• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

後期中新世ナカリ層の発掘による人類・アフリカ類人猿分岐過程の解明

Research Project

Project/Area Number 25257408
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

中務 眞人  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (00227828)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 仲谷 英夫  鹿児島大学, 理学部, 教授 (20180424)
鍔本 武久  愛媛大学, 理工学研究科, 准教授 (20522139)
実吉 玄貴  岡山理科大学, 地球環境科学部, 講師 (50522140)
荻原 直道  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (70324605)
酒井 哲弥  島根大学, 総合理工学研究科(研究院), 准教授 (90303809)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords古人類学 / 中新世 / 東アフリカ / 化石 / 霊長類
Outline of Annual Research Achievements

ケニア、バリンゴ県ナカリ地域において、ナカリ層を中心に、8月から9月に現地発掘調査と地質調査を行った。発掘調査では、NA39化石産地でトレンチの掘削を行い、100点あまりの哺乳類化石資料を収集すると共に、次年度発掘の準備として、上部の地層をはぎ取りトレンチの大規模な拡張を行った。地質調査では、踏査が不十分であった北部、東部地域の調査を行い、ナカリ周辺の地質図の空白部分を埋めた。ケニアの発掘以外に、アフリカとヨーロッパの動物相・群集対比を行う目的で、トルコの後期中新世化石産地の予備調査をアンカラ大学と9月に協力して行った。11月には、アンカラ大学のオジャー教授夫妻を日本へ招へいし、調査対象の討議を行った。その結果、次年度は、トルコ西部チャナッカレ地域での発掘を開始する事を決定した。
これまでナカリ層から収集した化石資料の分析をケニア国立博物館で行った。主要な成果は以下の通りである。ナカリ産非オナガザル狭鼻類4種のうち、3種については互いに属を異とする新属新種とした(投稿中)。1種については新種記載には不十分な資料しかないものの、前・中期中新世から知られているニャンザピテクス亜科に属する系統であると特定した。現在は絶滅しているこれら小型狭鼻類の多様性が明らかになったことで、ナカリ層の時代以後に狭鼻類の主要系統間でターンオーバーが発生した可能性が強く示唆された。ナカリ産原猿類(ギャラゴ科)の記載論文を投稿した(改訂中)。小型で地上に降りることがないギャラゴ科の存在は、当時、少なくとも樹冠が連続した環境が存在していたことを示唆する。他に、ナカリ産サイ科キロテリウム化石の記載、祖先的カバ科であるケニアポタムスの新資料についての記載論文を発表した。論文発表の他、関連する学会発表を日本古生物学会、日本アフリカ学会、脊椎動物古生物学会で行った。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] サザンメソジスト大学/カリフォルニア州立大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      サザンメソジスト大学/カリフォルニア州立大学
  • [Int'l Joint Research] ケニア国立博物館/マウントケニア大学(ケニア)

    • Country Name
      KENYA
    • Counterpart Institution
      ケニア国立博物館/マウントケニア大学
  • [Int'l Joint Research] アンカラ大学(トルコ)

    • Country Name
      TURKEY
    • Counterpart Institution
      アンカラ大学
  • [Journal Article] Carpal bones of Nacholapithecus kerioi, a Middle Miocene Hominoid From Northern Kenya2016

    • Author(s)
      N. Ogihara, S. Almécija, M. Nakatsukasa, Y. Nakano, Y. Kikuchi, Y. Kunimatsu, H. Makishima, D. Shimizu, T. Takano, H. Tsujikawa, M. Kagaya, H. Ishida
    • Journal Title

      American Journal of Physical Anthropology

      Volume: N/A Pages: N/A

    • DOI

      10.1002/ajpa.22984

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A lower molar of a primitive, large hippopotamus from the lower Miocene of Kenya2015

    • Author(s)
      T. Tsubamoto, Y. Kunimatsu, M. Nakatsukasa
    • Journal Title

      Paleontological Research

      Volume: 19 Pages: 321-327

    • DOI

      10.2517/2015PR015

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] New specimens of Chilotheridium (Perissodactyla, Rhinocerotidae) from the Upper Miocene Namurungule and Nakali Formations, northern Kenya2015

    • Author(s)
      N. Handa, M. Nakatsukasa, Y. Kunimatsu, T. Tsubamoto, H. Nakaya
    • Journal Title

      Paleontological Research

      Volume: 19 Pages: 181-194

    • DOI

      10.2517/2014PR035

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] New specimens of a primitive hippopotamus, Kenyapotamus coryndonae, from the Upper Miocene Nakali Formation, Kenya2015

    • Author(s)
      T. Tsubamoto, Y. Kunimatsu, H. Nakaya, T. Sakai, M. Saneyoshi, E. Mbua, M. Nakatsukasa
    • Journal Title

      Journal of the Geological Society of Japan

      Volume: 121 Pages: 153-159

    • DOI

      10.5575/geosoc.2015.0004

    • Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Morphology of the thoracolumbar spine of the middle Miocene hominoid Nacholapithecus kerioi from northern Kenya2015

    • Author(s)
      Y. Kikuchi, M. Nakatsukasa, Y. Nakano, Y. Kunimatsu, D. Shimizu, N. Ogihara, H. Tsujikawa, T. Takano, H. Ishida
    • Journal Title

      Journal of Human Evolution

      Volume: 88 Pages: 25-42

    • DOI

      10.1016/j.jhevol.2015.09.003

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ケニアの下部中新統から発見された原始的カバ科の化石2016

    • Author(s)
      鍔本武久、國松 豊、中務真人
    • Organizer
      日本古生物学会第165回例会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府、京都)
    • Year and Date
      2016-01-29 – 2016-01-31
  • [Presentation] A large and primitive hippo-like lower molar from the Lower Miocene of Kenya2015

    • Author(s)
      T. Tsubamoto, Y. Kunimatsu, M. Nakatsukasa
    • Organizer
      75th Annual Meeting, Society of Vertebrate Paleontology
    • Place of Presentation
      Hyatt Regency Dallas (USA, Dallas)
    • Year and Date
      2015-10-14 – 2015-10-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 東アフリカにおける中新世のサイ科動物相の変遷2015

    • Author(s)
      半田直人,中務真人,國松 豊,仲谷英夫
    • Organizer
      日本古生物学会2015年年会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所(茨城県、つくば市)
    • Year and Date
      2015-06-25 – 2015-06-28
  • [Presentation] 後期中新世ナカリ(ケニヤ)出土の現代型カバ化石2015

    • Author(s)
      國松豊、中務真人、鍔本武久、仲谷英夫、酒井哲弥、実吉玄貴
    • Organizer
      日本アフリカ学会第52回学術大会
    • Place of Presentation
      犬山観光センター(愛知県、犬山)
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-24
  • [Remarks] ケニア、ナカリにおける化石霊長類発掘調査

    • URL

      http://anthro.zool.kyoto-u.ac.jp/research/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-02-22  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi