• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

色素体―核コミュニケーションを介した植物機能統御の新機構

Research Project

Project/Area Number 25291065
Research InstitutionKyoto Prefectural University

Principal Investigator

椎名 隆  京都府立大学, 生命環境科学研究科(系), 教授 (10206039)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古市 卓也  岐阜女子大学, 家政学部, 准教授 (80436998)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords葉緑体 / 免疫応答 / レトログレードシグナル / CAS / 転写 / シグマ因子
Outline of Annual Research Achievements

色素体と核のコミュニケーションについて、次の3つの研究に取り組んだ。
研究① 本年度、根の色素体で生じるCas2+シグナルに注目し、根の細胞質Ca2+シグナルと比較研究を行った。その結果、根の色素体では,葉の葉緑体と異なるCa2+シグナルが生じることを明らかにした。生物的ストレスについては、根の色素体や細胞質では、細菌のフラジェリンなどの(PAMP)に対する応答は見られなかった.一方、NaClや浸透圧ストレスに対して,根の色素体で比較的大きく早いCa2+応答が見られることを明らかにした。また薬理学的解析から、細胞外からのCa2+流入に応答して色素体Ca2+濃度上昇が起こることが分かった。また、ROSとCa2+シグナルを同時測定するシステムの開発を進めた。
研究② 葉緑体が発信する逆行性免疫シグナルについて,更に解析を進めた。flg22などのPAMPは核コードの葉緑体遺伝子の発現を抑制する。今回、flg22に応答して、葉緑体ゲノムにコードされた遺伝子の発現も低下することを見いだした。flg22は、葉緑体シグマ因子やファージ型RNAポリメラーゼのNEPなどのアンテログレードシグナルの発現を低下させることで,葉緑体コードの遺伝子発現を抑制していることが分かった。興味深いことに、シグマ因子やNEPなどのアンテログレードシグナルの低下や葉緑体コード遺伝子の転写抑制は、葉緑体Ca2+結合タンパク質CASの変異体では抑制されていた。CAS依存のシグナルが葉緑体コード遺伝s二の発現制御の上流で働くことが明らかになった。また、循環型電子移動変異体において、flg22が誘導するPR1などの防御遺伝子の発現が有意に促進されることを見いだした。
研究③ 表皮細胞、孔辺細胞、葉肉細胞のプロトプラストを分離調整する手法をほぼ開発した.今後,この手法を使い、葉緑体機能の組織別相違の研究の展開が可能になる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

3つの研究課題について、ほぼ予定通り研究を進めることができた。
研究①については、色素体Ca2+シグナルの新しい特性を明らかにし、ROSとCa2+の同時測定システムについても、酵母細胞などでシステムの有効性を示すことに成功した。
研究②については、葉緑体遺伝子発現制御にCASを介したレトログレードシグナルが関係することを初めて明らかにできた。
研究③については、組織別にプロトプラストを単離する手法をほぼ完成させた。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究計画に沿って研究を進めていく。大きな計画変更は予定していない。

Causes of Carryover

物品費で支出を計画していたRNAシーケンシング作業が,RNAサンプルの評価に時間を要し、2015年度に行うことになったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

2015年度はRNAシーケンシングを複数回実施する予定で,次年度使用額はほぼ全額使用する予定である、

  • Research Products

    (19 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Calcium signaling in plant endosymbiotic organelles: mechanism and role in physiology.2014

    • Author(s)
      Nomura, H. and Shiina, T.
    • Journal Title

      Mol. Plant

      Volume: 7 Pages: 1094-1104

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1093/mp/ssu020

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A scalable open-source pipeline for large-scale root phenotyping.2014

    • Author(s)
      Radka Slovak, Christian Göschl, Xiaoxue Su, Koji Shimotani, Takashi Shiina and Wolfgang Busch
    • Journal Title

      Plant Cell

      Volume: 26 Pages: 2390-2403

    • DOI

      http:/​/​dx.​doi.​org/​10.​1105/​tpc.​114.​124032

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Light-dependent expression of flg22-induced defense genes in Arabidopsis.2014

    • Author(s)
      Sano S, Aoyama M, Nakai K, Shimotani K, Yamasaki K, Sato MH, Tojo D, Suwastika IN, Nomura H, Shiina T.
    • Journal Title

      Front Plant Sci.

      Volume: 5 Pages: 531

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.3389/fpls.2014.00531

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Evidence for lateral gene transfer (LGT) in the evolution of eubacteria-derived small GTPases in plant organelles.2014

    • Author(s)
      Suwastika IN, Denawa M, Yomogihara S, Im CH, Bang WY, Ohniwa RL, Bahk JD, Takeyasu K, Shiina T.
    • Journal Title

      Front Plant Sci.

      Volume: 5 Pages: 678

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.3389/fpls.2014.00678

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Chloroplasts and mitochondria-mediated Ca2+ signaling in plants2015

    • Author(s)
      Shiina, T.
    • Organizer
      第56回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • Invited
  • [Presentation] シロイヌナズナにおける2‐アルケナールレダクターゼアイソフォームの細胞内局在性と器官別発現2015

    • Author(s)
      齋藤真吾,下谷絋司,椎名隆,高野和文,佐野智
    • Organizer
      第56回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] ミトコンドリア機械受容チャネルMSL1 の機能解析2015

    • Author(s)
      艾原佐紀,原田尚実,市川美恵,山本洋子,椎名隆
    • Organizer
      第56回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] 根の色素体で見られるストレス誘導Ca2+シグナル2015

    • Author(s)
      小谷美穂,椎名隆
    • Organizer
      第56回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] 蛍光寿命顕微鏡による糸状シアノバクテリアと緑藻のチラコイド膜の評価2015

    • Author(s)
      野末秀穂,椋野翠,津田裕美,椎名隆,寺嶋正秀,熊崎茂一
    • Organizer
      第56回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] 植物のPAMP 誘導免疫反応における細胞質Ca2+濃度上昇と防御応答遺伝子発現の関係2015

    • Author(s)
      山岡征矢,下谷絋司,田中志整,椎名隆
    • Organizer
      第56回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] Crosstalk between photosynthesis and plant immunity is mediated by CAS.2015

    • Author(s)
      Revealing Different Properties Of Chloroplasts In Different Tissues By 3-D Fluorescence Lifetime Imaging Microscopy
    • Organizer
      第56回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] Identification of mitochondrial calcium transporter MCU and its regulator MICU1 in Arabidopsis thaliana.2015

    • Author(s)
      Akihisa Hamatani, Chihiro Asakura, Yosuke Mizukami, Saki Yomogihara, Takashi Shiina, Yoko Yamamoto
    • Organizer
      第56回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] Revealing Different Properties Of Chloroplasts In Different Tissues By 3-D Fluorescence Lifetime Imaging Microscopy2015

    • Author(s)
      Shinji Fukuda, Takashi Shiina, Kanako Yamasaki, Masahide Terazima, Shigeichi Kumazaki
    • Organizer
      第56回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] 葉緑体の光合成電子伝達による防御遺伝子発現の光依存的活性化2014

    • Author(s)
      佐野智、青山真夕、下谷紘司、中井香奈、山崎加奈子、佐藤雅彦,椎名隆
    • Organizer
      日本植物学会第78回大会
    • Place of Presentation
      川崎
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Presentation] シロイヌナズナにおけるミトコンドリアCa2+輸送に関わる因子の探索2014

    • Author(s)
      𦫿原佐紀,浅倉千洋,水上陽介、市川恵美、椎名隆
    • Organizer
      日本植物学会第78回大会
    • Place of Presentation
      川崎
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Presentation] 身近な植物の種判別実習 ―葉緑体ゲノム塩基配列からー2014

    • Author(s)
      石崎陽子,椎名隆
    • Organizer
      日本植物学会第78回大会
    • Place of Presentation
      川崎
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Presentation] Identification and Characterization of Arabidopsis MSL1 and MICU1 as Putative Calcium Regulators in Mitochondria2014

    • Author(s)
      Saki Yomogihara, Chihiro Asakura, Yosuke Mizukami, Mie Ichikawa, Takashi Shiina
    • Organizer
      第25回国際シロイヌナズナ研究会議
    • Place of Presentation
      バンクーバー, カナダ
    • Year and Date
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [Book] “遺伝子組換え農業の可能性と課題“ 農業は、面白い!  栗田治編2015

    • Author(s)
      椎名隆、石崎陽子
    • Total Pages
      114
    • Publisher
      ミネルバ書房
  • [Book] 光合成遺伝子の光応答制御メカニズム 「光合成研究と産業応用最前線」2014

    • Author(s)
      椎名隆,八木祐介
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      NTS

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi