• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Visualization of the process of classroom lesson for competency of insight for educational professionals

Research Project

Project/Area Number 25282052
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

柴田 好章  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (70293272)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂本 將暢  名古屋大学, 教育学研究科(研究院), 助教 (20536487)
丹下 悠史  愛知東邦大学, 人間健康学部, 助教 (50801726)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords授業分析 / 授業研究 / 授業洞察力 / 逐語記録 / 可視化手法
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、教育専門職の主要な力量である「授業洞察力」の向上に資するよう授業過程の可視化技法を体系化することを目的とし 、次の5つの課題に取り組んだ。最終年次にあたる平成29年度は、これまで取り組んできた5つの課題を課題を継承・発展させながら、システム の体系化と総合的な評価を実施した。 (1)授業洞察力の構造の明確化・・・授業者・研究者などが授業を実施・観察する際に読み取っている情報と、 それをもちいた推論過程を形式化する。これまでの研究成果を精緻化し、理論モデルとして提案する。 (2)既存の授業分析手法の改良と可視化手法の開発・・・学術的な議論に耐える高度な方法論に裏付けられた難 易度の高い分析手法と、それを簡略化し教職課程履修学生や初任者教員、若手教員、大学院生らにも比較的簡便 に使用できる方法を工夫する。 (3)授業過程の可視化技法のシステム化・・・・他の研究での成果も統合し、システムを実装した。 (4)授業過程の洞察における可視化技法の効果の検証・・・・開発プロセスに応じて評価してきたこれまでの成 果をまとめつつ、学部生・大学院生の授業で可視化技法を用いた授業分析実習を行い、その応用可能性を検討した。 (5)授業洞察力への転移の効果の検証・・・・授業洞察力向上のための研修パッケージの試作を行い、ワークシートをパッケージ化し、 授業記録から学習者の内面を深く読み取るための訓練プログラムを作成した。さらに、授業分析手法の適用可能性を探るために、教材に含まれる語彙と語りと授業での発話の関連を分析するための方法を検討した。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Funded Workshop (3 results)

  • [Int'l Joint Research] モンゴル国立教育大学/教員職能開発機構(モンゴル)

    • Country Name
      MONGOLIA
    • Counterpart Institution
      モンゴル国立教育大学/教員職能開発機構
  • [Int'l Joint Research] インドネシア教育大学/マカッサル大学(インドネシア)

    • Country Name
      INDONESIA
    • Counterpart Institution
      インドネシア教育大学/マカッサル大学
  • [Int'l Joint Research] マレーシア国民大学(マレーシア)

    • Country Name
      MALAYSIA
    • Counterpart Institution
      マレーシア国民大学
  • [Journal Article] 新学習指導要領と初志の会の問題解決学習2017

    • Author(s)
      柴田好章
    • Journal Title

      社会科の初志をつらぬく会『考える子ども』

      Volume: 379 Pages: 16-17

  • [Journal Article] How teachers respond to students’ mistakes in lessons: A cross-cultural analysis of a mathematics lesson2017

    • Author(s)
      Mohammad Reza Sarkar Arani, Yoshiaki Shibata, Masanobu Sakamoto, Bruce Lander
    • Journal Title

      International Journal for Lesson and Learning Studies

      Volume: 6 Pages: 249-267

    • DOI

      10.1108/IJLLS-12-2016-0058

  • [Presentation] 対話的な学びにおける個々の生徒の理解過程の解明 -高等学校数学科における課題解決場面に着目して-2017

    • Author(s)
      柴田 好章・田中 眞帆・花里 真吾・中島 淑子
    • Organizer
      日本教育方法学会第55回大会
  • [Presentation] 問題解決学習における発言の切実性と多元性に関する研究 -小学校6年社会科歴史学習の分析-2017

    • Author(s)
      埜嵜 志保・付 洪雪・柴田 好章
    • Organizer
      日本教育方法学会第55回大会
  • [Presentation] 授業分析による教師の成長と授業の改善 ー学校を基盤とする研究の意義ー2017

    • Author(s)
      柴田好章
    • Organizer
      北京師範大学国際セミナー
    • Invited
  • [Funded Workshop] Nagoya Assosiation of Lesson Studies 8th Conrefence2017

  • [Funded Workshop] モンゴル国立教育大学との学術セミナー2017

  • [Funded Workshop] インドネシア教育大学との学術セミナー2017

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-02-22  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi