• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Heian Literature in Translation: A comprehensive investigation centered on The Tale of Genji of translations into world languages.

Research Project

Project/Area Number 25244012
Research InstitutionNational Institute of Japanese Literature

Principal Investigator

伊藤 鉄也  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (10232456)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野本 忠司  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (20321557)
Project Period (FY) 2013-10-21 – 2017-03-31
Keywords源氏物語 / 翻訳 / 日本文化 / 十帖源氏
Outline of Annual Research Achievements

本科研では、「翻訳から見た日本文化の変容」と「『十帖源氏』の翻訳と研究」という2本の柱を立てて課題に取り組んでいる。当初の予想以上に膨大な成果が得られたので、それらのすべては科研のホームページ「海外源氏情報」(http://genjiito.org)を通して公開している。
本年度は、各国語に翻訳された『源氏物語』33言語のうち、最古の中国語訳である銭稲孫訳等について日本語への訳し戻しを実施して公開した。あわせて『源氏物語』本文と各翻訳についての比較検討も行った。インドで開催した「第8回 インド国際日本文学研究集会」(平成28年11月11日(金)・12日(土)にインド・ニューデリー)の中心的なテーマとなるインドの諸言語についての翻訳も実施した。インドの言語とは、ウルドゥー語・ヒンディー語・ベンガル語・オディア語・パンジャービー語・マラヤーラム語である。また、翻訳の元となる各国語訳『十帖源氏』「桐壺」(現代語訳)の補訂も行った。なお、これらの翻訳データについては、『海外平安文学研究ジャーナル』の第6号および『同 インド編』に掲載し、本科研のサイトでも公開している。
報告書としては、『日本古典文学翻訳事典2〈平安外語編〉』、『海外平安文学研究ジャーナル』(ISSN番号2188-8035)の第5号(5.0)、第6号(6.0)とインドで開催された国際集会の内容をまとめた、『同 インド編』を編集・発行した。対外的な活動としては、上記インドでの国際集会以外に、研究会を平成28年6月18日(土)に京橋区民館(東京都中央区)で開催した。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

過去4年間の活動報告に留まらず、電子ジャーナル『海外平安文学研究ジャーナル 6-6』、『日本古典文学翻訳事典 1,2』や膨大な翻訳情報のデータベースを公開する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Book (3 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ネルー大学/デリー大学(インド)

    • Country Name
      INDIA
    • Counterpart Institution
      ネルー大学/デリー大学
  • [Journal Article] 『十帖源氏』の本文と各種版本―和歌の異文と解釈の問題―2017

    • Author(s)
      清水婦久子
    • Journal Title

      海外平安文学研究 ジャーナル6.0

      Volume: 6.0 Pages: 11-38

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 万葉集の英訳について2017

    • Author(s)
      ワトソン・マイケル
    • Journal Title

      万葉古代研究年報

      Volume: 15 Pages: 97-111

  • [Journal Article] 「訳し戻し」という「翻訳」2017

    • Author(s)
      藤井由紀子
    • Journal Title

      海外平安文学研究ジャーナル

      Volume: 6.0 Pages: 61-64

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 変体仮名の国際標準化について2017

    • Author(s)
      高田智和
    • Journal Title

      海外平安文学研究ジャーナル インド編

      Volume: 1 Pages: 25-30

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 〈海外源氏情報〉を科研の成果から見る2016

    • Author(s)
      伊藤鉄也
    • Organizer
      インド日本文学会
    • Place of Presentation
      国際交流基金・日本文化センター(インド・ニューデリー)
    • Year and Date
      2016-11-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 変体仮名の国際標準化について2016

    • Author(s)
      高田智和
    • Organizer
      インド日本文学会
    • Place of Presentation
      国際交流基金・日本文化センター(インド・ニューデリー)
    • Year and Date
      2016-11-12
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] インド8言語訳『源氏物語』の書誌2016

    • Author(s)
      伊藤鉄也
    • Organizer
      インド日本文学会
    • Place of Presentation
      国際交流基金・日本文化センター(インド・ニューデリー)
    • Year and Date
      2016-11-11
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 海外平安文学研究ジャーナル インド編2017

    • Author(s)
      伊藤鉄也(編)
    • Total Pages
      245
    • Publisher
      国文学研究資料館
  • [Book] 海外平安文学研究ジャーナル 6.02017

    • Author(s)
      伊藤鉄也(編)
    • Total Pages
      261
    • Publisher
      国文学研究資料館
  • [Book] 日本古典文学翻訳事典2〈平安外語編〉2016

    • Author(s)
      伊藤鉄也(編)
    • Total Pages
      259
    • Publisher
      国文学研究資料館
  • [Remarks] 「海外源氏情報」

    • URL

      http://genjiito.org

  • [Funded Workshop] 第8回 インド国際日本文学研究集会2016

    • Place of Presentation
      国際交流基金・日本文化センター(インド・ニューデリー)
    • Year and Date
      2016-11-11 – 2016-11-12

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi