• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

家畜卵母細胞における周辺細胞巻き込み型の自己完成プログラムの解明

Research Project

Project/Area Number 25292192
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

宮野 隆  神戸大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (80200195)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平尾 雄二  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, その他部局等, 研究員 (10355349)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords応用動物 / 卵母細胞 / 卵胞 / 体外培養 / 顆粒膜細胞
Outline of Annual Research Achievements

ウシおよびブタの初期胞状卵胞から,卵母細胞-卵丘細胞-顆粒膜細胞複合体を採取して体外で培養し,以下の結果を得た。
1)直径約95μmの成熟能力をもたないウシ卵母細胞の体外発育培養では,培養液にエストラジオール17β(E2)とアンドロステンジオンを同時に添加すると,卵母細胞の生存性は高く保たれ,卵母細胞は発育して成熟能力を獲得した。
2)直径約100μmの成熟能力をもたないブタ卵母細胞を2%ポリビニルピロリドン(PVP)とFSHを添加した培養液中で2週間培養すると,複合体はドーム様構造を形成し,卵母細胞は最終の大きさへと発育した。また,発育した卵母細胞は,その後の成熟培養によって成熟した。
3)減数分裂再開能力を一部有する直径約110μmのウシ卵母細胞を体外で5~7日間培養した。培養液にdbcAMPを添加しても卵母細胞の減数分裂の再開は抑制されなかったが,IBMXを添加すると,卵母細胞は減数分裂を休止した状態で最終の大きさへと発育し,その後の成熟培養によって成熟した。
4)直径約110μmのブタ卵母細胞をdbcAMPとFSHを添加した培養液中で5日間培養すると,卵母細胞は減数分裂を休止した状態で最終の大きさへと発育した。発育培養液に,さらにE2を添加すると,卵丘の膨潤化をともなう卵母細胞の成熟が誘起され,成熟した卵母細胞は活性化刺激によって胚盤胞へと発生した。
5)ウシおよびマウス卵母細胞を体外発育培養し,ドーム様構造を形成した顆粒膜細胞層を採取してマイクロアレイ解析に供した。すべての解析に共通して発現の変動が認められた遺伝子は少数であったが,遺伝子オントロジー解析の結果,細胞外マトリックスや細胞分化に関わる遺伝子の発現に高分子化合物であるPVPの添加が影響を及ぼしていた。この結果は,PVPによって誘起される組織形態の変化を裏付けるものであった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究は,おおむね計画どおり進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

体外培養によって発育した卵母細胞が,体内で発育した卵母細胞と同様に,顆粒膜細胞との結合を維持すること,また,体外発育培養によって得られた卵母細胞を体外成熟,体外受精,体外発生させ,成熟・受精・発生能力の獲得状況を調べる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Effect of estradiol-17β during in vitro growth culture on the growth, maturation, cumulus expansion and development of porcine oocytes from early antral follicles2015

    • Author(s)
      Kubo N, Cayo-Colca IS, Miyano T
    • Journal Title

      Anim. Sci. J.

      Volume: 86(3) Pages: 251-259

    • DOI

      10.1111/asj.12283

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Steroid hormones promote bovine oocyte growth and connection with granulosa cells2014

    • Author(s)
      Makita M, Miyano T
    • Journal Title

      Theriogenology

      Volume: 82(4) Pages: 605-612

    • DOI

      10.1016/j.theriogenology

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] In vitro oocyte development in large animals2014

    • Author(s)
      Hirao Y, Miyano T
    • Journal Title

      J. Mamm. Ova Res.

      Volume: 31(3) Pages: 79-85

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1274/jmor.31.79

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ウシ卵母細胞-体細胞間の結合に及ぼすステロイドホルモンの影響2014

    • Author(s)
      牧田美穂, 宮野 隆
    • Organizer
      神戸大学研究基盤センター若手フロンティア研究会2014
    • Place of Presentation
      神戸大学(神戸市)
    • Year and Date
      2014-12-25
  • [Presentation] A high concentration of polyvinylpyrrolidone in culture medium affects the density of transzonal projections in bovine oocyte-granulosa cell complexes after growth in vitro2014

    • Author(s)
      Hirao Y, Somfai T, Akagi S, Haraguchi S, Watanabe S
    • Organizer
      World Congress on Reproductive Biology 2014
    • Place of Presentation
      Edinburgh, Scotland
    • Year and Date
      2014-09-02 – 2014-09-04
  • [Presentation] Combinations of 17β-estradiol and androgen support bovine oocyte growth in vitro by maintaining physical connections with granulosa cells2014

    • Author(s)
      Makita M, Miyano T
    • Organizer
      World Congress on Reproductive Biology 2014
    • Place of Presentation
      Edinburgh, Scotland
    • Year and Date
      2014-09-02 – 2014-09-04
  • [Presentation] ウシ卵母細胞の体外発育におけるアンドロジェンの役割2014

    • Author(s)
      牧田美穂, 宮野 隆
    • Organizer
      第107回日本繁殖生物学会大会
    • Place of Presentation
      帯広畜産大学(帯広市)
    • Year and Date
      2014-08-21 – 2014-08-24
  • [Presentation] ウシ初期胞状卵胞由来卵母細胞の体外発育に及ぼすイソブチルメチルキサンチン(IBMX)の影響2014

    • Author(s)
      松原佑里子, 牧田美穂, 宮野 隆
    • Organizer
      第107回日本繁殖生物学会大会
    • Place of Presentation
      帯広畜産大学(帯広市)
    • Year and Date
      2014-08-21 – 2014-08-24
  • [Presentation] In vitro growing immature porcine oocytes2014

    • Author(s)
      Hirao Y
    • Organizer
      International Symposium on Cutting-Edge Reproductive Technologies and Perspectives for their Usage in Swine
    • Place of Presentation
      Tainan, Taiwan
    • Year and Date
      2014-06-02 – 2014-06-07
    • Invited
  • [Book] 卵子のIVGMFC, 「哺乳動物の発生工学」佐藤英明・河野友宏・内藤邦彦・小倉淳郎 編著2014

    • Author(s)
      宮野 隆, 平尾雄二
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      朝倉書店(東京)

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi