• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

アラブ・イスラーム世界におけるマルクス主義の展開―運動・哲学・歴史像をめぐって

Research Project

Project/Area Number 25284131
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

栗田 禎子  千葉大学, 文学部, 教授 (10225261)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長澤 榮治  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (00272493)
水島 多喜男  徳島大学, 大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 教授 (10219628)
阿久津 正幸  東京大学, 人文社会系研究科, 研究員 (10626188)
小林 春夫  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (70242229)
鈴木 規夫  愛知大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (70271468)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords西アジア・イスラーム史 / 社会思想史 / 民衆運動史 / マルクス主義 / 世界史像
Outline of Annual Research Achievements

アラブ・イスラーム世界におけるマルクス主義の展開過程に関し、計画通り「運動」、「社会的・経済的背景」「哲学・思想」「歴史像」の4つのテーマを中心に、資料収集、現地調査、資料分析と意見交換のための研究会・勉強会を行ない、成果をあげることができた。
2015年度は計3回の全体研究会(2015年7月11日、10月17日、12月19日)開催を通じて研究分担者・研究協力者が一堂に会して意見交換・共通のテクストをめぐる意見交換を行なう機会を持ち、また「社会・経済」班は中国社会科学院西南アジア研究部門からの訪日団との研究会(12月22日.エネルギー経済研究所との共催)により中国の中東研究者との意見交換も実施した。
各研究分担者により、エジプト・カイロでの資料収集(2016年2月)、同じくカイロにおける調査・研究発表(2016年3月)が行なわれ、資料収集にとどまらず中東現地の研究者・機関との研究交流が深められた。さらに2015年12月には、プロジェクト・メンバー全体による中国(上海・蘭州)への調査旅行を行ない(組織者:「哲学班」代表:愛知大学鈴木規教授)、復旦大学(12月24日~27日)、蘭州大学(12月27日~29日)でのワークショップ参加や現地でのフィールド調査によって、中国におけるイスラームとマルクス主義の関係やイスラームのあり方に関して貴重な知見を得ることができた。
これらの成果を踏まえ、各研究分担者・協力者による論文・著作発表、学会参加や研究報告等も活発に行なわれている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

資史料収集および現地調査や、研究会・勉強会が、計画通り進展している。個々の研究分担者・研究協力者により関連テーマに関する論文執筆や研究報告が活発に行なわれているだけではなく、国際学会等の場で当プロジェクトの成果を発信する取り組みも行なわれ、特に2015年度は中国の研究者・研究機関との交流、チャネルの確立という大きな成果があった。

Strategy for Future Research Activity

2013~2015年度の成果を踏まえ、引き続き当プロジェクトの成果を積極的に発信していく工夫を行なうと共に、最終年度としてのまとめの作業に入りたいと考えている。
具体的には、2015年度に中国(上海・蘭州)で行なった研究交流・ワークショップを引き継ぎ、さらに発展させる形で、2016年度は中東・アジア・欧米の研究者が共に参加するワークショップを日本国内および国外(連合王国もしくはエジプト・レバノンを検討)で開催することを計画している。こうしたワークショップの場における議論の成果を最終的には研究報告集として編集・刊行したいと考えている。

Causes of Carryover

2015年度に実施した中国(上海・蘭州)への共同調査旅行の費用が、事前の予想より少なくて済んだため。(事前打ち合わせ等をメールで行なうことができたため、研究打ち合わせのための渡航費や招聘費等を支出せずに済んだ。)

Expenditure Plan for Carryover Budget

2016年度はプロジェクト最終年度にあたり、日本国内および国外での国際ワークショップ開催を計画しているので、開催準備費用に充てる予定である。

  • Research Products

    (22 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results) Book (5 results)

  • [Int'l Joint Research] 復旦大学/蘭州大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      復旦大学/蘭州大学
  • [Journal Article] パリの事件と「世界大戦」の足音2016

    • Author(s)
      栗田禎子
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 43-20 Pages: 46-52

  • [Journal Article] ダーイシュ幻想ー新たな「世界観闘争の時代」に2016

    • Author(s)
      鈴木規夫
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 43-20 Pages: 136-143

  • [Journal Article] ロシアの中東政策―プーチン大統領のシリア政策を通じて2016

    • Author(s)
      清水学
    • Journal Title

      中東レビュー

      Volume: 3 Pages: 49-73

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] mustaqbal anzima ma ba'd al-isti'mar fi al-watan al-'Arabi ( The Future of Post-Colonial Regimes in the Arab World) (アラビア語)2015

