• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

複数人・組織の関わる過失不作為犯における問責対象の特定に関する総合的検討

Research Project

Project/Area Number 25285023
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

塩見 淳  京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (00221292)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古川 伸彦  名古屋大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (00334293)
橋田 久  名古屋大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (10278434)
安田 拓人  京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (10293333)
岩間 康夫  愛知大学, 法務研究科, 教授 (30211767)
高山 佳奈子  京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (30251432)
斎藤 彰子  名古屋大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (70334745)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords不作為犯 / 過失犯 / 共同正犯 / 同時犯 / 公務員の不作為
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は、本問題への複合的アプローチによる分析を開始し、単独正犯アプローチと共同正犯アプローチの比較による検討を行った。
その過程では、民事法における複数行為者の過失の捉え方から示唆を得るべく、京都大学大学院法学研究科・長野史寛准教授の基調報告に基づく意見交換を実施した。
また、大学と裁判所の意見交換の場である京都刑事法研究会において、研究分担者の齊藤において、作為正犯に不作為者が関わる事案を想定した研究報告を行い、実務家との意見交換を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

共同研究メンバーのうち、とりわけ齊藤・古川の貢献により、全体的な問題の分析が進捗しており、【研究実績の概要】に示したような研究会方式による共同研究を適宜組み合わせたことにより、問題意識の共有と研究の推進が十分に図られていることから、分担者の一部における進捗状況が芳しくないことを考慮しても、(2)の評価に値するものと判断した。

Strategy for Future Research Activity

最終年度である平成27年度においては、平成26年度における残された課題に取り組みつつ、残りの過失犯論・不作為犯論からのアプローチを重視した形での複合的アプローチによる研究を推進しつつ、研究成果のとりまとめを行う。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 明石砂浜陥没死事件第2次上告審決定(姫路工事事務所工務第一課課長関係)2015

    • Author(s)
      古川伸彦
    • Journal Title

      判例セレクト2014(法学教室413号別冊付録)

      Volume: 1 Pages: 28-28

  • [Journal Article] 国から占用許可を得て市が公園の一部として開放し維持管理していた人工砂浜での埋没事故について、同砂浜を含む海岸の工事、管理に関する事務を担当していた国土交通省職員に同砂浜に関する安全措置を講ずべき業務上の注意義務があったとされた事例―最一小決平成26・7・222015

    • Author(s)
      古川伸彦
    • Journal Title

      刑事法ジャーナル

      Volume: 43 Pages: 133-139

  • [Journal Article] 注意義務の存否・内容(3) ── 薬害エイズ厚生省事件2014

    • Author(s)
      齊藤彰子
    • Journal Title

      山口厚ほか編『刑法判例百選1総論〔第7版〕』(有斐閣)

      Volume: 1 Pages: 114-115

  • [Journal Article] 仲道祐樹著『行為概念の再定位――犯罪論における行為特定の理論――』(成文堂、2013)を読んで2014

    • Author(s)
      高山佳奈子
    • Journal Title

      川端博ほか編『理論刑法学の探究』

      Volume: 7 Pages: 217-241

  • [Journal Article] 違法性と責任の区別について2014

    • Author(s)
      高山佳奈子
    • Journal Title

      井田良ほか編『川端博先生古稀記念論文集』(成文堂)

      Volume: 上 Pages: 47-66

  • [Journal Article] 共犯的先行行為に基づく保障人的義務について2014

    • Author(s)
      岩間康夫
    • Journal Title

      井田良ほか編『川端博先生古稀記念論文集』(成文堂)

      Volume: 上 Pages: 603-634

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi