2016 Fiscal Year Annual Research Report
Effect of Polymorphism of Nitrogen Fixation Related Gene SEN1 on Soybean Production
Project/Area Number |
25292014
|
Research Institution | Saga University |
Principal Investigator |
鈴木 章弘 佐賀大学, 農学部, 教授 (50305108)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
穴井 豊昭 佐賀大学, 農学部, 教授 (70261774)
有馬 進 佐賀大学, 農学部, 教授 (90140954)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 根粒 / 根粒菌 / 窒素固定 / 共生 / ダイズ / ミヤコグサ |
Outline of Annual Research Achievements |
根粒菌との共生窒素固定に必須の遺伝子であるミヤコグサのSEN1は第4染色体上に位置しており,その領域には窒素固定に関するQTLが存在することが判明している。そして,ダイズにおいてSEN1遺伝子と種子重のQTLが同じ領域に座乗していることが示されている。この研究では,ダイズSEN1遺伝子が種子重のQTLの原因遺伝子であるかどうかを確かめることを推進した。。今年度は小課題の「ダイズSEN1遺伝子の多型が窒素固定に及ぼす影響」,「エンレイ型SEN1遺伝子の交配による有力品種への導入と収量性調査」に関して研究を行った。 1つ目の小課題に関しては,今年度も継続してミヤコグサのSEN1変異体へ,ダイズのエンレイ型SEN1またはPeking型SEN1を導入して,根粒菌を接種し,窒素固定活性を含む生育調査を行った。その結果,根粒菌接種後6週間での個体あたりの窒素固定活性はエンレイ型の方が高い傾向を示した(エンレイ型 n=14, peking型 n=11 )。 2つ目の小課題に関しては,エンレイ型SEN1をフクユタカへ導入するためにバッククロスを5回行ったBC5のF2世代を用いて,佐賀大学農学部の圃場において生育調査を行った。昨年度はBC3F2を用いてエンレイ型SEN1を持つものが百粒重が高い傾向であったが,BC5F2においても百粒重は,エンレイ型SEN1の方が高い傾向を示した。これらの結果は,まだ断定するには尚早であるが,エンレイ型sen1遺伝子産物の高い窒素固定活性が,種子生産に好影響を及ぼしていることを示していると考えられた。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(1 results)