• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

書記伝統における標準規範の歴史的東西比較研究

Research Project

Project/Area Number 25284116
Research InstitutionJoshibi University of Art and Design

Principal Investigator

原 聖  女子美術大学, 芸術学部, 教授 (20180995)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤井 毅  東京外国語大学, その他部局等, 教授 (20199285)
名和 克郎  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (30323637)
寺尾 智史  宮崎大学, 教育文化学部, 准教授 (30457030)
包 聯群  大分大学, 経済学部, 准教授 (40455861)
大黒 俊二  大阪市立大学, 文学研究科, 教授 (50152096)
三ツ井 崇  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (60425080)
石部 尚登  日本大学, 理工学部, 助教 (70579127)
高田 博行  学習院大学, 文学部, 教授 (80127331)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords伝統的書記言語 / 言語規範 / 標準語 / 文字転写 / 韻律書記化 / ラテン語文化圏 / 漢字文化圏 / 東西比較
Outline of Annual Research Achievements

4月中旬に研究集会を東京で開催し、最終年度の日程を決めるとともに、各班の研究状況を確認した。6月中旬 、オランダ、ライデン大学で開催された「社会言語学のグローバル化」シンポジウムに研究代表者が参加し、こ れまでの成果を発表して本研究の成果を確認し、さらに議論を深めた。11月 下旬、総括的シンポジウムを開催して、研究成果を公開するとともに、報告書の準備を行った。 共同研究の最終年度なので、比較研究と総合的分析に重点を置き、各国語ごと(例えばイギリスとフランス)、 また言語派ごと(例えばロマンス語圏とゲルマン語圏)、アルファベット圏と漢字文化圏、インド文字圏と漢字 文化圏、さらにはこれまで対象としてこなかったイスラム文化圏についての議論も組み入れつつ、時代的画期(書物の流布や義務教育など)といった大きな括りの中で標準規範の比較を行い、 そこから文化規範との結びつき、また文化的多元性との関連性といった大きな問題の考察に進んだ。 さらに12月末に最終的な報告書作りのために研究会を開催した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results) Book (3 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 内モンゴル大学モンゴル研究院/中国・社会科学研究院(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      内モンゴル大学モンゴル研究院/中国・社会科学研究院
  • [Presentation] アラビア語における規範主義2015

    • Author(s)
      中江加津彦
    • Organizer
      科研「書記伝統の中の標準規範に関する歴史的東西比較」 研究成果報告シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学東洋文化研究所
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 東西の文字規範伝統の比較――モンゴル文字を例にして2015

    • Author(s)
      白音門徳、珠麗
    • Organizer
      科研「書記伝統の中の標準規範に関する歴史的東西比較」 研究成果報告シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学東洋文化研究所
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 契丹語と契丹文字の規範2015

    • Author(s)
      呉英喆、彭韃茹翠
    • Organizer
      科研「書記伝統の中の標準規範に関する歴史的東西比較」 研究成果報告シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学東洋文化研究所
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ラテン語文化圏における書記言語規範2015

    • Author(s)
      原聖
    • Organizer
      科研「書記伝統の中の標準規範に関する歴史的東西比較」 研究成果報告シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学東洋文化研究所
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Languages of long literary tradition and standard language theory -focusing on Celtic languages-,2015

    • Author(s)
      HARA Kiyoshi
    • Organizer
      Globalizing Sociolinguitics
    • Place of Presentation
      University of Leiden, The Netherlands
    • Year and Date
      2015-06-18 – 2015-06-20
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 『書記伝統のなかの標準規範に関する歴史的東西比較研究』(日本語版)2016

    • Author(s)
      原聖(編)
    • Total Pages
      317頁
    • Publisher
      女子美術大学
  • [Book] 書写伝統之標準規範的歴史性東西方比較研究、漢文版2016

    • Author(s)
      原聖、包聯群(編)
    • Total Pages
      171頁
    • Publisher
      女子美術大学
  • [Book] Standard Norms in Written Languages -Historical and Comparative Studies between East and West -, English version2016

    • Author(s)
      HARA Kiyoshi, HEINRICH, Patrick (eds.)
    • Total Pages
      297pp.
    • Publisher
      Joshibi University of Art and Design
  • [Funded Workshop] 科研「書記伝統の中の標準規範に関する歴史的東西比較」 研究成果報告シンポジウム2015

    • Place of Presentation
      東京大学東洋文化研究所
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-29

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi