• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

日本におけるクィア・スタディーズの構築

Research Project

Project/Area Number 25283018
Research InstitutionHiroshima Shudo University

Principal Investigator

河口 和也  広島修道大学, 人文学部, 教授 (10351983)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 釜野 さおり  国立社会保障・人口問題研究所, その他部局等, その他 (20270415)
菅野 優香  同志社大学, その他の研究科, 准教授 (30623756)
清水 晶子  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (40361589)
石田 仁  明治学院大学, 社会学部, 研究員 (40601810)
風間 孝  中京大学, 公私立大学の部局等, 教授 (50387627)
堀江 有里  立命館大学, 国際関係学部, その他 (60535756)
谷口 洋幸  高岡法科大学, 法学部, 准教授 (90468843)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords性 / ジェンダー / セクシュアリティ
Outline of Annual Research Achievements

本科研研究グループは、「調査」「理論」「政策」の3つの研究クラスタから構成され、年に3回の全体研究会議を開催した。各クラスタよりの研究実績を以下に報告する。
調査クラスタは、2015年3月に「男女のあり方に関する意識調査」として、全国130地点において質問票2600票を送付し、1259名(回収率48.4%)から回答を得た。2015年度には、その調査結果の解析を行い、2015年11月末に東京において調査報告会を実施した。さらに、調査報告書については現在作成中である。
理論クラスタは、昨年度より引き続き、2015年10月より6回の連続公開講座を開催して本分野の研究成果を共有するとともに、参加者からのフィードバックを通じて現在の日本社会においてどのような知見が求められているのかを確認した。また、日本におけるクィア理論の学術言説の歴史と広がりを確認するため、二度の研究会を通じて集中的に検討すべき学術領域を見極め、各研究者による検討作業に着手すると同時に、2016年夏に中間検討会を開催すべくその準備を開始した。
政策クラスタでは、2014年度に引き続き、全国都道府県・政令指定都市への調査 結果の分析を実施した。人権および男女共同参画の条例や基本計画において、各 文書に性的マイノリティに該当する語句が散見されることがわかった。とくに人 権関連では法務省の人権週間で使用されている表現と同様のものが目立ち、男女 共同参画関係では国の第3次基本計画以降に言及が増えてきている。ただし、多 くが性同一性障害に限定されており、性的指向に関しては数少ない。また2016年 度に実施する全国約2,000の自治体への悉皆調査に向けた検討を開始した。この 調査では、全国の男女共同参画担当課に文書レベルでの言及と取り扱った事例に ついてWEBアンケートを実施することとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

分担研究者が比較的多いが、研究の際には、クラスタに分かれており、各クラスタは比較的少人数で、研究の打ち合わせや会議などはできる限り行うようにした結果、大きな遅れもなく予定通り研究を遂行できている。

Strategy for Future Research Activity

本研究は、「調査クラスタ」「理論クラスタ」「政策クラスタ」により構成される。
「調査クラスタ」では、平成25年3月に実施した「男女のあり方に関する意識調査」で得られたデータの解析とその社会還元を進めていく。
「理論クラスタ」では、前年に引き続き、公開講座・院生研究検討会などを開催する予定である。また各研究者は、前年の研究成果を受け、引き続きそれぞれの研究を遂行し、適宜、論文投稿や学会報告を行う。
「政策クラスタ」では、性的マイノリティの人権施策進捗状況や男女共同参画の進展などについて実態を把握するため、全国の自治体向け悉皆調査を28年度前半において行う予定である。また、その後調査結果の解析を行う。
研究を推進していくためには、各クラスタができるだけ効率よく研究を進めていくことができるように、各クラスタ間の調整および関連性に配慮することで、全体として円滑に研究が進展するように心がける。

Causes of Carryover

2015年度に、政策クラスタによる自治体悉皆調査を追加で行うこととなったが、その実施時期については2016年度の初めに行うとこととなった。そのために、自治体悉皆調査費用分を2016年度執行分として維持しておく必要性が生じたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

2016年度初めに自治体悉皆調査を行うべく計画を立案し、すみやかに執行する予定である。

  • Research Products

    (25 results)

All 2016 2015

All Journal Article (15 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 「寛容」な文化における同性愛嫌悪2016

    • Author(s)
      風間孝
    • Journal Title

      国際教養学部論叢

      Volume: 8(2) Pages: 1-15

  • [Journal Article] 『同性婚』のい ま:国際法からみる日本の現状2016

    • Author(s)
      谷口洋幸
    • Journal Title

      たたかう LGBT&アート: 同性パートナーシップからヘイトスピーチまで、人 権と表現を考えるために

      Volume: 1 Pages: 18-25

  • [Journal Article] セクシュアル・マイノリティに対する意識の属性による比較―全国調査と大学生対象の先行研究を中心に2015

    • Author(s)
      吉仲崇・風間孝・石田仁・河口和也・釜野さおり
    • Journal Title

      新情報

      Volume: 103 Pages: 20-32

    • DOI

      http://www.sjc.or.jp/kikanshi/vol103_3.pdf

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 〈結婚〉をめぐる抗争 ――同性間パートナーシップの法的保護と可視化戦略の陥穽2015

    • Author(s)
      堀江有里
    • Journal Title

      公益財団法人世界人権問題研究センター・研究紀要

      Volume: 20 Pages: 277-301

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 〈反婚〉試論 ――家族規範解体をめぐる覚書2015

    • Author(s)
      堀江有里
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 第43巻16号 Pages: 192-200

  • [Journal Article] 話題化する『同性婚』――行政の承認とマーケティング戦略をめぐって2015

    • Author(s)
      堀江有里
    • Journal Title

      PACE パーチェ

      Volume: 10 Pages: 61-68

  • [Journal Article] ようこそ、ゲイ・フレンドリーな街へ:スペースとセクシュアル・マイノリティ2015

    • Author(s)
      清水晶子
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 第43巻16号 Pages: 144-155

  • [Journal Article] 国連と性的指向・性自認:人権理事会SOGI決議の意義2015

    • Author(s)
      谷口洋幸
    • Journal Title

      国連研究

      Volume: 16 Pages: 123-140

  • [Journal Article] LGBTと労働についての課題:国際人権の視点から「企業に求められていること」2015

    • Author(s)
      谷口洋幸
    • Journal Title

      労政時報

      Volume: 3892 Pages: 84-86

  • [Journal Article] 同性間パートナーシップと法制度:日本法の現状と課題2015

    • Author(s)
      谷口洋幸
    • Journal Title

      アメリカ法

      Volume: 2015-1 Pages: 38-48

  • [Journal Article] 『同性婚』は国家の義務か2015

    • Author(s)
      谷口洋幸
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 第43巻16号 Pages: 46-59

  • [Journal Article] 性的マイノリティのスポーツサークルにおける戦略的競技志向2015

    • Author(s)
      風間孝
    • Journal Title

      女性学

      Volume: 23 Pages: 22-35

  • [Journal Article] クィア・LGBT映画祭試論2015

    • Author(s)
      菅野優香
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 第43巻16号 Pages: 202-209

  • [Journal Article] 『同性愛』と国際人権2015

    • Author(s)
      谷口洋幸
    • Journal Title

      同性愛をめぐる歴史と法:尊厳としてのセクシュアリティ

      Volume: 1 Pages: 148-174

  • [Journal Article] 性的マイノリティをとりまく困難と可能性―同性愛者への寛容と構造的不正義2015

    • Author(s)
      風間孝
    • Journal Title

      講座現代第7巻 身体と親密圏の変容

      Volume: 7 Pages: 263-288

  • [Presentation] 日本におけるセクシュアル・マイノリティに対する意識(1)―セクシュアル・マイノリティ間の比較2015

    • Author(s)
      風間孝・石田仁・河口和也・釜野さおり・吉仲崇
    • Organizer
      日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学・東京都
    • Year and Date
      2015-09-19 – 2015-09-19
  • [Presentation] 日本におけるセクシュアル・マイノリティに対する意識(2)-同性婚の賛否を規定する要因の探索的分析2015

    • Author(s)
      石田仁・河口和也・釜野さおり・吉仲崇・風間孝
    • Organizer
      日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学・東京都
    • Year and Date
      2015-09-19 – 2015-09-19
  • [Presentation] 日本におけるセクシュアル・マイノリティに対する意識(3)―2015

    • Author(s)
      釜野さおり・吉仲崇・風間孝・石田仁・河口和也
    • Organizer
      日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学・東京都
    • Year and Date
      2015-09-19 – 2015-09-19
  • [Presentation] 日本における同性カップルの権利保障をめぐる可視化戦略の陥穽2015

    • Author(s)
      堀江有里
    • Organizer
      日本ジェンダー学会第19回大会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学・奈良市
    • Year and Date
      2015-09-19 – 2015-09-19
    • Invited
  • [Presentation] 日本における同性カップルをめぐる権利保障運動の展開2015

    • Author(s)
      谷口洋幸
    • Organizer
      日本ジェンダー学会第19回大会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学・奈良市
    • Year and Date
      2015-09-19 – 2015-09-19
    • Invited
  • [Presentation] 性的少数者(LGBT)をめぐる諸課題について2015

    • Author(s)
      谷口洋幸
    • Organizer
      国立国会図書館調査及び立法考査局講演会
    • Place of Presentation
      国立国会図書館・東京都
    • Year and Date
      2015-07-13 – 2015-07-13
    • Invited
  • [Presentation] Same-sex Relationship and Japanese Law2015

    • Author(s)
      谷口洋幸
    • Organizer
      Unions Marching for Equality: International Symposium on Same-sex Partnership Rights
    • Place of Presentation
      韓国国会議員会館・韓国(ソウル市)
    • Year and Date
      2015-06-20 – 2015-06-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 同性婚反対論にみる『家族』規範 ――『反婚』からの抵抗可能性2015

    • Author(s)
      堀江有里
    • Organizer
      日本女性学会2015年大会
    • Place of Presentation
      京都市男女共同参画センター・ウィングス京都・京都市
    • Year and Date
      2015-05-17 – 2015-05-17
  • [Book] 教養としてのジェンダーと平和2016

    • Author(s)
      風間孝
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      法律文化社
  • [Book] レズビアン・アイデンティティーズ2015

    • Author(s)
      堀江有里
    • Total Pages
      363
    • Publisher
      洛北出版

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi