] 「惣無事令違反」を考える―奥羽の事例から―2017

    • Author(s)
      金子拓
    • Organizer
      戦国史研究会
    • Place of Presentation
      駒澤大学(東京都・世田谷区)
    • Year and Date
      2017-02-18 – 2017-02-18
    • Invited
  • [Presentation] 電子くずし字字典データベースにおける現状と展望2017

    • Author(s)
      山田太造
    • Organizer
      第2回CODHセミナーくずし字チャレンジ 〜機械の認識と人間の翻刻の未来〜
    • Place of Presentation
      国立情報学研究所(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2017-02-10 – 2017-02-10
    • Invited
  • [Presentation] 史資料と考古資料を利用していく環境2017

    • Author(s)
      山田太造
    • Organizer
      第113回人文科学とコンピュータ研究会発表会
    • Place of Presentation
      愛知工業大学本山キャンパス(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2017-02-04 – 2017-02-04
  • [Presentation] 「惣無事令違反」を考える2017

    • Author(s)
      金子拓
    • Organizer
      中央史学会中世部会
    • Place of Presentation
      中央大学(東京都・八王子市)
    • Year and Date
      2017-01-25 – 2017-01-25
    • Invited
  • [Presentation] 前近代日本史史料から人名を集める2016

    • Author(s)
      山田太造
    • Organizer
      人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2016」
    • Place of Presentation
      国立国語研究所(東京都・立川市)
    • Year and Date
      2016-12-11 – 2016-12-11
  • [Presentation] 中世初期の王権と支配エリート―政治制度と文書の機能―2016

    • Author(s)
      近藤成一
    • Organizer
      ボン大学DFG共同研究センター1167
    • Place of Presentation
      ボン大学(ドイツ連邦共和国)
    • Year and Date
      2016-12-10 – 2016-12-10
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 関東武士の西遷2016

    • Author(s)
      近藤成一
    • Organizer
      直実・蓮生を学ぶ会
    • Place of Presentation
      熊谷市立熊谷図書館(埼玉県・熊谷市)
    • Year and Date
      2016-12-03 – 2016-12-03
    • Invited
  • [Presentation] 東京大学史料編纂所における日本史史料の収集とその管理2016

    • Author(s)
      山田太造
    • Organizer
      東アジア日本研究者協議会第一回国際学術大会
    • Place of Presentation
      Songdo Convensia, Incheon(韓国)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-11-30
  • [Presentation] 長篠の戦い後の織田信長と本願寺2016

    • Author(s)
      金子拓
    • Organizer
      白山史学会
    • Place of Presentation
      東洋大学(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-26
    • Invited
  • [Presentation] An example of Collection and Digitalization of Materials Related to Japanese History2016

    • Author(s)
      Taizo YAMADA
    • Organizer
      Workshop on the Academic Asset Preservations and Sharing in Southeast Asia
    • Place of Presentation
      PULLMAN BANGKOK GRANDE SUKHUMVIT(タイ)
    • Year and Date
      2016-11-20 – 2016-11-20
    • Invited
  • [Presentation] 中世日本の王権・日本中世政権的性質2016

    • Author(s)
      近藤成一
    • Organizer
      浙江大学歴史系
    • Place of Presentation
      浙江大学(中華人民共和国)
    • Year and Date
      2016-11-02 – 2016-11-02
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 戦国時代の出羽庄内と信長・秀吉2016

    • Author(s)
      金子拓
    • Organizer
      鶴岡市郷土資料館歴史講演会
    • Place of Presentation
      鶴岡市立図書館(山形県・鶴岡市)
    • Year and Date
      2016-10-30 – 2016-10-30
    • Invited
  • [Presentation] 史料編纂所閲覧室での東南院文書の高精細画像の提供2016

    • Author(s)
      遠藤基郎
    • Organizer
      正倉院文書研究会第35回定期研究会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学(奈良県・奈良市)
    • Year and Date
      2016-10-29 – 2016-10-29
  • [Presentation] 天皇の生前譲位と鎌倉時代の政治2016

    • Author(s)
      近藤成一
    • Organizer
      浙江大学歴史系
    • Place of Presentation
      浙江大学(中華人民共和国)
    • Year and Date
      2016-10-25 – 2016-10-25
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 様変わりした落合左平次道次背旗(鳥居強右衛門磔刑図)について2016

    • Author(s)
      金子拓
    • Organizer
      新城市設楽原歴史資料館開館20周年連続講座
    • Place of Presentation
      新城市設楽原歴史資料館(愛知県・新城市)
    • Year and Date
      2016-10-15 – 2016-10-15
    • Invited
  • [Presentation] 中世文書から荘園景観を見る2016

    • Author(s)
      海老澤衷
    • Organizer
      日本古文書学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学井深ホール(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2016-09-26 – 2016-09-26
    • Invited
  • [Presentation] 新見莊の鉄年貢とたたら生産2016

    • Author(s)
      海老澤衷
    • Organizer
      岡山県立博物館
    • Place of Presentation
      岡山県立博物館講堂(岡山県・岡山市)
    • Year and Date
      2016-09-24 – 2016-09-24
    • Invited
  • [Presentation] Text structure of Japanese history historical materials and effort for applying TEI in Historiographical Institute of the University of Tokyo2016

    • Author(s)
      山田太造
    • Organizer
      The 1st International Workshop on Models of Japanese Texts and TEI
    • Place of Presentation
      東京大学経済学研究科交流棟(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-08-31
    • Invited
  • [Presentation] 東京大学史料編纂所における史料情報とその管理2016

    • Author(s)
      山田太造
    • Organizer
      第2回ナショナルデジタルアーカイブ研究会
    • Place of Presentation
      国立国会図書館東京本館(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2016-08-27 – 2016-08-27
    • Invited
  • [Presentation] Classification and Representation of Scenes in Field Note by Spatiotemporal Characteristics Using Linked Data2016

    • Author(s)
      Taizo YAMADA
    • Organizer
      PNC 2016 Annual Conference and Joint Meetings
    • Place of Presentation
      The Getty Center(アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2016-08-17 – 2016-08-17
  • [Presentation] 史資料からの地理空間情報の収集と管理に関する考察2016

    • Author(s)
      山田太造
    • Organizer
      第111回人文科学とコンピュータ研究会発表会
    • Place of Presentation
      福江文化会館(長崎県・島市)
    • Year and Date
      2016-07-30 – 2016-07-30
  • [Presentation] 天下統一とシルバーラッシュ2016

    • Author(s)
      本多博之
    • Organizer
      石見銀山研究会
    • Place of Presentation
      島根県大田市
    • Year and Date
      2016-07-16 – 2016-07-16
    • Invited
  • [Presentation] A Management of Personal Name with Alternate Name and its Searching for Japanese Historical Study2016

    • Author(s)
      Taizo YAMADA
    • Organizer
      Digital Humanities 2016
    • Place of Presentation
      The Jagillonian University(ポーランド)
    • Year and Date
      2016-07-15 – 2016-07-15
  • [Presentation] 採訪史料画像データベース構築における今後の課題2016

    • Author(s)
      遠藤基郎
    • Organizer
      公開研究会「東京大学史料編纂所のデジタル画像検索閲覧システムの現状と課題」
    • Place of Presentation
      東京大学史料編纂所(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2016-06-23 – 2016-06-23
  • [Presentation] 鎌倉の幕府と京都の朝廷2016

    • Author(s)
      近藤成一
    • Organizer
      学びの杜セミナー
    • Place of Presentation
      放送大学東京文京学習センター(東京都・文京区
    • Year and Date
      2016-06-21 – 2016-06-21
    • Invited
  • [Presentation] 長篠の戦いと真田家2016

    • Author(s)
      金子拓
    • Organizer
      続・古典を読む―歴史と文学
    • Place of Presentation
      長野県立長野高校(長野県・長野市)
    • Year and Date
      2016-05-14 – 2016-05-14
    • Invited
  • [Book] 未刊古文書釈文作成のための協調作業環境の構築2017

    • Author(s)
      近藤成一
    • Total Pages
      118
    • Publisher
      近藤成一(放送大学)
  • [Book] 日本の古代中世2017

    • Author(s)
      佐藤信・近藤成一
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      放送大学教育振興会
  • [Book] 朝河貫一と日欧中世史研究2017

    • Author(s)
      海老澤衷・近藤成一・甚野尚志
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 悪党召し捕りの中世―鎌倉幕府の治安維持―2017

    • Author(s)
      西田友広
    • Total Pages
      215
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 〈総合資料学〉の挑戦2017

    • Author(s)
      西谷大・久留島浩・三上喜孝・園原謙・後藤真・五島敏芳・戸田健太郎・関野樹・山田太造・小倉慈司・青山宏夫・渋谷綾子・齋藤努
    • Total Pages
      180
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 文化財としてのガラス乾板2017

    • Author(s)
      山家浩樹・高橋則英・谷昭佳・白岩洋子・竹内涼子・高山さやか・山口孝子・三木麻里・岡田愛・山田太造・井上聡・木下聡・宮崎幹子・小島浩之・新井浩文
    • Total Pages
      262
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 兼見卿記2016

    • Author(s)
      橋本政宣・岸本眞實・金子拓・遠藤珠紀
    • Total Pages
      295
    • Publisher
      八木書店
  • [Book] 秀吉の虚像と実像(堀新・井上泰至編)2016

    • Author(s)
      遠藤珠紀
    • Total Pages
      408
    • Publisher
      笠間書院
  • [Book] 漢字字体史研究 二2016

    • Author(s)
      石塚晴通・山田健三・佐藤栄作・岡墻裕剛・横山詔一・斎木正直・賈智・井上幸・方国花・山下真里・萩原義雄・守岡知彦・須永哲矢・堤智昭・藤本灯・高田智和・ガリーナ・ヴォロビヨワ・ヴィクトル・ヴォロビヨフ・永崎研宣・馬場基・宮﨑肇・高田祐一・耒代誠仁・石塚晴通・高田智和・池田証壽・安岡孝一・井上聡・山田太造
    • Total Pages
      432
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 史料纂集 氏経卿神事記 第一2016

    • Author(s)
      野村朋弘・比企貴之
    • Total Pages
      294
    • Publisher
      八木書店
  • [Remarks] 未刊古文書釈文バーチャル研究システム

    • URL

      https://cliojhd.hi.u-tokyo.ac.jp/mikan/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi