• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

廃炉設置小型ライナック中性子源による核データ分析研究

Research Project

Project/Area Number 25249137
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

上坂 充  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30232739)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井頭 政之  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 教授 (10114852)
堀 順一  京都大学, 原子炉実験所, 助教 (30362411)
古坂 道弘  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60156966)
藤原 健  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90552175)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords小型電子ライナック中性子源 / 短パルス中性子源 / Xバンド電子ライナック / 廃炉 / 核データ / Ce:LiCAF / 福島燃料デブリ分析 / 加速器駆動システム
Outline of Annual Research Achievements

東大原子力専攻所有のXバンド30MeV電子ライナックの入射系として、20 keV熱電子銃と定電界型バンチャーを組み合わせたシステムを検討した。最大ビームエネルギー35 MeV、パルス幅1 μs、繰り返し50 ppsとした場合、300 W弱の出力が期待される。
中性子発生用ターゲットの製作に向けたシミュレーションを、PHITSコードを用いて行い、W+U製のハイブリッド;中性子発生ターゲットの設計を行った。中性子検出用Ce:LiCAFシンチレータが中性子照射を受けた際に発するシンチレーション光は、それを電気信号に変えるための光電子増倍管の感度ピークより短い波長をもっているため、出力信号が小さく抑えられガンマ線ノイズと中性子信号の弁別が悪化する要因となっていた。そこで中性子信号はシンチレータ内でLiの中性子吸収によるα線による発光信号として、γ線のそれより大強度のもので識別・計測できるようにする。その原理実証実験に密閉Cf中性子線源、密閉Csγ線源で成功した。
京大では中性子検出用Ce:LiCAFシンチレータの原理実証実験の検討を行った。
北大では、将来の可搬型大強度3.95MeVXバンド電子ライナック中性子源のためのBe, BeD2ターゲットの検討を行った。
東工大では中性子のよる核医学用RI製造の展開の情勢調査を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

30MeVXバンドライナック中性子源の入射系の改良につき、設計がほぼ完了した(達成度90%)。中性子発生ターゲットと減速材は設計検討の方向性がみえた(達成度90%)。γ線識別中性子検出システムはCe:LiCAFシンチレータシステムの製作・実証に成功した(達成度100%)。

Strategy for Future Research Activity

30MeVXバンドライナック中性子源の、電子銃と電源の設計の最適化と製作を開始する。中性子発生ターゲットと減速材は設計と最適化を進める。γ線識別中性子検出Ce:LiCAFシンチレータシステムについて、京大ライナックTOFシステムを使った核データ実験を行う。

  • Research Products

    (14 results)

All 2014 2013

All Presentation (14 results)

  • [Presentation] 短パルスX-Band電子ライナック中性子源のターゲットならびに減速材の検討2014

    • Author(s)
      田儀和浩、土橋克広、藤原健、上坂充、山本昌志、堀順一、木野幸一、原田秀郎
    • Organizer
      日本原子力学会2014年春の年会
    • Place of Presentation
      東京都市大学 東京都
    • Year and Date
      2014-03-28 – 2014-03-28
  • [Presentation] 短パルスX-Band電子ライナック中性子源を用いた高精度核データ測定体系の検討2014

    • Author(s)
      松山大樹, 田儀和浩, 藤原健, 上坂充, 山本昌志、堀順一、木野幸一、原田秀郎
    • Organizer
      日本原子力学会2014年春の年会
    • Place of Presentation
      東京都市大学 東京都
    • Year and Date
      2014-03-28 – 2014-03-28
  • [Presentation] 小型加速器原子核理工学研究展開2014

    • Author(s)
      上坂充
    • Organizer
      日本原子力学会2014年春の年会
    • Place of Presentation
      東京都市大学 東京都
    • Year and Date
      2014-03-26 – 2014-03-26
  • [Presentation] Review of electron linac based neutron sources for nuclear data study2014

    • Author(s)
      Mitsuru Uesaka, Walter Wuensch
    • Organizer
      CLIC Workshop 2014
    • Place of Presentation
      CERN スイス
    • Year and Date
      2014-02-06 – 2014-02-06
  • [Presentation] Compact short-pulsed X-band linac based neutron source2014

    • Author(s)
      M. Uesaka, K. Tagi, K. Dobashi, T. Fujiwara, M. Yamamoto and H.Harada
    • Organizer
      CLIC Workshop 2014
    • Place of Presentation
      CERN スイス
    • Year and Date
      2014-02-05 – 2014-02-05
  • [Presentation] Compact Short-Pulsed Electron Linac Based Neutron Sources for Precise2014

    • Author(s)
      M.Uesaka, K.Tagi, D.Matsuyama, T.Fujiwara, K.Dobashi, M.Yamamoto, H.Harada
    • Organizer
      Nuclear Physics and Gamma-ray sources for Nuclear Security and Nonproliferation
    • Place of Presentation
      北海道大学 北海道
    • Year and Date
      2014-01-28 – 2014-01-28
  • [Presentation] Simulation of X-band Linac Neutron Source2013

    • Author(s)
      K. Tagi, K. Dobashi, T. Fujiwara, and M. Uesaka, M. Yamamoto
    • Organizer
      NA-PAC'13
    • Place of Presentation
      Pasadena USA
    • Year and Date
      2013-10-03 – 2013-10-03
  • [Presentation] Design and Numerical Analysis for 30 MeV X-band Electron Linac Neutron Source of University of Tokyo2013

    • Author(s)
      K. Tagi, K. Dobashi, T. Fujiwara, and M. Uesaka, M. Yamamoto
    • Organizer
      UCANS-IV
    • Place of Presentation
      北海道大学 北海道
    • Year and Date
      2013-09-25 – 2013-09-25
  • [Presentation] 30 MeV X-band Electron Linac Neutron Source for Nuclear Data Study for Fukushima Accident Analysis2013

    • Author(s)
      M. Uesaka, K. Tagi, K. Dobashi, M. Yamamoto, T. Fujiwara, Hideo Harda
    • Organizer
      UCANS-IV
    • Place of Presentation
      北海道大学 北海道
    • Year and Date
      2013-09-24 – 2014-09-24
  • [Presentation] 30MeVXバンドライナック中性子源における入射部の設計2013

    • Author(s)
      田儀和浩、土橋克広、藤原健、上坂充、山本昌志
    • Organizer
      日本原子力学会2013年秋の大会
    • Place of Presentation
      八戸工業大学 青森県
    • Year and Date
      2013-09-05 – 2013-09-05
  • [Presentation] 35MeV50kWSバンド電子ライナック中性子線源システムの基本設計2013

    • Author(s)
      上坂充, 田儀和浩, 藤原健,土橋克弘, 勝村庸介, 山本昌志, 原田秀郎
    • Organizer
      日本原子力学会2013年秋の大会
    • Place of Presentation
      八戸工業大学 青森県
    • Year and Date
      2013-09-03 – 2013-09-03
  • [Presentation] APPLICATIONS OF X-BAND 30 MEV LINAC NEUTRON SOURCE TO NUCLEAR MATERIAL ANALYSIS FOR FUKUSHIMA NUCLEAR PLANT ACCIDENT2013

    • Author(s)
      Mitsuru Uesaka, Kazuhiro Tagi, Katsuhiro Dobashi, Takeshi, Fujiwara, Masashi Yamamoto, Hideo Harada
    • Organizer
      第10回日本加速器学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学 愛知県
    • Year and Date
      2013-08-04 – 2013-08-04
  • [Presentation] Status report of Linac/Laser Facility of University of Tokyo in 20132013

    • Author(s)
      Mitsuru Uesaka, Shinichi Yamashita, Toru Ueda, Katsuhiro Dobashi, Takeshi Fujiwara, Kazuhiro Tagiu, Wenjing Wu, Changheng Liu, Joichi Kusano, Naoki Nakamura, Masashi Yamamoto, Eiji Tanabe
    • Organizer
      第10回日本加速器学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学 愛知県
    • Year and Date
      2013-08-04 – 2013-08-04
  • [Presentation] 核データ測定用Xバンドライナック中性子源の設計2013

    • Author(s)
      田儀和浩、土橋克広、藤原健、上坂充、山本昌志
    • Organizer
      第10回日本加速器学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学 愛知県
    • Year and Date
      2013-08-03 – 2013-08-03

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi