2016 Fiscal Year Annual Research Report
Prediction detection of the landslide disaster as an application of three-dimensional high-precision measurement technique
Project/Area Number |
25289123
|
Research Institution | Shizuoka University |
Principal Investigator |
橋本 岳 静岡大学, 工学部, 准教授 (60228418)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
土屋 智 静岡大学, 農学部, 教授 (60197720)
竹林 洋一 静岡大学, 情報学部, 教授 (10345803)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 3次元計測 / 防災 / 画像計測 / 土砂災害 / 情報ネットワーク |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,カメラを用いて遠距離にあるターゲットの動きを高精度に計測できるという独自技術に基づいている。特にこの計測技術が他に比べて有効である屋外・遠距離に位置する法面等を対象に,擁壁ブロック・岩・樹木等の微小移動を計測できるシステムを試作し,その計測結果から土砂災害発生の予兆を検知,警戒情報を取得するシステムの開発を研究目的とする。この目的達成のため,計測システムの理論的研究から計測システムの試作に関して研究を行ってきた。 第4年度は,前年度に製作した高速道路の切土法面の動きを計測できる実用的な試作機を現場に設置して,計測を継続した。この試作機は,カメラ基線長約1mで,計測距離約100mにて最大誤差10mm以下という従来に無い画期的なものである(この精度は,法面計測に使用されているGPSと同程度であり,トレンド解析により法面の動きをミリ単位で計測できる)。計測期間中には,①長期間計測,②空気ゆらぎの影響と対策,③カメラ側法面の動きの影響等について研究を行った。①が本年度の主目的であり,②と③は実用化のために必要と考えられる研究である。①について,対象とする切土法面上のマーカーをほぼ1年間に渡って高精度計測することに成功した。研究成果の学会発表および論文投稿を行い,電気学会誌にて計測システムの基本原理に関する論文が掲載された。 また,本計測技術は,当初の予想以上に様々な応用がある。昨年度までの建物の振動計測に関する研究をより進めて,インフラ老朽化診断を目的として橋梁の揺れ計測について研究を行った。建設後60年が経過する橋梁の計測を行った結果,3次元的な揺れを計測可能であることを示した。 以上の成果より,今後の研究の展開が大いに見込まれている。現在も高速道路の切土法面の計測について継続が確定しており,さらに防災研究を拡大する。その他,様々な応用についても鋭意取り組んでいく計画である。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)