2013 Fiscal Year Annual Research Report
地球物理学的観測によるアジア北東地域のテクトニクスモデルの刷新
Project/Area Number |
25257204
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
高橋 浩晃 北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (30301930)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮町 宏樹 鹿児島大学, 理工学研究科, 教授 (30182041)
蓬田 清 北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (70230844)
吉澤 和範 北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (70344463)
中尾 茂 鹿児島大学, 理工学研究科, 准教授 (90237214)
谷岡 勇市郎 北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40354526)
大園 真子 山形大学, 理学部, 講師 (10623837)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 上部マントル構造 / プレート運動 / GNSS観測 / 広帯域地震観測 / ロシア極東 / 国際研究者交流 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究を開始するにあたりウラジオストクおよびカムチャツカ地域のロシア側共同研究者を招聘し関係する許認可の状況などを含めた研究打合せを実施した.2011年東北地方太平洋沖地震の余効変動の現況とGNSS観測の現況について情報交換を実施し,地震時地殻変動に引き続き明瞭な余効変動が観測されている可能性が高いことが明らかになった.余効変動の時空間特性を把握するために切れ目なく着実なデータを取得することを目指すことになった.2011年東北沖地震のすべり角方向にあたるロシア極東沿海州地方においてGNSS機動観測を実施した.また,ハバロフスクの研究者も招聘し研究実施を合意することができた. 2013年5月にオホーツク海で発生した観測史上最大の深発地震についてGNSS観測点データの収集を開始した.IGS観測点については予備的解析を実施し,カムチャツカ半島からサハリンにかけての広い領域において地震時変動を検出することに成功した.断層モデルの推定も実施したが,深さ600kmの深い地震であり,いずれの節面でも地震時変位を説明可能であることが明らかになった.巨大深発地震が広域な地震時地殻変動を引き起こすことが観測データから初めて示され広域テクトニクスを検討する場合にはこれらの影響も考慮する必要性が示された. 地震学的構造を推定するために設置している広帯域地震観測網の安定的な運用を目指し,最も大陸内陸部にあるゼーヤ観測点のメンテナンスを実施した.また,アムールプレート境界域にあたり活発な地殻内地震活動がみられるサハリン南部の稠密地震観測網においても機器の調整を実施した.また,北海道北部のアムールプレート境界域で発生したスロー地震について解析を行った.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ロシア側関係機関との打合せにより国際共同観測の実施が確約された.ロシア極東に展開しているGNSS観測網の継続的運用が図られ,2011年東北地方太平洋沖地震以降のデータが着実に取得できており,日本列島からロシア極東域にかけての広域的な余効変動の時空間特性を明らかにする基礎データの蓄積が着実に進んだ.2013年5月に発生した巨大深発地震のデータもロシア側共同研究機関の協力で取得の目途がついており予察的な解析も実施された.広帯域地震観測網・稠密地震観測網についても引き続きの運用が担保され,機器のメンテナンスも順調に進捗していることから,着実なデータの蓄積が見込める.このように,研究遂行環境の整備とデータの蓄積が着実に進んでいることから,研究は計画通りに進捗していると判断する.
|
Strategy for Future Research Activity |
GNSS観測を継続し2011年東北地方太平洋沖地震の余効変動データを着実に取得する.より詳細な変動場をとらえるためGNSS等の機動観測を実施する.GNSSデータの予備解析を開始し余効変動の時空間特性について検討を開始する.粘弾性モデル化を実施するための各種パラメータや解析手法の検討を進める.地震観測についても着実にデータを取得し,上部マントル構造の推定に必要な波線の蓄積を図るとともに,データの整理と解析手法の検討を進める.
|
Research Products
(7 results)
-
[Journal Article] Volume change of the magma reservoir relating to the 2011 Kirishima Shinmoe-dake eruption;Charging, discharging and recharging process inferred from GPS measurements2013
Author(s)
Nakao, S., Y. Morita, H. Yakiwara, J. Oikawa, H. Ueda, H. Takahashi, Y. Ohta, T. Matsushima, and M. Iguchi
-
Journal Title
Earth Planets and Space
Volume: 65
Pages: 505-513
Peer Reviewed / Open Access
-
-
[Journal Article] Imaging the source regions of normal faulting sequences induced by the 2011 M9.0 Tohoku-Oki earthquake2013
Author(s)
Kato, A, T. Igarashi, K. Obara, S. Sakai, T. Takeda, A. Saiga, T. Iidaka, T. Iwasaki, N. Hirata, K. Goto, H. Miyamachi, T. Matsushima, A. Kubo, H. Katao, Y. Yamanaka, T. Terakawa, H. Nakamichi, T. Okuda, S. Horikawa, N. Tsumura, N. Umino, T. Okada, M. Kosuga, H. Takahashi and T. Yamada
-
Journal Title
Geophysical Research Letters
Volume: 40
Pages: 273-278
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-