• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ニューロバイオニクスの作用機序として血流増加作用の原理の解明-基礎・臨床的検討-

Research Project

Project/Area Number 25282171
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

中川 晴夫  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80333574)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 海法 康裕  東北大学, 大学病院, 講師 (30447130)
山下 慎一  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (10622425)
荒井 陽一  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50193058)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsニューロバイオニクス / 血流 / 排尿障害 / 加齢 / 作用機序
Research Abstract

研究初年度である平成25年度は研究体制の立ち上げと測定計の確立を中心に行った。
1)末梢レベルにおける検討において、レーザー血流計による検討を開始した。泌尿器科的正常症例(ボランティア)において計測を行った。その結果、正常例では計測が可能であることを確認することができた。一方、計測条件については、同一症例でも測定のポイント(内視鏡で確認される血管上で計測するか・膀胱後壁あるいは前壁が適当かなど)により測定結果が異なることが確認された。ニューロバイオニクス前後での計測においてさらに詳細な調整が必要であることが判明した。この点についてさらに検討を行った上で、今後排尿障害を有する症例に対して研究の開始を予定している。
2)動物実験においては、ラット・マウスにおけるニューロバイオニクスの効果の確認に関する実験系の立ち上げを行った。本研究における刺激部位は仙骨部としているが、刺激自体のアーティファクトにより測定部位の物理的移動が発生し、測定における様々なノイズの混入が確認された。そのため、刺激部位と反応測定部位を移動させること、反応測定を刺激後にするなどの条件を変化させ、その変化と膀胱内圧等の変化が一致する地点の詳細な検討を行っている。これらの検討の結果、新たな測定部位・測定法の開発が必要であることが判明した。新たな測定法についてはさらに調整が必要であり、一定の条件下でさらに再現性の確認が必要であることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究は臨床的検討と動物実験による検討に大別される。
平成25年度は東北大学の研究実験施設の改築工事が行われたため、予定されていた動物実験多少の遅れが生じた。

Strategy for Future Research Activity

臨床的検討はおおむね予定通りの進捗状況であり、このまま研究を推進する。
動物実験については研究実験施設の改築工事が終了の予定であり、研究を予定通り進行する予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

学術研究助成基金助成金について、動物実験等の改築工事のため動物実験の施行が予定よりも減少した。そのため次年度使用額が生じた。
前年度に行う予定であった実験を行うための資金として使用する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Presentation (4 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Presentation] 過活動膀胱と夜間頻尿~その原因と対策~

    • Author(s)
      中川晴夫
    • Organizer
      第78回日本泌尿器科学会東部総会
    • Place of Presentation
      新潟市
    • Invited
  • [Presentation] シンポジウム:中枢神経と排尿障害~最新の話題 「脳磁図を利用した仙骨表面治療的電気刺激療法の刺激条件設定」

    • Author(s)
      中川晴夫、海法康裕、荒井陽一
    • Organizer
      第66回日本自律神経学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Invited
  • [Presentation] シンポジウム:排泄ケア-問題点と進歩 「排尿障害に対する新しい治療」

    • Author(s)
      中川晴夫
    • Organizer
      第31回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Invited
  • [Presentation] 夜間頻尿の要因と対処

    • Author(s)
      中川晴夫
    • Organizer
      第102回日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi