• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

自国史を越えた歴史認識の共有をめざす日韓共通歴史教材の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 25285249
Research InstitutionJ. F. Oberlin University

Principal Investigator

田中 暁龍  桜美林大学, 人文学系, 教授 (30511852)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 知子  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (10325433)
國分 麻里  筑波大学, 人間総合科学研究科(系), 准教授 (10566003)
鈴木 哲雄  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (20374746)
山口 公一  追手門学院大学, 国際教養学部, 准教授 (20447585)
山崎 雅稔  國學院大學, 文学部, 助教 (40459392)
小瑶 史朗  弘前大学, 教育学部, 准教授 (50574331)
小松 伸之  清和大学, 法学部, 講師 (80609777)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords歴史教育 / 日韓共通歴史教材 / 歴史認識 / 日本史 / 韓国史 / 国際シンポジウム / 日韓交流史 / 歴史総合
Outline of Annual Research Achievements

日本と韓国の歴史学研究者・教育研究者・高校教師の間で共同研究を行い、それぞれ国内研究会を行うとともに計2回の国際シンポジウムを開催し(東京・國學院大學で4回、ソウル・韓国放送通信大学校で1回)、その都度、日韓共通歴史教材案の報告集を作成し、教材案の検討を行ってきた。シンポジウムを通じて、日韓の研究者や教師らが実践的な角度から教材の価値を議論し、互いの教育内容・教育方法にかかわって意見交換を行い、共通認識を形成していった。
教材作成にあたっては、日韓で共有しうる学習テーマ(古代~現代)を挙げ、それを協同で練りあげるスタイルを採用してきており、従来の歴史叙述ではなく、高校の歴史授業に即して「歴史資料(写真・絵画・表・グラフ・地図・文字史料など)」と「発問」で構成されている。
その結果、「1章:文化にふれる(文化理解)」、「2章:歴史問題を考える(現代的課題)」、「3章:時代別テーマ(前近代と近現代)」、「4章:日本と韓国を歩く(地域史)」という4つの領域を設け、計4章45節の教材案を作成するに至った。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (28 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (13 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) Book (3 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 韓国学中央研究院(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      韓国学中央研究院
  • [Journal Article] 韓国の歴史教育の現場レポート ―日韓共通歴史教材の手がかりを求めて―2016

    • Author(s)
      田中暁龍
    • Journal Title

      桜美林大学 教職課程年報

      Volume: 10 Pages: 108-119

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 社会科教育における実践研究の動向(2014年度)2016

    • Author(s)
      田中暁龍
    • Journal Title

      社会科教育研究

      Volume: 125 Pages: 131-140

  • [Journal Article] 寛政~文化期における天皇御医の身分「格」上げ動向2016

    • Author(s)
      田中暁龍
    • Journal Title

      桜美林論考 人文研究

      Volume: 7 Pages: 172-186

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日韓共同研究の3年間の足跡2016

    • Author(s)
      田中暁龍
    • Journal Title

      平成25~27年度科学研究費助成事業(基盤研究(B)「自国史を越えた歴史認識の共有をめざす日韓共通歴史教材の基礎的研究」日韓国際シンポジウム 最終成果報告書

      Volume: 1 Pages: 1-19

  • [Journal Article] 社会科教育法における世界遺産の教材化と模擬授業の実践2016

    • Author(s)
      小松伸之
    • Journal Title

      東京成徳大学研究紀要-人文学部・応用心理学部-

      Volume: 23 Pages: 193-203

  • [Journal Article] 国際理解教育における「地域」の再考―開放性と重層性の視座から―2016

    • Author(s)
      小瑶史朗
    • Journal Title

      国際理解教育

      Volume: 22 Pages: 23-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 香取神宮の神宮寺・寺院関係資料一覧(稿)2016

    • Author(s)
      鈴木哲雄
    • Journal Title

      史流(北海道教育大学史学会)

      Volume: 46 Pages: 27-54

  • [Journal Article] 書評 木村茂光『日本中世百姓成立史論』2016

    • Author(s)
      鈴木哲雄
    • Journal Title

      歴史学研究(歴史学研究会)

      Volume: 942 Pages: 46-49

  • [Journal Article] 後百済甄萱政権の対日外交2016

    • Author(s)
      山崎雅稔
    • Journal Title

      國學院雑誌

      Volume: 117 Pages: 1-18

  • [Journal Article] 教育実習事前指導の充実による実践的指導力の向上 -全員参加による50分間の模擬授業の実施を中心に-2015

    • Author(s)
      小松伸之
    • Journal Title

      全国私立大学教職課程研究連絡協議会『私立大学の特色ある教職課程事例集Ⅱ』

      Volume: 1 Pages: 17-20

  • [Journal Article] 教員養成段階における学校ボランティア活動の充実に向けた取り組み -木更津市教育委員会との連携協定を中心に-2015

    • Author(s)
      小松伸之
    • Journal Title

      《気づき》教育実践研究会『《気づき》実践』

      Volume: 32 Pages: 92-96

  • [Journal Article] 清和大学における「教職実践演習」の実施上の工夫と課題 ~「高大連携の充実」についての工夫~2015

    • Author(s)
      小松伸之
    • Journal Title

      関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会第3研究部会(教職カリキュラム)『私立大学における「教職実践演習」の実施上の工夫と課題』

      Volume: 1 Pages: 14-17

  • [Journal Article] 「文明」と「野蛮」の自他認識-近代日本の他者表象-2015

    • Author(s)
      山口公一
    • Journal Title

      アジア学科年報

      Volume: 9 Pages: 57-87

  • [Presentation] 【史料紹介】昭和17年府尹郡守会議会議録2015

    • Author(s)
      山口公一
    • Organizer
      「戦時期朝鮮社会の諸相」研究会
    • Place of Presentation
      京都大学人文科学研究所会議室(京都府、京都市)
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-05
  • [Presentation] 【書評】青野正明『帝国神道の成立-植民地朝鮮と国家神道の論理』(岩波書店、2015年)2015

    • Author(s)
      山口公一
    • Organizer
      朝鮮史研究会関西部会11月例会
    • Place of Presentation
      中津センタービル8階会議室(大阪府、大阪市)
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-28
  • [Presentation] 清和大学が取り組む教職インターンシップ -教育委員会や学校との連携を通して-2015

    • Author(s)
      小松伸之
    • Organizer
      関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会 研究部第3部会2015年度第2回研究会
    • Place of Presentation
      大正大学(東京都、豊島区)
    • Year and Date
      2015-11-18 – 2015-11-18
  • [Presentation] 多文化教育としてのアイヌ文化学習-授業案や学習指導案の作成・収集に向けて-2015

    • Author(s)
      鈴木哲雄
    • Organizer
      日本社会科教育学会第65回全国研究大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学(宮城県、仙台市)
    • Year and Date
      2015-11-08 – 2015-11-08
  • [Presentation] 世界遺産の視点を組み込んだ文化学習の展開(Ⅲ) -鎌倉の文化遺産を鎌倉文化の学習といかに接続するか-2015

    • Author(s)
      小松伸之
    • Organizer
      日本社会科教育学会第65回全国研究大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学(宮城県、仙台市)
    • Year and Date
      2015-11-08 – 2015-11-08
  • [Presentation] 社会科教育法における学生による世界遺産の教材開発2015

    • Author(s)
      小松伸之
    • Organizer
      日本教材学会第27回研究発表大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学(東京都、小金井市)
    • Year and Date
      2015-10-11 – 2015-10-11
  • [Presentation] 教科教育学の立場からの「教科書」研究-植民地期朝鮮の歴史教育を事例に-2015

    • Author(s)
      國分麻里
    • Organizer
      第24回アジア教育史学会年次大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      大正大学(東京都、豊島区)
    • Year and Date
      2015-08-19 – 2015-08-19
  • [Presentation] 国際理解教育と「地域」-地域に根ざした国際理解教育論の歴史的検討と今日的立地点2015

    • Author(s)
      小瑶史朗
    • Organizer
      日本国際理解教育学会第25回全国研究大会
    • Place of Presentation
      中央大学多摩キャンパス(東京都、多摩市)
    • Year and Date
      2015-06-13 – 2015-06-13
  • [Presentation] 高等学校総合的な学習の時間における「いのち」をテーマとする実践と育む見方考え方2015

    • Author(s)
      小松伸之
    • Organizer
      日本公民教育学会第27回全国研究大会 ラウンドテーブル・ サブグループ10「科学技術の発展と生命倫理」
    • Place of Presentation
      高千穂大学(東京都、杉並区)
    • Year and Date
      2015-06-13 – 2015-06-13
  • [Book] 韓国の歴史教育-皇国臣民教育から歴史教科書問題まで-2015

    • Author(s)
      金漢宗、(翻訳)國分麻里、金玹辰
    • Total Pages
      377
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 中等社会科21世紀型の授業実践-中学校・高等学校の授業改善への提言2015

    • Author(s)
      國分 麻里・井田仁康・伊藤純郎・唐木清志・國原幸一朗・栗原久・須賀忠芳
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      学事出版
  • [Book] 遣唐使と入唐僧の研究2015

    • Author(s)
      佐藤長門、富井修、立花真直、西村健太郎、山崎雅稔、馬一虹、山岸健二
    • Total Pages
      390
    • Publisher
      高志書院
  • [Funded Workshop] 第5回日韓国際シンポジウム2016

    • Place of Presentation
      國學院大學(東京都、渋谷区)
    • Year and Date
      2016-01-09 – 2016-01-10
  • [Funded Workshop] 第4回日韓国際シンポジウム2015

    • Place of Presentation
      國學院大學(東京都、渋谷区)
    • Year and Date
      2015-08-07 – 2015-08-08

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-31  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi