• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

創成流場と非線形相互作用する昆虫飛翔の適応力のロボテック・バイオロジーによる解明

Research Project

Project/Area Number 25289062
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

泉田 啓  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60206662)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯間 信  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (90312412)
平井 規央  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授 (70305655)
横山 直人  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80512730)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords昆虫 / 飛翔 / 非線形相互作用 / 適応能力 / ロボテック・バイオロジー
Research Abstract

蝶の羽ばたき飛翔は,神経系-身体-環境の動的相互作用により成立する運動形態であり,適応的運動能力の発現である.本研究では特に,羽ばたきにより創成される渦列流場という環境を用いてマヌーバという適応的運動を実現するという観点から,蝶が適応的運動能力(運動知能)を発現するメカニズムの解明を目的とする.具体的には (1) 蝶が創成環境(流場)との非線形相互作用を如何に利用して運動知能(マヌーバ)を発現するか,(2) 生体の蝶の感覚器(センサ)と身体機構とその入出力関係(制御)の解明という点について,生体の蝶の実験観測による生物学的な解析と様々なモデルの構成をとおした工学的な実現,それらの困難を補うロボティック・バイオロジーを用い,システム論的アプローチにより調査する.これにより,創成環境との非線形相互作用を利用する運動知能という新領域を開拓しつつ,運動知能の発現メカニズムの解明に貢献する.
具体的に,生物学的,工学的,および,ロボティック・バイオロジーのアプローチを併用し, (i) 感覚器と身体機構と可能な羽ばたき動作,(ii) 刺激に対する応答動作を調べている.また,(iii) 蝶が創成する流場の詳細構造,(iv) 創成された流場との強い非線形相互作用を用いるマヌーバを発現できるかを調べている.
創成流場との非線形相互作用によるマヌーバ発現について2次元モデルを用いて調べている.はばたき運動を特定位相で一定時間停止させることで,ある特徴的な準定常飛翔状態を経由して定常状態に至らせることができる例が発見されていた.停止時間の特性をパラメータを変えて調べた結果,重力加速度やレイノルズ数などを変えても同様の現象が観測されることが分かった.この他受動飛行のモデルとして円錐形物体の落下について予備的研究を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

生物学的アプローチの項目において蝶の自由飛翔中の運動計測に多くの時間を取らてしまった.それにともない,ロボティック・バイオロジー・アプローチの項目は予備実験しか実施できず,実験に用いるロボットの検討も進まなかった.

Strategy for Future Research Activity

遅れた内容は概ね平成26年度に実施できると予想されるため,平成27年度には遅れを取り戻すことができると考えられる.

  • Research Products

    (15 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Wing color change by sunlight irradiation in the spotless grass yellow butterfly, Eurema laeta bethesba (Lepidoptera, Pieridae)2014

    • Author(s)
      I. Tanahashi, T. Mifune, N. Hirai, and M. Ishii
    • Journal Title

      Lepidoptera Science

      Volume: 印刷中 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of Artificial Control with Flight Control of Living Butterfly2013

    • Author(s)
      K. Senda, L. Seunggyu, M. Matsusaka, T. Obara, N. Yokoyama, N. Hirai, and M. Iima
    • Journal Title

      Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology

      Volume: 04-07-2 Pages: 1-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Panel Method Model for Flapping Butterfly Compared with Experiment2013

    • Author(s)
      K. Senda, N. Yokoyama, H. Yamamoto, T. Nishikata, T. Obara, M. Kitamura, N. Hirai, and M. Iima
    • Journal Title

      Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology

      Volume: 04-06-1 Pages: 1-5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 円錐形を模した物体の落下時における渦発生の解析2014

    • Author(s)
      大山達之, 飯間信
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      平塚
    • Year and Date
      20140330-20140330
  • [Presentation] 羽ばたく蝶の実験とパネル法モデルに基づく制御の検討2013

    • Author(s)
      泉田 啓,李 承珪,山本 啓貴,横山 直人
    • Organizer
      京都大学数理解析研究所研究集会「生物流体力学における流れ構造の解析と役割」
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20131111-20131113
  • [Presentation] 蝶の羽ばたき飛翔の縦方向運動の時間スケール2013

    • Author(s)
      横山 直人,飯間 信,泉田 啓,平井 規央
    • Organizer
      京都大学数理解析研究所研究集会「生物流体力学における流れ構造の解析と役割」
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20131111-20131113
  • [Presentation] 光によるツマグロキチョウの裏翅の変色2013

    • Author(s)
      棚橋一郎,御船藤志,平井規央,石井実
    • Organizer
      日本鱗翅学会第60回大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20131110-20131110
  • [Presentation] 大阪国際空港とその周辺生息地におけるシルビアシジミのメタ個体群構造2013

    • Author(s)
      蓑原茂,森地重博,平井規央
    • Organizer
      日本鱗翅学会第60回大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20131110-20131110
  • [Presentation] ギフチョウは気候温暖化により衰退するか?2013

    • Author(s)
      石井実,谷川哲朗,天満和久,天満奈央,平井規央
    • Organizer
      日本鱗翅学会第60回大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20131110-20131110
  • [Presentation] モンシロチョウは赤い花が見えるか?2013

    • Author(s)
      佐々木理菜,平井規央,石井 実
    • Organizer
      日本鱗翅学会第60回大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20131110-20131110
  • [Presentation] 蝶の飛翔の縦方向安定性2013

    • Author(s)
      横山 直人,飯間 信,泉田 啓,平井 規
    • Organizer
      日本流体力学会年会2013
    • Place of Presentation
      小金井
    • Year and Date
      20130914-20130914
  • [Presentation] 蝶の羽ばたき飛翔の制御2013

    • Author(s)
      泉田 啓, 李 承珪, 横山直人
    • Organizer
      日本機械学会2013年度 年次大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20130908-20130911
  • [Presentation] 羽ばたく蝶の流場の実験とパネル法モデルによる観測2013

    • Author(s)
      泉田 啓, 李 承珪, 横山直人
    • Organizer
      日本機械学会2013年度 年次大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20130908-20130911
  • [Presentation] 空気中を自由落下する円錐形物体の非定常運動の解析2013

    • Author(s)
      大山達之, 飯間信
    • Organizer
      日本機械学会2013年度 年次大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20130908-20130911
  • [Presentation] 可視化情報と流体力学的力2013

    • Author(s)
      飯間信
    • Organizer
      可視化情報シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130716-20130716
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi