• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

マウスモデルを用いた消化器がん転移の研究

Research Project

Project/Area Number 25253022
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

武藤 誠  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70281714)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柿崎 文彦  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (00609076)
園下 将大  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80511857)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsがん転移
Outline of Annual Research Achievements

本プロジェクトでは二つの中心課題を据えている。即ち、1)大腸がんの浸潤、転移におけるケモカインCCL15と受容体CCR1の役割、及び、2)Notchシグナル伝達経路による大腸がん浸潤、転移促進機構の研究である。以下の10.で詳述するが、概要としては以下に要約される。
1. については、マウスCCR1遺伝子の中に、細胞膜結合型発光タンパクmVenusの構造遺伝子を遺伝子操作で組み込み、mVenus の蛍光出力でCCR1の発現をモニターするマウスを作出した (Hirai et al., Clin Exp Metastasis 31:977-989, 2014)。このマウスの大腸がん細胞の肝転移巣周辺に集簇したCCR1 発現細胞は好中球に加え、単球系のfibrocytes が多く存在し、後者は細胞外物質として大量のコラーゲンを発現することが明らかになった。また、ヒトの大腸がん肝転移巣周辺にみられるCCR1発現細胞を更に詳細に解析した所、大部分は所謂Myeloid derived suppressor cells (MDSC; CD11b+, CD33+, and HLA-DR-) であることを明らかにした(Inamoto et al., submitted for publication)。
2. については、我々が発見した大腸がん転移抑制遺伝子Aesの作用機構の解明を進め、Notch シグナル伝達により、下流では、Notch-Dab1-Abl-Trio-Rhoの流れで活性化が起きること、Tiro のY2681チロシン残基のリン酸化(pY2681)が,
がん患者の生存率に大きな影響を及ぼし、診断に使える事や、Abl阻害薬による、補助化学療法による転移予防治療の可能性が大きく示唆された(Sonoshita et al. Cancer Discovery 5:198-211, 2015)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

1. については、マウスCCR1遺伝子の中に細胞膜結合型発光タンパクmVenusの構造遺伝子を遺伝子操作で組み込み、mVenus の蛍光出力でCCR1の発現をモニターするマウスを作出した (Hirai et al., Clin Exp Metastasis 31:977-989, 2014)。このマウスの骨髄由来細胞からCCR1発現細胞をFACSで分離解析した結果、大腸がん細胞の肝転移巣周辺に集簇したCCR1 発現細胞は単球系のfibrocytes が多く存在し、大量のコラーゲン細胞外にを発現することを発見した。一方ヒトの大腸がん肝転移巣周辺にみられるCCR1細胞の大部分は所謂Myeloid derived suppressor cells (MDSC; CD11b+, CD33+, and HLA-DR-) であることを発見した(Inamoto et al., submitted)。
2. については、Notch シグナル伝達による転写で産生される転移に重要な分子はDab1であること、このDab1のチロシン残基はAblキナーゼにより燐酸化され、リン酸化Dab1は逆にアダプターとしてAblの自己燐酸化と活性化を促進する事を解明した。さらにAblの標的として大腸がん浸潤・転移に重要なのはGEFタンパクであるTrioであり、Y2681チロシン残基のリン酸化(pY2681)がRho-GEFを活性化することを証明した。そこで、京大病院で腫瘍の摘出手術を受けた337例のを解析したところ、pY2681陽性患者は 陰性患者にくらべて著しく予後が悪いことが判明した(p<0.001)。この検査を利用すれば患者の予後を判定でき、更にAbl阻害薬による化学療法で転移予防治療が可能になろう(Sonoshita et al. Cancer Discovery 5:198-211, 2015)。

Strategy for Future Research Activity

1. のCCR1受容体とCCL15 (CCL9)リガンドの役割について、マウスとヒトでは受容体の発現細胞や組織が微妙に異なる事を見いだしたので、その差異を踏まえつつ、臨床応用に持って行くための、研究を更に進める。すなわち、マウスモデルと手術標本の双方を並行して解析し、マウスから得られた結果を臨床例で確認しながら、臨床応用の可能性を探求する。

2. については、Trio(pY2681)の臨床診断への応用性が確立したので、これらの知見を深めるために、大腸がんについては、京大病院だけでなく、複数の他施設の手術例について検索を行い、また胃がん、肺がんでのデータも症例増やして多角的検討を行う。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 4 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Promotion of Colorectal Cancer Invasion and Metastasis through Activation of NOTCH-DAB1-ABL-RHOGEF Protein TRIO2015

    • Author(s)
      Masahiro Sonoshita1, Yoshiro Itatani1,2, Fumihiko Kakizaki1, Kenji Sakimura3, Toshio Terashima4, Yu Katsuyama5, Yoshiharu Sakai2 and M. Mark Taketo1,2,*
    • Journal Title

      Cancer Discovery

      Volume: 5 Pages: 198-211

    • DOI

      10.1158/2159-8290.CD-14-0595

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] CCR1-mediated accumulation of myeloid cells in the liver microenvironment promoting mouse colon cancer metastasis2014

    • Author(s)
      Hideyo Hirai, Teruaki Fujishita, Kazuki Kurimoto, Hitoshi Miyachi, Satsuki Kitano, Susumu Inamoto, Yoshiro Itatani, Mitinori Saitou, Taira Maekawa, M. Mark Taketo
    • Journal Title

      Clin Exp Metastasis

      Volume: 31 Pages: 977-989

    • DOI

      DOI 10.1007/s10585-014-9684-z

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 「大腸がん転移の分子機構と臨床応用」2015

    • Author(s)
      武藤 誠
    • Organizer
      大阪成人病センター OMCC Seminar
    • Place of Presentation
      大阪市 大阪成人病センター
    • Year and Date
      2015-03-09
    • Invited
  • [Presentation] “Molecular mechanisms of colon cancer metastasis: toward clinical applications”2015

    • Author(s)
      M. Mark Taketo
    • Organizer
      Brupbacher Symposium
    • Place of Presentation
      Zurich, Switzerland
    • Year and Date
      2015-01-28
    • Invited
  • [Presentation] “Role of Notch signaling in colon cancer metastasis”2014

    • Author(s)
      M. Mark Taketo
    • Organizer
      Japan Notch Meeting
    • Place of Presentation
      大阪大学、大阪市吹田市
    • Year and Date
      2014-12-18
    • Invited
  • [Presentation] “Role of Notch signaling in colon cancer metastasis and invasion”2014

    • Author(s)
      M. Mark Taketo
    • Organizer
      AACR Annual Meeting (米国癌学会総会)
    • Place of Presentation
      San Diego, CA, USA
    • Year and Date
      2014-04-07
    • Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] METHODS FOR DETERMINING PROGNOSIS OF CANCER2014

    • Inventor(s)
      武藤誠、園下将大、坂井義治、河田健二、板谷喜朗
    • Industrial Property Rights Holder
      武藤誠、園下将大、坂井義治、河田健二、板谷喜朗
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT出願完了
    • Filing Date
      2014-06-03
    • Overseas

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi