• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

廃炉設置小型ライナック中性子源による核データ分析研究

Research Project

Project/Area Number 25249137
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

上坂 充  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30232739)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井頭 政之  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 教授 (10114852)
堀 順一  京都大学, 原子炉実験所, 助教 (30362411)
古坂 道弘  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60156966)
藤原 健  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90552175)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords小型電子ライナック中性子源 / 短パルス中性子源 / Xバンド電子ライナック / 廃炉 / 核データ / Ce:LiCAF / 福島燃料デブリ分析 / 加速器駆動システム
Outline of Annual Research Achievements

東大原子力専攻所有のXバンド30MeV電子ライナックの入射系として、20 keV熱電子銃と定電界型バンチャーを組み合わせたシステムと100 keV熱電子銃を直接加速管に入射するシステムを検討した。100 keV電子銃を用いた場、5%ほどビーム通過率が優れていることが明らかになった。電子銃でのピーク電流値を500 mAとした場合、加速管直後において最大ビームエネルギー35 MeV、ビーム電流160 mA(最大エネルギーの80%以上)が計算で得られた。パルス幅1 μs、繰り返し50 ppsとした場合、300 W程度の出力が期待される。
中性子発生用ターゲットの製作に向けたシミュレーションをPHITSコードを用いて行い、ターゲットの材質としてはWがTaやPbよりも中性子強度においては20%ほど優れていることが分かった。ターゲット・減速材システム設計を最適化した。
小型加速器中性子源の強度の限界を補うべく、高収率大面積固定Ce:LiCAFシンチレータ検出システムの開発を行った。波長シフターPPO及びPOPOPにより発生する光の波長を長くすることで出力信号を大きくする実験を試みた。発生する光の波長を約300 nmから約400 nm程度にまで長くすることで、出力信号を約2.5倍程度に向上させ、γ線との弁別能を改善できることが分かった。
また、改良したCe:LiCAFの性能実験を目的に、京大炉ライナックにおいてNp-237の全断面積測定実験を行った。改良したCe:LiCAFはγ線ノイズは中性子信号の3桁ほど小さい結果となり、数eV以下の領域でNp-237の共鳴エネルギーを精度よく測定することができた。
北大では、将来の可搬型大強度3.95MeVXバンド電子ライナック中性子源のためのBe, BeD2ターゲットの検討を行った。
東工大では中性子のよる核医学用RI製造の展開・keV領域の核物質の核データ測定の情勢調査を継続して行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

30MeVXバンドライナック中性子源の改良につき、設計がほぼ完了して、電子銃と電源の製作の目処が立った(達成度80%)。中性子発生ターゲットと減速材は設計がほぼ完了して、これから製作である(達成度70%)。γ線識別中性子検出システムはCe:LiCAFシンチレータシステムの製作・改良・実証に成功した(達成度100%)。

Strategy for Future Research Activity

30MeVXバンドライナック中性子源へ、電子銃と電源の製作と組み込みと電子加速を実証する。中性子発生ターゲットと減速材は中性子の強度とエネルギースペクトルを実測し、達成度を評価する。γ線識別中性子検出Ce:LiCAFシンチレータシステムは京大ライナックTOFシステム、ベルギーGELINAライナックTOFシステム、東大新システムを使った核物質のkeV中性子領域の核データを取得する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Compact Short-Pulsed Electron Linac Based Neutron Sources for Precise2014

    • Author(s)
      M.Uesaka, K.Tagi, D.Matsuyama, T.Fujiwara, K.Dobashi, M.Yamamoto, H.Harada
    • Journal Title

      Proceedings of the International Symposium, Nuclear Physics and Gamma-Ray Sources for Nuclear Security and Nonproliferation, Ricotti,Tokai-mura,Japan, 28-30 January 2014, World Scientific

      Volume: - Pages: 67-76

    • DOI

      10.1142/9789814635455_0009

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] X-bandライナック小型中性子源用100keV熱電子銃の開発2015

    • Author(s)
      田儀和浩, 山本昌志, 土橋克広, 夏井拓也, 吉田光宏, 藤原健, 上坂充
    • Organizer
      日本原子力学会2015年春の年会
    • Place of Presentation
      茨城大学 茨城県
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-21
  • [Presentation] 加速器駆動核変換システム炉物理パラメータの核データライブラリ間の際に関する研究2015

    • Author(s)
      松山大樹, 田儀和浩, Yudhitya Kusumawati, 藤原健, 上坂充, 岩元大樹
    • Organizer
      日本原子力学会2015年春の年会
    • Place of Presentation
      茨城大学 茨城県
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-21
  • [Presentation] Study on Neutron/Gamma Rays Discriminant Detection System for Compact Electron Linac Neutron Source2015

    • Author(s)
      Yudhitya Kusumawati, Daiki Matsuyama, Takeshi Fujiwara, Mitsuru Uesaka
    • Organizer
      日本原子力学会2015年春の年会
    • Place of Presentation
      茨城大学 茨城県
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-21
  • [Presentation] Development of Ce:LiCAF Scintillator System for High Precision Nuclear Data Measurement Using Short Pulsed X-Band Electron Linac Based Neutron Source2014

    • Author(s)
      松山大樹, 田儀和浩, Yudhitya Kusumawati, 土橋克広, 藤原健, 上坂充
    • Organizer
      ICANS-XXI
    • Place of Presentation
      茨城県立県民文化センター 茨城県
    • Year and Date
      2014-10-02 – 2014-10-02
  • [Presentation] Design on Target and Moderator of X-band Compact Electron Linac Neutron Source for Short Pulsed Neutrons2014

    • Author(s)
      K. Tagi, D. Matsuyama, M. Yamamoto, K. Dobashi, T. Fujiwara and M. Uesaka
    • Organizer
      ICANS-XXI
    • Place of Presentation
      茨城県立県民文化センター 茨城県
    • Year and Date
      2014-09-30 – 2014-09-30
  • [Presentation] X/S-band Electron Linac Based Neutron Sources for Advanced Nuclear Science&Technology&Education2014

    • Author(s)
      Mitsuru Uesaka, Kazuhiro Tagi, Daiki Matsuyama, Takeshi Fujiwara, Katsuhiro Dobashi, Masashi Yamamoto and Hideo Harada
    • Organizer
      ICANS-XXI
    • Place of Presentation
      茨城県立県民文化センター 茨城県
    • Year and Date
      2014-09-30 – 2014-09-30
  • [Presentation] Development of High Timing Resolution Detector for Nuclear Data Measurement2014

    • Author(s)
      Yudhitya Kusumawati, Daiki Matsuyama, Takeshi Fujiwara, Mitsuru Uesaka
    • Organizer
      日本原子力学会2014年秋の大会
    • Place of Presentation
      京都大学 京都府
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-09
  • [Presentation] Status report of Linac/Laser Facility of University of Tokyo in 20142014

    • Author(s)
      上坂充, 山下真一, 上田徹, 土橋克広, 藤原健, 勝村庸介, 小山和義, 裴翠祥, 大槻祥平, 田儀和浩, 武文晶, 劉暢恒, 草野譲一, 中村直樹, 山本昌志, 田辺英二, 吉田光宏
    • Organizer
      第11回日本加速器学会年会
    • Place of Presentation
      リンクステーションホール青森 青森県
    • Year and Date
      2014-08-12 – 2014-08-12
  • [Presentation] 950keV/3.95MeVXバンドライナックX線源の社会・産業インフラ特定検査への展開2014

    • Author(s)
      上坂充, 藤原健, 土橋克弘, 裴翠祥, 武文晶, 草野穣一, 中村直樹, 田辺英二, 菅野浩一, 大矢清司, 服部行也, 三浦到, 本間英貴, 木村嘉富
    • Organizer
      第11回日本加速器学会年会
    • Place of Presentation
      リンクステーションホール青森 青森県
    • Year and Date
      2014-08-11 – 2014-08-11
  • [Presentation] 短パルスXバンドライナック中性子源のビーム発生シミュレーション2014

    • Author(s)
      田儀和浩, 松山大樹, 山本昌志, 土橋克広, 藤原健, 上坂充
    • Organizer
      第11回日本加速器学会年会
    • Place of Presentation
      リンクステーションホール青森 青森県
    • Year and Date
      2014-08-10 – 2014-08-10

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi