• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Novel mechanisms of the cellular integration through plastid-nuclear communications in plant cells

Research Project

Project/Area Number 25291065
Research InstitutionKyoto Prefectural University

Principal Investigator

椎名 隆  京都府立大学, 生命環境科学研究科(系), 教授 (10206039)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中平 洋一  茨城大学, 農学部, 准教授 (40423868)
古市 卓也  名古屋経済大学, 人間科学系, 准教授 (80436998)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords色素体 / 葉緑体 / ミトコンドリア / 核 / カルシウム / 気孔 / リン酸化
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、色素体と核のコミュニケーションが高次の細胞応答を制御する機構を明らかにすることを目指した。今年度は、以下のことを明らかにした。
「葉緑体Ca2+結合タンパク質CASによる気孔制御」 これまでの研究で、葉緑体Ca2+結合タンパク質CASが気孔運動に関係することが指摘されていたが、そのメカニズムは不明であった。CASは光依存的にリン酸化されるタンパク質であることから、リン酸化部位痴漢変異体を作成し、気孔応答への影響を調べた。その結果、気孔閉孔の制御にCASのリン酸化が必要であること、さらにCASの恒常的リン酸化変異体では常に気孔が閉じていることを明らかにし、葉緑体タンパク質CASのリン酸化が気孔運動を制御する新しい分子機構がわかってきた。さらに、CASのノックアウト変異体の解析から、CASが細胞質ゾルのCa2+応答制御に部分的に関わっていることが示された。
「CASによる葉緑体コード遺伝子発現制御」 葉緑体ゲノムがコードする光合成遺伝子の発現を詳細に解析し、その発現がCASに依存することを明らかにした。また、病原体シグナルであるフラジェリンペプチドによって、葉緑体コードの光合成遺伝子の発現が低下するが、この制御にCASが関係する可能性も示した。
「接触刺激応答における葉緑体制御」 機械的な接触刺激を受けた植物はアポプラストでROSを発生するとともに、多くの防御遺伝子の発現を誘導する。この時、アポプラストのROS依存的に葉緑体でもROSが発生することを見出し、アポプラストと葉緑体のコミュニケーションの可能性を示した。
「ミトコンドリア電子伝達活性による核遺伝子発現制御」 ミトコンドリア電子伝達阻害が細胞質ゾルにCa2+応答を引き起こすことを見出し、ミトコンドリアによるCa2+シグナルを介した核遺伝子発現制御の新しい機構の存在を示唆した。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Ferritin 2 domain-containing protein found in lacquer tree (Toxicodendron vernicifluum) sap has negative effects on laccase and peroxidase reactions.2017

    • Author(s)
      Kitajima, S., Imamura, T., Iibushi, J., Ikenaga, M., Tachibana, Y., Andoh, N., Oyabu, H., Hirooka, K., Shiina, T., Ishizaki, Y.
    • Journal Title

      Biosci Biotechnol Biochem.

      Volume: 81 Pages: 1165-1175

    • DOI

      doi: 10.1080/09168451.2017.1289814.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of thylakoid membrane in a heterocystous cyanobacterium and green alga with dual-detector fluorescence lifetime imaging microscopy with a systematic change of incident laser power.2016

    • Author(s)
      Nozue S, Mukuno A, Tsuda Y, Shiina T, Terazima M, Kumazaki S.
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta.

      Volume: 1857 Pages: 46-59

    • DOI

      DOI: 10.1016/j.bbabio.2015.10.003.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Plant endosymbiotic organellar calcium signaling under biotic and abiotic stresses.2016

    • Author(s)
      Nomura H., Shiina, T.
    • Journal Title

      J. Plant Physiol.Pathol.

      Volume: 4 Pages: 1-5

    • DOI

      doi:10.4172/2329-955X.1000145

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] フラジェリンペプチドが誘導する細胞質ゾ ル Ca2+ シグナル制御における葉緑体 Ca2+ 結合タンパク質CASの役割2017

    • Author(s)
      小谷美穂、渡辺拓也、山岡征矢、下谷紘司、山崎加奈子、佐野智、椎名隆
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] 葉緑体カルシウム結合タンパク質 CAS のリン酸化修飾の解析2017

    • Author(s)
      上村優奈、下谷紘司、山崎加奈子、椎名隆
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] マイハギ小葉の自発的旋回運動とトランスクリプトーム解析2017

    • Author(s)
      高尾実波、石崎陽子、北島佐紀人、椎名隆
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] 葉緑体とミトコンドリアによる成長と防御遺伝子発現のトレードオフ制御2017

    • Author(s)
      村田鷹規、岩城宇律、下谷紘司、小谷美穂、山崎加奈子、石崎陽子、佐野智、椎名隆
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] シロイヌナズナの機械刺激応答におけるカルシウムシグルの解析2016

    • Author(s)
      渡辺拓也、山岡征矢、小谷美穂、石崎陽子、椎名隆
    • Organizer
      日本植物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-19
  • [Presentation] シロイヌナズナにおける接触刺激応答とオルガネラレトログレードシグナル2016

    • Author(s)
      山岡征矢、岩城宇律、村田鷹規、小谷美穂、渡辺拓也、山﨑加奈子、田中志整、下谷紘司、石崎陽子、椎名隆
    • Organizer
      日本植物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-19
  • [Presentation] 細胞内カルシウムシグナリングにおけるオルガネラの役割2016

    • Author(s)
      小谷美穂、岩城宇律、村田鷹規、渡辺拓也、山崎加奈子、椎名隆
    • Organizer
      日本植物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-19

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi