• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

腸内細菌による宿主行動変化の全容とそのメカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 25293054
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

須藤 信行  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60304812)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉原 一文  九州大学, 大学病院, 助教 (20444854)
古賀 泰裕  東海大学, 医学部, 教授 (60170221)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords腸内細菌 / ストレス / メタボローム
Outline of Annual Research Achievements

近年、腸内細菌への関心が高まっており、世界中で活発に研究されている。腸内細菌は、様々な生理機能に関与していることが明らかにされつつあるが、なかでも宿主の中枢神経系の発達や機能に影響する可能性が報告され、注目されている。申請者らは、無菌(GF)および人工菌叢マウスを用いた研究によって、腸内細菌は宿主のストレス応答性の形成に重要な役割を演じていることを、世界に先駆けて報告した。本研究では、申請者らが確立した“アイソレーター内行動解析法”を用いて、腸内細菌が宿主の行動特性にどのように影響するかを検討するものである。平成27年度に関しては、GF, 通常の腸内細菌を移植されたGFマウス(EX-GF)を用いて、攻撃行動 (Aggressive Behavior 1 (4): 291-296 1975) を評価した。その結果、GFマウスはEX-GFマウスと比較し、攻撃行動が増強していることが明らかとなった。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Prior chronic stress induces persistent polyI:C-induced allodynia and depressive-like behavior in rats: Possible involvement of glucocorticoids and microglia.2015

    • Author(s)
      Chijiwa T, Oka T, Lkhagvasuren B, Yoshihara K, Sudo N.
    • Journal Title

      Physiol Behav.

      Volume: 1;147 Pages: 264-73

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2015.04.050.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gut Dysbiosis in Patients with Anorexia Nervosa.2015

    • Author(s)
      Morita C, Tsuji H, Hata T, Gondo M, Takakura S, Kawai K, Yoshihara K, Ogata K, Nomoto K, Miyazaki K, Sudo N.
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 18;10(12) Pages: e0145274

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0145274.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of Proton-Pump Inhibitors on the Luminal Microbiota in the Gastrointestinal Tract.2015

    • Author(s)
      Tsuda A, Suda W, Morita H, Takanashi K, Takagi A, Koga Y, Hattori M.
    • Journal Title

      Clin Transl Gastroenterol.

      Volume: 11;6 Pages: e89

    • DOI

      10.1038/ctg.2015.20.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 脳腸相関に基づく消化器・心療内科診療の新展開 腸内細菌からみた脳腸相関2015

    • Author(s)
      須藤信行
    • Organizer
      第20回日本心療内科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センター「アイーナ」
    • Year and Date
      2015-11-21 – 2015-11-21
  • [Presentation] 症状としての過食:腸内細菌からみた摂食障害2015

    • Author(s)
      須藤信行
    • Organizer
      第31回日本ストレス学会学術総会
    • Place of Presentation
      杏林大学三鷹キャンパス
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-07
  • [Presentation] 腸内細菌と脳腸相関2015

    • Author(s)
      須藤信行
    • Organizer
      第45回日本神経精神薬理学会武田・第37回日本生物学的精神医学会合同年会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2015-09-26 – 2015-09-26
  • [Presentation] 腸内細菌から見た栄養学 プロバイオティクス・プレビオティクスの臨床応用の可能性2015

    • Author(s)
      須藤信行
    • Organizer
      第56回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-27
  • [Presentation] 腸内細菌によるストレス反応・行動特性の制御2015

    • Author(s)
      須藤信行
    • Organizer
      第24 回日本臨床環境医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北里大学白金キャンパス薬学部コンベンションホール
    • Year and Date
      2015-06-07 – 2015-06-07
  • [Presentation] 腸内細菌によるストレス反応・行動特性の制御2015

    • Author(s)
      須藤信行
    • Organizer
      第88回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      ホテルニューオータニ東京
    • Year and Date
      2015-04-24 – 2015-04-24
  • [Book] ヒトマイクロバイオーム研究最前線2016

    • Author(s)
      服部正平(監修)
    • Total Pages
      442
    • Publisher
      株式会社エヌ・ティー・エス

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi