• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

親水性物質の除去性と微生物リスク評価に基づいた次世代浄水処理プロセスの合理的選択

Research Project

Project/Area Number 25289170
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

伊藤 禎彦  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10184657)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大河内 由美子  麻布大学, その他部局等, 准教授 (00391079)
浅田 安廣  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60610524)
越後 信哉  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70359777)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsオゾン処理 / 流動特性 / ウイルス / 遊離残留塩素 / 定量的微生物リスク評価
Outline of Annual Research Achievements

次世代浄水処理プロセスの構成要素の候補となる各種促進酸化処理,イオン交換処理,ナノろ過,活性炭処理のうち,親水性化合物の効率的除去が可能かつ必要十分な組み合わせを選択する上で重要となる,超高感度・高選択性の残留塩素分析法の開発,ウイルスの不活化速度論情報の収集,微生物学的リスク評価の上で不確実性が高いとされるオゾン反応槽における流動特性の評価手法に必要な速度論情報の収集を行った。
その結果,遊離塩素の高感度・高選択性分析ついては,遊離塩素を3-クロロ-4-ヒドロキシ安息香酸(CHBA)と反応させて3,5-ジクロロ-4-ヒドロキシ安息香酸 (DCHBA) に変換する方法でおよそ0.001 mg/L付近の定量下限を達成することができた。また,この方法はモノクロラミンとジクロラミンの妨害を受けないこと,トリクロラミンには妨害を受けるが窒素パージによりトリクロラミンを選択的に除去した上で分析を行うことで,結合塩素の影響を受けずに高感度分析が可能であることを確認した。
ウイルスの不活化については,オゾンとの高速反応をモニタリング可能なフローチューブシステムを構築し,MS-2ファージ等でその有効性を確認した。
さらに,オゾン反応槽における流動特性の評価手法として,原水中に存在するリドカインの除去プロファイルから逆推定する方法を想定し,各種条件におけるオゾンとリドカインの高速溶液反応の速度定数をフローチューブ法により決定した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] フェノール性化合物とLC-MS/MSを用いた極低濃度遊離塩素測定法の開発2016

    • Author(s)
      奥村勇太、川口佳彦、越後信哉、伊藤禎彦
    • Organizer
      第50回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2016-03-16 – 2016-03-18
  • [Presentation] Sensitive and selective analysis of free chlorine with a new probe compound2015

    • Author(s)
      Okumura, Y., Kawaguchi, Y., Kimura, R., Echigo, S., Itoh, S.
    • Organizer
      9th IWA Specialist Conference on Assessment and Control of Micropollutants and Hazardous Substances in Water
    • Place of Presentation
      シンガポール
    • Year and Date
      2015-11-22 – 2015-11-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] オゾン反応槽の機能評価のための反応速度論2015

    • Author(s)
      川畑至功、池本沙希、越後信哉、伊藤禎彦
    • Organizer
      日本オゾン協会第24回年次研究講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-05-28 – 2015-05-29

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi