• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a Japanese Version of End-of-Life Care Communication Guide for Nurses:Respecting 'desired end-of-life' of chronically-ill patients

Research Project

Project/Area Number 25293440
Research InstitutionTokyo Health Care University

Principal Investigator

谷本 真理子  東京医療保健大学, 医療保健学部, 教授 (70279834)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 筒井 千春  東京医療保健大学, 医療保健学部, 助教 (20544381)
増島 麻里子  千葉大学, 看護学研究科, 准教授 (40323414)
池崎 澄江  千葉大学, 看護学研究科, 准教授 (60445202)
櫻井 智穂子  東京医療保健大学, 医療保健学部, 准教授 (40344973)
長江 弘子  東京女子医科大学, 看護学部, 教授 (10265770)
正木 治恵  千葉大学, 看護学研究科, 教授 (90190339)
須藤 麻衣  東京医療保健大学, 医療保健学部, 助教 (20708739)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsエンド・オブ・ライフケア / 慢性疾患 / コミュニケーション / 患者の意向 / 一般病院 / 非がん疾患
Outline of Annual Research Achievements

1.一般病院看護師のコミュニケーションの実態調査:緩和ケアチームを有する関東地方の設置主体の異なる地域中核病院4施設の臨床看護師を対象に、これまでの調査と海外論文の知見を踏まえた質問紙を作成し、エンドオブライフケア実践の実態調査を行った。調査内容は、エンドオブライフケアの実践項目の重要性の認識と実践の程度、およびコミュニケーションの内容、困難の程度と実践課題の認識である。調査は自記式質問紙調査で、合計配布数1306、回収数661、有効回答数660、有効回収率は56.8%であった。回答者は、40歳台以上が半数を占め、経験年数は10年以上が7割を超えた。結果は、単純集計ならびに統計パッケージSPSSを用いた解析、ならびに自由記述は質的に内容分析を行った。
2.一般病院慢性疾患治療医のエンドオブライフケア実践の認識調査:患者の意向(望む生き方)を支えるためには、多職種とのコミュニケーションが必要である。慢性疾患(非がん疾患)患者は、長期的に何らかの治療を必要としてきたことから特に終末を見据えたケアの見極めが困難であり、治療医とのコミュニケーションは要であった。そこで、慢性疾患の日常診療に携わる治療医(呼吸器内科医師5名、腎臓内科医師5名)を対象に、エンドオブライフケアの実践と認識に関するインタビューを実施し、質的に分析を行った。
3.研究成果の統合:本研究結果を統合し、一般病院における慢性疾患患者のエンドオブライフケア実践の、看護師のためのコミュニケーションの指針を検討した。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016 Other

All Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 一般病院の臨床看護師におけるエンドオブライフケア実践の実態調査(第1報)-患者・家族とのコミュニケーションに着目してー2017

    • Author(s)
      池崎澄江、谷本真理子須藤麻衣、川口裕子、芥田ゆみ
    • Organizer
      第22回日本緩和医療学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2017-06-23 – 2017-06-24
  • [Presentation] 一般病院臨床看護師のエンドオブライフケア実践の実態調査(第2報)-看護師が認識するケアの課題-2017

    • Author(s)
      谷本真理子、池崎澄江、須藤麻衣、川口裕子、芥田ゆみ
    • Organizer
      第22回日本緩和医療学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2017-06-23 – 2017-06-24
  • [Presentation] 一般病院看護師のエンドオブライフケア実践におけるコミュニケーションの阻害要因と促進要因2016

    • Author(s)
      谷本真理子、須藤麻衣、川口裕子、筒井千春、池崎澄江、増島麻里子、櫻井智穂子
    • Organizer
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-12-11
  • [Presentation] シンガポールのアドバンスケアプランニング(ACP)視察活動から検討した日本の課題2016

    • Author(s)
      谷本真理子、和泉成子、増島麻里子、櫻井智穂子、西川満則、銘苅尚子、久保川直美、高梨早苗、三浦久幸
    • Organizer
      第21回日本緩和医療学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-06-17 – 2016-06-18
  • [Remarks] 看護の視点で支える慢性疾患患者のエンドオブライフ

    • URL

      http://www.eee-care.com/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi