• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

学生の自己管理学習を支援する教学IR情報提示システムの開発と評価

Research Project

Project/Area Number 25282056
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

松田 岳士  首都大学東京, 大学教育センター, 教授 (90406835)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 重田 勝介  北海道大学, 情報基盤センター, 准教授 (40451900)
渡辺 雄貴  東京工業大学, 教育革新センター, 准教授 (50570090)
加藤 浩  放送大学, 教養学部, 教授 (80332146)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords自己管理学習 / 教学IR / 科目選択支援システム / ダッシュボード / シラバス分析
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,教学IRによるデータ分析結果を活用し,学生の科目選択と授業外学習を支援するシステムの開発を目的としている.これを実現するための研究は四テーマに分かれているので,以下,研究テーマごとに平成27年度の進捗をまとめる.
第一のテーマは学生の修学状況可視化方法の開発,第二は学生の自己管理傾向を示す尺度の開発である.これらのテーマについての研究成果として,すでに前年度に試作版システムが開発され,学生による形成的評価を受けた.今期は,この形成的評価の結果明らかになった,学生に訴求性のある可視化インターフェースや学生が必要とする表示内容を整理し,システム改善に反映した.
第三テーマは,授業側の特徴を把握し,これら学生側の要素とマッチングするためのアルゴリズムの定義である.本テーマに関しては,授業の特徴を学生の自己管理学習のレディネスとマッチングできる形でどのように抽出するかが前年度より残された課題であったため,シラバスのテキスト分析から授業の構成要素と授業形態を抽出する方法を考察し,その妥当性を検証した.
最後に,すべての研究成果を統合したシステムの開発と評価である.平成27年度は本テーマに関する研究が中心となり,自己調整学習の観点からシステムにおける表示項目と表示方法を開発した.具体的には,前年度開発した試作版システムのインターフェースを修正するとともに,自己管理学習レディネス尺度のアンケートシステムと管理者機能を組み込んだシステム改善版を開発し,さらに三大学の学生による評価を受けた.その結果,表示された情報がおおむね科目選択に役立つとの評価を得たが,表示をシンプルにしてしまったが故の誤解の可能性や学年ごとの差異を考慮していない点などが課題として残った.

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Time-of-Day Analysis of Learning Actions in Workplace e-Learning2016

    • Author(s)
      Iori Sugiyama, Yuki Watanabe, Hiroshi Kato and Akinori Nishihara
    • Journal Title

      INTED2016 Proceedings

      Volume: 1 Pages: 2781~2788

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Learning Actions Analysis of Working Adults in Workplace e-Learning2015

    • Author(s)
      Iori Sugiyama, Yuki Watanabe, Hiroshi Kato and Akinori Nishihara
    • Journal Title

      roceedings of E-Learn: World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 2015

      Volume: 1 Pages: 745~750

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Providing What Students Need to Know: A Student Dashboard System2016

    • Author(s)
      Takeshi Matsuda, Yuki Watanabe, Katsusuke Shigeta and Hiroshi Kato
    • Organizer
      Association for Institutional Research Annual Forum 2016
    • Place of Presentation
      New Orleans, Louisiana, US
    • Year and Date
      2016-06-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 教学IR担当者はどのような指標を扱うのか2016

    • Author(s)
      松田岳士
    • Organizer
      第22回大学教育研究フォーラム
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-03-17
    • Invited
  • [Presentation] シラバス分析による授業形態分類方法の開発2016

    • Author(s)
      重田勝介,松河秀哉,松田岳士, 渡辺雄貴,加藤浩,八木秀文,永嶋知紘
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      香川大学(香川県高松市)
    • Year and Date
      2016-03-05
  • [Presentation] 教学データとSDLRSを用いた科目選択支援システムの開発2015

    • Author(s)
      松田岳士、渡辺雄貴、重田勝介、加藤浩
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-12-12
  • [Book] 教育工学研究による高等教育の改善2016

    • Author(s)
      村上正行・田口真奈(編著)松田岳士ほか(著)
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 大学授業改善とインストラクショナルデザイン2016

    • Author(s)
      松田岳士・根本淳子・鈴木克明(編著)
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi