• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

全国代表サンプルによるストレス対処力SOCを規定する社会的要因に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 25285157
Research InstitutionThe Open University of Japan

Principal Investigator

戸ヶ里 泰典  放送大学, 教養学部, 准教授 (20509525)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 喜比古  日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (10174666)
中山 和弘  聖路加国際大学, 看護学部, 教授 (50222170)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords健康生成論 / 首尾一貫感覚 / 尺度標準化 / 国際比較
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度の実施内容は、大きく2点である。
第1に、平成25年度末に実施した全国調査データについて、データクリーニング及び基礎分析を実施した。データクリーニングについては分担研究者4名で実施した。基礎分析については、研究目的の一つである、SOC-13スコアの標準化を視野に入れ、性年齢別、居住地別にスコア分布を算出した。また、下位3尺度別の使用についても検討を行った。
その結果、平均得点(SD)は59.0(12.2)点であり、男女間で有意差は見られなかった。また、年齢階層間では、25~34歳代と45歳以上、35~44歳代と55歳以上とで有意差が生じており、年齢が上昇するほど高いスコアである傾向が示された。地域別の検討においては全国11区分で年齢調整平均値を比較したところ、有意差は見られなかった。下位3尺度別の使用については、因子的妥当性は確認されたが、クロンバックα係数は.63~.72であった。また、有意味感では、性差がみられており、男<女の結果であった。
第2に、国際比較分析を実施するために、スコットランド及びカナダにおける全国調査の個票データ入手作業を両国のデータアーカイブより実施した。データについては個票データレベルで使用できるよう調整作業を行った。
以上についてSOC尺度の標準化が行われたことにより比較可能性が高まったといえる。また、国際比較データ取得およびその調整については、今後比較分析を進める上で極めて重要な作業成果となったといえる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度である平成25年度に調査実施が終了したことから、2年目の平成26年度は、当初の予定であった、全国調査のデータクリーニングおよび、データ取得作業は順調に終了し、分析および公表作業についても進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

大きく3点の方向で研究実施を行っていきたい。
第1に、論文公表作業についてである。昨年度までに実施した分析成果について投稿論文化を行っていく。
第2に、社会的要因(社会経済的地位、幼少期の家族背景、社会関係、ソーシャルキャピタル的変数)とSOCとの関連性の検討に関する分析を行っていく。
第3に、国際比較データを用いて、カナダ、スコットランド両国との比較分析を実施していく。

Causes of Carryover

海外論文公表における掲載料分について、複数論文で、年度内での掲載決定に至らなかったため次年度繰越としている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度中における掲載時に掲載料として使用する。また、別の投稿論文作成時に、投稿料、掲載料として使用する計画である。

Remarks

調査協力者および一般市民向けの調査結果報告用のサイトを作成した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 13項目7件法sense of coherenceスケール日本語版の基準値の算出2015

    • Author(s)
      戸ヶ里泰典、山崎喜比古、中山和弘、横山由香里、米倉佑貴、竹内朋子
    • Journal Title

      日本公衆衛生学雑誌

      Volume: 62 Pages: in press

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 国民代表サンプルによる13項目7件法SOCスケール日本語版の標準化(第3報)~下位尺度別の検討2014

    • Author(s)
      戸ヶ里泰典、山崎喜比古、中山和弘、竹内朋子、米倉佑貴
    • Organizer
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [Presentation] 国民代表サンプルによる13項目7件法SOCスケール日本語版の標準化(第2報)~地域都市規模別の検討2014

    • Author(s)
      戸ヶ里泰典、山崎喜比古、中山和弘、横山由香里、米倉佑貴、竹内朋子
    • Organizer
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      栃木県総合文化センター
    • Year and Date
      2014-11-06 – 2014-11-08
  • [Presentation] 国民代表サンプルによる13項目7件法sense of coherenceスケール日本語版の標準化に関する研究(第1報)2014

    • Author(s)
      戸ヶ里泰典、山崎喜比古、中山和弘、米倉佑貴、横山由香里、竹内朋子
    • Organizer
      第23回日本公衆衛生学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌市教育文化会館
    • Year and Date
      2014-07-12 – 2014-07-13
  • [Remarks] 暮らしと生きる力に関する全国調査

    • URL

      http://kurasi.hatenablog.com/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi