• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

太陽光とメタンを用いた水素製造のための高品質微結晶光触媒の高度精密設計

Research Project

Project/Area Number 25289285
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

吉田 寿雄  京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授 (80273267)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords光触媒 / 溶融塩法 / 水 / メタン / 水素
Outline of Annual Research Achievements

再生可能な資源から必要なエネルギーを作り出すことは,我々人類が持続的に反映するためには不可欠であろう.ここで扱う太陽エネルギーは言うまでもなく再生可能エネルギーであり,メタンもバイオマス由来であれば再生可能資源である.次世代クリーンエネルギーとして期待されている水素は天然には存在せず,現状では天然ガスを触媒を用いて高温で水蒸気改質を行うことで水素を得ている.我々は以前より太陽光とメタンから水素を高効率に得る光触媒的メタン水蒸気改質反応の研究を行っており,これまで,酸化チタンやタンタル酸ナトリウム,酸化ガリウム,チタン酸カリウムなどの光触媒に助触媒として白金もしくはロジウムを添加した光触媒を扱ってきた.本研究課題ではより高性能半導体光触媒の開発を目的としている.
これまでの研究に基づき,半導体光触媒粒子が,酸化面と還元面が明白に区別できるような形状を持つ高品質かつ高表面積な半導体微結晶であれば,励起電子・正孔の分離や反応面の分離による再結合・逆反応を抑制することができ,高効率に光触媒的メタン水蒸気改質反応が進行するという作業仮説を立てた.そこで本研究では,単結晶を得るための合成法の一つである溶融塩法を改良して,チタン酸カリウムとチタン酸カルシウムの合成を試みた結果,前者では六角柱状の微結晶が得られ,後者では多面体構造を持つ微結晶粒子が得られた.また,タンタル酸ナトリウムもこの方法で調製すると微結晶が得られた.合成条件をいくつか検討した結果,原料と融剤の混合比や,溶融温度,冷却速度が,得られる微結晶の構造に大きく影響することがわかった.そしてタンタル酸ナトリウムについて光触媒的メタン水蒸気改質反応における光触媒活性を調べたところ,従来の固相法によるものよりも高活性を示す光触媒が得られた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ほぼ当初の計画通り微結晶の構造制御に関する知見が整理されつつあり,実際に高活性な光触媒の調製にも成功しているため.

Strategy for Future Research Activity

今後は,特にチタン酸塩光触媒について,構造と光触媒活性との相関を整理しつつ,高活性な光触媒の開発を行う.

Causes of Carryover

当初計画のうち,融剤法による触媒合成について集中的に実施し,光触媒的メタン水蒸気改質反応における光触媒活性評価のための設備拡充を平成27年度に実施するように変更したため

Expenditure Plan for Carryover Budget

光触媒反応装置を拡充し,効率よく研究を進める

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Potassium hexatitanate photocatalysts prepared by a flux method for water splitting2014

    • Author(s)
      H. Yoshida, M. Takeuchi, M. Sato, L. Zhang, T. Teshima, M. G. Chaskar
    • Journal Title

      Catal. Today

      Volume: 232 Pages: 158-164

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2013.10.046

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 水場 翔大・佐伯 百合菜・吉田 寿雄2015

    • Author(s)
      常温メタン水蒸気改質のためのタンタル酸ナトリウム光触媒の高活性化
    • Organizer
      第115回触媒討論会
    • Place of Presentation
      成蹊大学
    • Year and Date
      2015-03-24
  • [Presentation] 融剤法により調製したチタン酸カリウム光触媒による水分解反応2015

    • Author(s)
      徳田 洋介、吉田 寿雄
    • Organizer
      第115回触媒討論会
    • Place of Presentation
      成蹊大学
    • Year and Date
      2015-03-24
  • [Presentation] 流通系反応装置を用いた酸化ガリウム光触媒によるメタンカップリング反応2015

    • Author(s)
      川原崎悟、吉田寿雄
    • Organizer
      第115回触媒討論会
    • Place of Presentation
      成蹊大学
    • Year and Date
      2015-03-24
  • [Presentation] 高活性タンタル酸ナトリウム光触媒のフラックス法による調製2014

    • Author(s)
      水場翔大、佐伯百合菜、吉田寿雄
    • Organizer
      cat-on-cat シンポジューム
    • Place of Presentation
      姫路
    • Year and Date
      2014-12-13
  • [Presentation] 流通反応装置を用いた酸化ガリウム光触媒によるメタンカップリング反応2014

    • Author(s)
      川原崎 悟、吉田 寿雄
    • Organizer
      第7回触媒表面化学研究発表会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2014-10-31
  • [Presentation] チタン酸カリウム光触媒による水分解反応2014

    • Author(s)
      徳田 洋介、吉田 寿雄
    • Organizer
      第7回触媒表面化学研究発表会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2014-10-31
  • [Presentation] 融剤法による高活性タンタル酸ナトリウム光触媒の調製2014

    • Author(s)
      水場 翔大・佐伯 百合菜・吉田 寿雄
    • Organizer
      第24回キャラクタリゼーション講習会
    • Place of Presentation
      香川大学
    • Year and Date
      2014-10-24
  • [Presentation] 光触媒的常温メタン水蒸気改質2014

    • Author(s)
      吉田寿雄
    • Organizer
      第114回触媒討論会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2014-09-27
    • Invited
  • [Presentation] フラックス法により調製したタンタル酸ナトリウム光触媒によるメタン水蒸気改質2014

    • Author(s)
      水場 翔大・佐伯 百合菜・吉田 寿雄
    • Organizer
      第114回触媒討論会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2014-09-26
  • [Presentation] フラックス法で調製したタンタル酸ナトリウム光触媒によるメタン水蒸気改質2014

    • Author(s)
      水場翔大,吉田寿雄
    • Organizer
      第8回 触媒道場
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      2014-09-01 – 2014-09-02
  • [Presentation] Potassium hexatitanate photocatalysts prepared by a flux method for water splitting2014

    • Author(s)
      Hisao Yoshida, Masaki Takeuchi, Masumi Sato, Like Zhang, Tomoki Teshima, Manohar Ganpat Chaskar
    • Organizer
      第12回触媒化学ワークショップ
    • Place of Presentation
      福井県国際交流会館
    • Year and Date
      2014-08-03 – 2014-08-05
  • [Presentation] 均質沈殿法を用いた酸化ガリウムの調製2014

    • Author(s)
      川原崎悟,吉田寿雄
    • Organizer
      第12回触媒化学ワークショップ
    • Place of Presentation
      福井県国際交流会館
    • Year and Date
      2014-08-03 – 2014-08-05
  • [Presentation] フラックス法で調製したタンタル酸ナトリウム光触媒を用いたメタンの水蒸気改質2014

    • Author(s)
      水場翔太,佐伯百合菜,吉田寿雄
    • Organizer
      第12回触媒化学ワークショップ
    • Place of Presentation
      福井県国際交流会館
    • Year and Date
      2014-08-03 – 2014-08-05

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi