• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

コミュニティメディアからの知識抽出に基づくソーシャルキャピタルの変容過程の解明

Research Project

Project/Area Number 25280110
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

佐藤 哲司  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (70396117)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寶珍 輝尚  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (00251984)
関 洋平  筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教 (00348468)
手塚 太郎  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (40423016)
若林 啓  筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教 (40631908)
池内 淳  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (80338607)
斉藤 和巳  静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (80379544)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords機械学習 / ウェブサイエンス / 時系列データ解析 / ユーザプロファイル / ツイッター / コミュニティQA
Outline of Annual Research Achievements

大量のツイートに対して、交通や気象、購買など実生活の局面をラベル付けする階層化推定法を提案・評価した。一層目は一般的なLDA法を採用しているが、二層目に新規考案したエントロピーを最大化する推定法を導入することで、短文ツイートであっても少ない学習データ数で推定精度を向上できることを明らかにした。提案法は、種々の機械学習手法を階層的に構成するフレームワークとしても機能することから、多階層のディープラーニングに発展できる枠組みとして期待できる。
ツイッターユーザの投稿数などの時間的変化でクラスターを形成し、クラスター間遷移のモデル化手法を提案した。実ユーザのプロファイルを分析し、投稿停止状態に至る直前の状態が限定的であることを明らかにした。また、ネットワーク利用者の信頼の単位であるコミュニティを抽出する手法として、ツイッターのリプライを多重有向リンクとしてモデル化し、再帰的にコア部を抽出するMDSR法を提案評価した。大量な実ツイートデータに提案法を適用し、特徴的なコミュニティを抽出できることを確認した。
質問回答文の特徴量から質問回答文の印象を推定し、印象に基づく質問と回答者の関連性評価手法を開発した。実際のデータで実験・評価を行い、良好な結果が得られたことから,質問回答文を題材とするある種の知識獲得に成功したと考えられる。
ソーシャルメディアに投稿されたテキスト対話情報から、利用者間の関係を詳細に解析するための発話タイプ推定手法を提案した。テキスト対話に固有の同時進行性という特徴を考慮した機械学習モデルの提案により、有効な発話タイプが推定できることを確認した。テキストの意味的側面を分析するための概念的類似度獲得手法の評価や、構造的側面を分析するための確率文脈自由文法(PCFG)の高速推論手法の提案を行い、さらに詳細なテキスト特徴抽出のための機械学習技術の基礎を構築した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ソーシャルキャピタルを形成する三つの要素である、信頼の醸成、規範の形成、ネットワークの成長のそれぞれに関して、大規模なツイートデータから信頼できる有用なツイートを判別する階層化推定法、時系列分析に基づくツイッターユーザのプロファイル抽出法、リプライ構造に基づくコミュニティ抽出法を提案し、実装評価を行うことができている。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究で、典型的なコミュニティメディアであるツイッターを対象に、多面的な知識抽出手法を提案・評価してきている。今後の進め方として、変容過程すなわち時間経過に伴って変化するユーザ、コンテンツ、更にはコミュニティの経時的な分析に重点をおいた研究を展開していくこととしたい。
特に、ツイッターユーザの投稿活動の経時的変化に着目したユーザプロファイルの抽出精度を向上するとともに、特徴的なユーザ群がコミュニティに果たす役割とその変容を明らかにする研究を進めていくこととしたい。情報リテラシーが十分に身についていない年少者までコミュニティメディアが普及した情報化社会において、このような研究に対する社会的な要請は高いと言える。

Causes of Carryover

年度末に執行したその他経費が見込み額よりも安価であったことから残金が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

繰越額と併せて執行する。研究計画の後半期に入ることから、成果発表に関わる経費として有効に活用する。

  • Research Products

    (35 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 16 results,  Acknowledgement Compliant: 16 results) Presentation (17 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Hierarchical Estimation Framework of Multi-label Classifying: A Case of Tweets Classifying into Real Life Aspects2015

    • Author(s)
      Yamamoto, S. and Satoh, T.
    • Journal Title

      ICWSM2015

      Volume: - Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Towards Detecting Appropriate Respondents to Questions Posted at Q&A Sites2015

    • Author(s)
      Yokoyama, Y., Hochin, T., Nomiya, H.
    • Journal Title

      ISASE2015

      Volume: - Pages: 1, 8

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] HHMM変換を用いた左非循環PCFGの高速推論2015

    • Author(s)
      若林 啓
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 データベース

      Volume: 8, 1 Pages: 45, 54

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Connectivity estimation of neural networks using a spike train kernel2015

    • Author(s)
      Taro Tezuka and Christophe Claramunt
    • Journal Title

      Proceedings of the 2015 International Joint Conference on Neural Networks

      Volume: - Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] MDSR: An Eigenvector Approach to Core Analysis of Multiple Directed Graphs2014

    • Author(s)
      Shoko Kato, Kazumi Saito, Kazuhiro Kazama, and Tetsuji Satoh
    • Journal Title

      PRICAI 2014

      Volume: - Pages: 447, 458

    • DOI

      10.1007/978-3-319-13560-1_36

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Behavior analysis methods for Twitter users based on transitions in posting activities2014

    • Author(s)
      Yutaro Yamaguchi, Shuhei Yamamoto, and Tetsuji Satoh
    • Journal Title

      International Journal of Web Information Systems

      Volume: 10, 4 Pages: 363, 377

    • DOI

      10.1108/IJWIS-04-2014-0014

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Two phase estimation method for multi-classifying real life Tweets2014

    • Author(s)
      Shuhei Yamamoto and Tetsuji Satoh
    • Journal Title

      International Journal of Web Information Systems

      Volume: 10, 4 Pages: 378, 393

    • DOI

      10.1108/IJWIS-04-2014-0013

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Consideration of cross-validation in estimating objective scores of answer statements posted at Q&A sites2014

    • Author(s)
      Yokoyama, Y., Hochin, T., Nomiya, H.
    • Journal Title

      SNPD2014

      Volume: - Pages: 281, 286

    • DOI

      10.1109/SNPD.2014.6888719

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] バースト時刻に基づくフォロー先ユーザ推定手法2014

    • Author(s)
      山本 修平, 若林 啓, 佐藤 哲司
    • Journal Title

      情報処理学会 WebDB Forum 2014論文集

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 実生活ツイートに対する局面推定の精度向上に関する一検討2014

    • Author(s)
      山本 修平, 佐藤 哲司
    • Journal Title

      情報処理学会 DICOMO2014論文集

      Volume: - Pages: 422, 429

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 食材の偏りと調理法に基づくレパートリー拡大のためのレシピ推薦システムの提案2014

    • Author(s)
      中岡 義貴, 佐藤 哲司
    • Journal Title

      情報処理学会 DICOMO2014論文集

      Volume: - Pages: 1653, 1660

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] コミュニティQAにおける意見分析のためのアノテーションに関する 一検討2014

    • Author(s)
      関洋平
    • Journal Title

      自然言語処理

      Volume: 21, 2 Pages: 1, 13

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 半教師ありトピックモデルにより選択した地域特徴語を 用いたTwitterユーザの生活に関わる地域の推定2014

    • Author(s)
      堂前友貴,関洋平
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌データベー ス

      Volume: 7, 3 Pages: 1, 13

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Discriminating Practical Recipes Based on Content Characteristics in Popular Social Recipes2014

    • Author(s)
      Yohei Seki and Kouta Ono
    • Journal Title

      UbiComp 2014 Adjunct

      Volume: - Pages: 487, 496

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A dictionary learning algorithm for sparse coding by the normalized bilateral projections2014

    • Author(s)
      Taro Tezuka
    • Journal Title

      Proceedings of the 24th IEEE International Workshop on Machine Learning for Signal Processing (MLSP2014)

      Volume: - Pages: 1, 6

    • DOI

      10.1109/MLSP.2014.6958892

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Fisher Laplacian Kernel for Image Analysis2014

    • Author(s)
      Mika Sayama and Taro Tezuka
    • Journal Title

      Proceedings of the 7th International Conference on Intelligent Interactive Multimedia Systems and Services (IIMSS2014)

      Volume: - Pages: 377, 384

    • DOI

      10.3233/978-1-61499-405-3-377

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 質問回答サイトにおける質問文への適切な回答者の妥当性の検証2015

    • Author(s)
      横山 友也,宝珍 輝尚,野宮 浩揮
    • Organizer
      情報処理学会第77回全国大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都市・左京区)
    • Year and Date
      2015-03-19
  • [Presentation] バースト時刻に基づく話題感度の高いユーザの検出2015

    • Author(s)
      山本 修平, 佐藤 哲司
    • Organizer
      電子情報通信学会 DEIM2015
    • Place of Presentation
      磐梯熱海ホテル華の湯(福島県郡山市)
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-05
  • [Presentation] 調理レパートリー拡大のためのレシピ推薦手法の提案と評価2015

    • Author(s)
      中岡 義貴, 佐藤 哲司
    • Organizer
      電子情報通信学会 DEIM2015
    • Place of Presentation
      磐梯熱海ホテル華の湯(福島県郡山市)
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-05
  • [Presentation] ソーシャルメディアにおけるセレンディピティを考慮したユーザ推薦手法の提案2015

    • Author(s)
      安部 高城, 佐藤 哲司
    • Organizer
      電子情報通信学会 DEIM2015
    • Place of Presentation
      磐梯熱海ホテル華の湯(福島県郡山市)
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-05
  • [Presentation] PageRank収束曲線を用いたネットワーク構造変化の定量化2015

    • Author(s)
      伏見 卓恭, 斉藤 和巳, 風間 一洋, 佐藤 哲司
    • Organizer
      電子情報通信学会 DEIM2015
    • Place of Presentation
      磐梯熱海ホテル華の湯(福島県郡山市)
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-05
  • [Presentation] 定番映画の印象ベクトルに基づく映画推薦手法の提案2015

    • Author(s)
      鈴木 悠太, 佐藤 哲司
    • Organizer
      電子情報通信学会 DEIM2015
    • Place of Presentation
      磐梯熱海ホテル華の湯(福島県郡山市)
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-05
  • [Presentation] ユーザのアクティビティに基づいた健康支援システムの提案2015

    • Author(s)
      玉田 雄基, 佐藤 哲司
    • Organizer
      電子情報通信学会 DEIM2015
    • Place of Presentation
      磐梯熱海ホテル華の湯(福島県郡山市)
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-05
  • [Presentation] 重心動揺と姿勢計測による学習状態の推定2015

    • Author(s)
      清野 悠希, 佐藤 哲司
    • Organizer
      電子情報通信学会 DEIM2015
    • Place of Presentation
      磐梯熱海ホテル華の湯(福島県郡山市)
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-05
  • [Presentation] Finding Appropriate Respondents to Questions at Question and Answer Sites2015

    • Author(s)
      横山 友也,宝珍 輝尚,野宮 浩揮
    • Organizer
      電子情報通信学会 DEIM2015
    • Place of Presentation
      磐梯熱海ホテル華の湯(福島県郡山市)
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-05
  • [Presentation] Twitterユーザのソーシャル化支援手法の提案2015

    • Author(s)
      柘植 大, 佐藤 哲司
    • Organizer
      電子情報通信学会 DEIM2015
    • Place of Presentation
      磐梯熱海ホテル華の湯(福島県郡山市)
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-05
  • [Presentation] 同時進行性のあるチャット対話における発話タイプ推定2015

    • Author(s)
      星川 祐人, 若林 啓
    • Organizer
      電子情報通信学会 DEIM2015
    • Place of Presentation
      磐梯熱海ホテル華の湯(福島県郡山市)
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-05
  • [Presentation] 統計的意味論に基づく概念的類似度獲得手法の評価2015

    • Author(s)
      久保田 豊久, 若林 啓
    • Organizer
      電子情報通信学会 DEIM2015
    • Place of Presentation
      磐梯熱海ホテル華の湯(福島県郡山市)
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-05
  • [Presentation] Twitterユーザに向けたコミュニケーション支援のため の言い換え表現の抽出2015

    • Author(s)
      下吉 珠奈,関洋平
    • Organizer
      電子情報通信学会 DEIM2015
    • Place of Presentation
      磐梯熱海ホテル華の湯(福島県郡山市)
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-05
  • [Presentation] VOCALOID音楽のジャンルと印象を用いた楽曲クリエータ の検索2015

    • Author(s)
      末吉 優,関洋平
    • Organizer
      電子情報通信学会 DEIM2015
    • Place of Presentation
      磐梯熱海ホテル華の湯(福島県郡山市)
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-05
  • [Presentation] パブリックコメント投稿者を支援するための行政関係 文書の分割2015

    • Author(s)
      鈴木 愛加,関洋平
    • Organizer
      電子情報通信学会 DEIM2015
    • Place of Presentation
      磐梯熱海ホテル華の湯(福島県郡山市)
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-05
  • [Presentation] 利用者の調理経験に基づく調理レパートリー拡大手法の提案2014

    • Author(s)
      中岡, 義貴, 佐藤, 哲司
    • Organizer
      電子情報通信学会 データ工学研究会
    • Place of Presentation
      国立情報学研究所(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2014-09-10
  • [Presentation] word2vecを用いた代替食材の発見手法の提案2014

    • Author(s)
      野沢 健人, 中岡 義貴, 山本 修平, 佐藤 哲司
    • Organizer
      電子情報通信学会 データ工学研究会
    • Place of Presentation
      国立情報学研究所(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2014-09-10
  • [Remarks] 研究者総覧 佐藤哲司

    • URL

      http://trios.tsukuba.ac.jp/researcher/0000002511

  • [Remarks] 外部発表

    • URL

      http://www.slis.tsukuba.ac.jp/~satoh.tetsuji.gf/publications/papers-j.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi