2015 Fiscal Year Annual Research Report
紀伊半島とグアム島のALS/PDC -共通する環境と遺伝素因の探索-
Project/Area Number |
25305030
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
小久保 康昌 三重大学, 地域イノベーション学研究科, 招へい教授 (60263000)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
葛原 茂樹 鈴鹿医療科学大学, 看護学部, 教授 (70111383)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 筋萎縮性側索硬化症 / パーキンソン認知症複合 / 紀伊半島 / グアム島 / 神経変性疾患 / 難病 / 認知症 / パーキンソン症候群 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、紀伊半島とグアム島のALS/PDC の発症原因として、両地域に共通する環境要因と遺伝要因を明らかにするために、両地域の50年以上におよぶ研究成果および試料を元に、全ゲノム解析やゲノムワイド関連解析 (GWAS)を含めた最新の研究手法を用いて検討する。27年度の成果としては、①紀伊半島の多発地区患者の疫学、臨床像を明らかにするために、200例以上の登録を完了し、さらに症例を追加登録予定である。②紀伊患者レジストリーの構築:現在闘病中の患者20例を目標に順次登録中である。発症状況や自然歴、神経放射線データ、予後、死因といった臨床情報をプロスペクティブに集積し、今後予定される新規治療薬の臨床研究や医師主導治験の参加登録資料として活用する。③グアム島訪問 (2015年9月と2016年1月):1)グアムで唯一の neurologist で、ALS/PDC の診療にあたっている Dr. Carlos Ramel を訪問し、患者診察とインタビュー、情報の共有と意見交換を行った。ここ10年ほどALSの新規患者は認められないこと、PDC 患者は引き続き発症者が存在すること、高齢発症の認知症症例が増加していること、などが判明した。2)南部多発地区の一つであるイナラハン村で患者宅を訪問、診察を行った。3) Guam museum でChamorro 人の歴史資料を収集した。④脳内BMAA:紀伊患者で解析した。⑤患者脳試料を用いた質量分析を準備している。⑥ゲノムワイド関連解析 (GWAS)を用いたSNPs解析を準備中。⑦紀伊ALS/PDC の療養の手引き作成:患者および家族を対象とした療養の手引きを作成中で、29年度中の発行を目指している。⑧紀伊ALS/PDC のホームページ:随時、更新し、研究成果の公表に努めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
環境要因 ①患者データベースの構築:現時点で、200例以上の登録を完了しており、データベースとしての条件は満たしている。今年度、さらに、60例を追加する予定である。②患者レジストリーの構築:現時点で、11例の登録を完了しており、順調に推移している。③ 紀伊とグアムの実態調査:グアム ALS/PDC を研究、診療している複数のグループと国際共同研究を遂行中で、疫学、臨床像、生活環境、労働環境、食餌内容の変化、神経毒である BMAA 解析等について結果のまとめを行っている。④紀伊ALS/PDC の療養の手引き作成:疾患の理解や日々の介護や生活、療養といった身近な問題についての手引きを作成し、公開の予定である。⑤紀伊ALS/PDC のホームページ:研究の進捗状況について、適宜情報公開を行った。 遺伝要因 ①候補遺伝子解析:紀伊患者由来遺伝子バンクを用いて、一部の患者でC9orf72遺伝子変異、OPTN遺伝子変異を同定した。②全ゲノム解析:次世代シークエンサーを用いて剖検例の全ゲノム解析を進めている。③ゲノムワイド関連解析 (GWAS):あらたに地域住民コホートを対象とした疾患リスク遺伝子の検索に着手している。両地域の遺伝バンク試料の相互利用を確実なものにし、共通する発症遺伝子の探索を実施し、残りの2年間で新しい原因遺伝子の同定を目指す。
|
Strategy for Future Research Activity |
環境要因:今年度は、患者データベースに過去の和歌山60症例を追加することで紀伊ALS/PDC患者レジストリーをさらに充実させ、それを用いた自然史解析に取りかかる。また、引き続きグアムを訪問し、ALS/PDC患者の現状把握と今年度オープンする Guam museum において Chamorro 人の歴史、文化に関する資料を収集することで、過去100年間の疫学、臨床像、生活環境、労働環境、食餌内容の変化を調査し、紀伊との比較を進める。紀伊症例における脳内BMAA解析結果を論文化する。今年度中に紀伊ALS/PDCの療養の手引きを公開する。 遺伝要因 紀伊ALS/PDCに関する我々の遺伝子バンクを用いて、全ゲノム解析と新たに地域住民コホートを対象としたゲノムワイド関連解析 (GWAS)を行い、疾患感受性遺伝子の同定を目指す。紀伊とグアムALS/PDCそれぞれで報告されたリスク遺伝子が相互に共通するかどうかの検証を行う。環境要因が及ぼした epigenome 変化の有無についての検証の準備を行う。
|
Research Products
(18 results)
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Neutron activation analysis of scalp hair from ALS patients and residents in the Kii Peninsula, Japan2015
Author(s)
Tameko Kihira, Iori Sakurai, Sohei Yoshida, Ikuro Wakayama, Koichi Takamiya, Ryo Okumura, Yuhto Iinuma , Keiko Iwai, Yoshinori Kajimoto, Yasuhiro Hiwatani, Junko Kohmoto, Kazushi Okamoto, Yasumasa Kokubo, Shigeki Kuzuhara.
-
Journal Title
Biological Trace Element Research
Volume: 164
Pages: 36-42
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Identification of a gene associated with autosomal dominant late-onset Parkinson's disease: a genome-wide linkage and sequencing study2015
Author(s)
Manabu F, Kenji O,Taku A,Norihiko F, Junji Y, Shinji S, Yuanzhe L, Kotaro O, Maya A, Hiroyo Y, Hiroyuki T, Kenya N, Kazuko H, Hidemoto S, Wataru S, Kaoru M, Ryogen S, Yasumasa K, Shigeki K,Tatsushi T, Yoshikuni M, Yasuo U, Kinji O, Nobutaka H.
-
Journal Title
The Lancet Neurology
Volume: 14
Pages: 235-340
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-