2015 Fiscal Year Annual Research Report
サイバー攻撃を考慮した制御系と緊急シャットダウンシステム構築法の開発
Project/Area Number |
25282101
|
Research Institution | Nagoya Institute of Technology |
Principal Investigator |
橋本 芳宏 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90180843)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
越島 一郎 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30306394)
濱口 孝司 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80314079)
渡辺 研司 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90361930)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | サイバーセキュリティ / プラント制御システム / セーフティ / インシデントレスポンス |
Outline of Annual Research Achievements |
「サイバー攻撃を考慮した制御系と緊急シャットダウンシステムの開発」というテーマに対して、事前対策として、1)サイバー攻撃検出パケット監視システムの開発、2)リスクの程度に応じたセキュリティゾーンの設計手法の開発、事後対策として、3)セキュリティ破綻時の安全確保のためのシステム設計、4)セキュリティ事故の現場検証と情報共有の手法の開発、計4サブテーマを設定して研究を進めた。 平成27年度は、1)については、ハニーポットを開発し、ハニーポットからの攻撃情報を集約し監視するシステムを開発した。2)では、制御系へのサイバー攻撃のリスク解析を可能にするFTA自動合成法を提案し、その解析結果をもとにセキュリティゾーンを設計する手法を整理した。3)では、破綻している状況に応じて、ネットワークを切り分けるためのオープンフローを利用したシステムを開発した。4)については、制御系に対するサイバーレスポンスの在り方を、現場だけなく、JP-CERTなどの社外との連携を含めた形で整理し、企業からの参加者を募り、演習という形式で、各社の体制、あるべき姿に対する意見聴取も行った。 最終年度としては、これまでの研究成果を、研究室に所有する実験システムで実装し、デモンストレーションできる環境の整備に力を入れた。 平成27年度は、8月26日、27日と3月29日、30日の2回、制御系セキュリティワークショップを開催し、それぞれ30社74名、26社、47名の参加者を得た。 工業計装を用いた実験装置で、実際に、サイバー攻撃が行われ、その対策の有効性が確認できることに、参加者から高い評価を得ることができた。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(14 results)