2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25280130
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | The University of Electro-Communications |
Principal Investigator |
伊藤 毅志 電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 助教 (40262373)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
片寄 晴弘 関西学院大学, 理工学部, 教授 (70294303)
保木 邦仁 電気通信大学, 先端領域教育研究センター, 助教 (00436081)
池田 心 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (80362416)
棟方 渚 北海道大学, 情報科学研究科, 助教 (30552351)
西野 哲朗 電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (10198484)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | ゲーム情報学 / 人間らしさ / 模倣AI |
Research Abstract |
思考AI技術の一部では、コンピュータ将棋に代表されるように人間を上回るパフォーマンスを見せるものが出てきている。本研究では、あえて「人間らしいミスを犯すシステム」を考えることで、人間にとって対戦して楽しく、為になるシステムの構築を目指している。初年度となる平成25年度には、以下の3つの研究を中心に行ってきた。 1)人間の生物学的制約を考慮したモデルを有するBotシステムの構築…センサ・運動系のゆらぎ、疲れ、遅れ、能力などを制約条件として、これらの行動を学習する仕組みを導入したシステムを構築し、それを主観的評価実験でそのモデルの有効性を示す実験を行った、。 2)人間プレイヤの生体情報を計測し、その心的モデルの構築…ゲームプレイ中の人間の様々なスキルと生体情報(視線、心拍、精神性発汗など)を計測し、ミスを犯すときの人間の生体状況について調査する実験を行った。 3)対戦相手のレベルに合わせて自身の強さを変化させるシステムの構築…将棋を題材にして、対戦相手のプレイに合わせて、評価値を0に近づける手を選択することで、適度な弱さを実現するシステムを構築し、そのシステムを自由に使わせてプレイヤが感じる不自然さについて調査した。 4)主観的に感じるミスの原因に基づく分類…将棋を題材にして、有段者クラスのプレイヤに自身が行う将棋のプレイを記録させ、ミスを犯したと感じた局面について報告させ、何故そのようなミスを犯したかについて詳細にインタビューを行い、原因に基づいて分類を試みた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
人間の生物学的制約を持たせたシステムについては当初の予定より早く作成できており、かなり順調に進んでいる。一方、生体情報を摂る実験については、機材の扱いに成れるために、実験が予定よりもやや進みが遅い傾向にある。 それ以外の対戦相手のレベルに合わせて弱くするシステムについても、評価値を0にする手法が単純でありながら、効果的な結果をもたらしているので、このシステムに人間らしいミスの要素を加える事で、本研究が目的としている「人間らしいミスを犯すシステム」の構築に近づけるのではないかと考えている。 ミスの分類についても、基礎的なデータが取得されており、これらの知見が活きてくるのではないかと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
生物学的制約を持たせたシステムについては、アクションゲームにおいて非常に効果的に働いたという事例をもとに、さらに思考ゲームにもこのモデルを考慮したシステムを導入して、汎用性について深く考察していきたい。 人間の犯すミスについて原因に基づいた分類がある程度まとまってきたので、この成果に基づいた新しいモデルを提案し、人間らしいミスを犯す思考ゲームAIの研究について、深く調査していきたい。 また、生体データの計測の実験を急ぎ、ミスを犯すときに生理的状態についての知見を深めて、認知モデルをより豊かなものにしていきたい。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
23,000円と少額であり、ほぼ研究計画通りに使用できた。 消耗品の一部として使用する予定である。
|
Research Products
(16 results)