    • Author(s)
      長澤栄治
    • Journal Title

      Idafat (Bulletin of the Arab Association of Sociology)

      Volume: 31-32 Pages: 134-140

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ta'ammulat hawla al-takhtit li-sinariyuhat muhtamala fi al-sharq al-awsat ( Some Reflections on Scenario Planning for the Middle East) (アラビア語)2015

    • Author(s)
      長澤栄治
    • Journal Title

      Mediterranean World

      Volume: 22 Pages: 169-182

  • [Journal Article] 革命から四年後のエジプト2015

    • Author(s)
      長澤栄治
    • Journal Title

      小日本

      Volume: 23 Pages: 16-18

  • [Journal Article] 「安保法案」と中東2015

    • Author(s)
      栗田禎子
    • Journal Title

      法と民主主義

      Volume: 497 Pages: 26-30

  • [Journal Article] 習近平政権の中東アジア戦略―「一帯一路」との関係で2015

    • Author(s)
      清水学
    • Journal Title

      国際問題

      Volume: 647 Pages: 39-50

  • [Presentation] Comparing Two Muslim Societies in Egypt and Indonesia : In View of Educational Environment2016

    • Author(s)
      Masayuki AKUTSU
    • Organizer
      CIK Conference 2016
    • Place of Presentation
      American University in Cairo, Egypt
    • Year and Date
      2016-03-17
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Improving Elementary Education in Egyptian Rural Soctiety2016

    • Author(s)
      Masayuki AKUTSU, Hussein Zanaty
    • Organizer
      CIK Conference 2016
    • Place of Presentation
      American University in Cairo, Egypt
    • Year and Date
      2016-03-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Egyptian -Japanese Cooperation at Grassroots Level through ASHAP2016

    • Author(s)
      Masayuki AKUTSU, Hussein Zanaty
    • Organizer
      International and Cultural Center
    • Place of Presentation
      Embassy of Japan, Cairo, Egypt
    • Year and Date
      2016-03-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 実心実学概念とイスラーム2015

    • Author(s)
      鈴木規夫
    • Organizer
      第13回東アジア実学国際学術大会
    • Place of Presentation
      韓国学中央研究院、大韓民国
    • Year and Date
      2015-11-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Religious Elements in Ritualizing : Confucuanized Muslim and adulthood : Imaging "A Confucian-Islamic Connection"2015

    • Author(s)
      Norio SUZUKI
    • Organizer
      International Seminar on the Meaning of Becoming an Adult in East Asia
    • Place of Presentation
      Willamette University, USA
    • Year and Date
      2015-10-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ダーイシュのポピュリズムー押しつけられた「デモクラシー」の隘路2015

    • Author(s)
      鈴木規夫
    • Organizer
      立命館大学ポピュリズム研究会
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都6階第1演習室
    • Year and Date
      2015-09-02
  • [Presentation] 中東地域概念のメルトダウン―ダーイシュの位置づけをめぐって2015

    • Author(s)
      鈴木規夫
    • Organizer
      アジア・アフリカ研究所5・6月例研究会
    • Place of Presentation
      法政大学市谷キャンパス
    • Year and Date
      2015-06-13
  • [Presentation] アズハルと2011年エジプト革命2015

    • Author(s)
      長澤栄治
    • Organizer
      東京国際大学国際交流研究所公開講演会「文明の変革期における宗教の役割」
    • Place of Presentation
      東京都新宿区、東京国際大学早稲田キャンパス
    • Year and Date
      2015-05-30
  • [Book] 歴史としてのレジリエンス2016

    • Author(s)
      長澤栄治(川喜田敦子・西芳美編)
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      京都大学学術出版会
  • [Book] 変革期イスラーム社会の宗教と紛争2016

    • Author(s)
      阿久津正幸(塩尻和子編)
    • Total Pages
      357
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] Emerging Orders in the Sudans2015

    • Author(s)
      Yoshiko Kurita ( Sandra Calkins, Enrico Ille, Richrd Rottenburg)
    • Total Pages
      294
    • Publisher
      Langaa Research & Publishing CIG, Cameroon
  • [Book] スピリチュアリティと平和2015

    • Author(s)
      阿久津正幸(鎌田東二編)
    • Total Pages
      132
    • Publisher
      ビイング・ネット・プレス
  • [Book] 日中韓思想家ハンドブック2015

    • Author(s)
      鈴木規夫(小川晴久・張践・金彦鐘編)
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      勉誠出版

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-31  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi