• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

糖鎖立体構造の網羅的モデリングとデー タベース開発

Research Project

Project/Area Number 25330358
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

李 秀栄  国立研究開発法人理化学研究所, 杉田理論分子科学研究室, 研究員 (50390670)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords分子動力学計算 / レプリカ交換法 / N型糖鎖 / イオンモビリティー質量スペクトル / 衝突断面積
Outline of Annual Research Achievements

イオンモビリティー質量分析(Ion Mobility Mass Spectrometry: IM-MS)は、生体分子の構造をその衝突断面積(Collision Cross Section: CCS)に基づいて特定する手法である。近年、IM-MS法を用いてこれまで難しいとされてきた糖鎖の構造異性体を分離することが出来るようになってきた。本申請課題では、生命現象や疾患に関わる糖鎖を明確に特定する手段として、計算化学によるIM-MSデータ(CCS)の予測法の開発と応用に取り組んできた。これまでの研究で、実験条件に見合った計算に必要な分子モデルと力場パラメタを開発し、それを用いて10種類のN型糖鎖のCCSを予測し実験データと良い一致を得ることに成功した。

本年度は、CCSを特徴づける本質的な因子を明らかにするために、糖鎖の立体構造分布及び相互作用の解析を行いCCSとの関連を調べた。解析結果は、糖鎖構造異性体のCCSに見られる違いが、それらのフォールディング構造の違いを反映していることを強く支持する。さらに、糖鎖の化学構造とプロトン化状態がフォールディング構造に大きく影響していることを突き止めた。N型糖鎖のCCSデータを決める物理化学的な要因が明らかになることで、実験データの解釈が容易になるだけでなく、今後、新しい糖鎖についてもCCSの予測が可能になると期待する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Dynamics and Interactions of OmpF and LPS: Influence on Pore Accessibility and Ion Permeability.2016

    • Author(s)
      Dhilon S. Patel, Suyong Re, Emilia L. Wu, Yifei Qi, Phillip E. Klebba, Goran Widmalm, Min Sun Yeom, Yuji Sugita and Wonpil Im
    • Journal Title

      Biophysical Journal

      Volume: 110 Pages: 930-938

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2016.01.002

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 構造から機能へ:糖鎖科学における計算化学の挑戦2015

    • Author(s)
      李秀栄
    • Organizer
      第88回日本生化学会大会合同大会(BMB2015)
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県、神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-04 – 2015-12-04
    • Invited
  • [Presentation] Quantitative functional analysis of membranes and membrane proteins using molecular dynamics simulation.2015

    • Author(s)
      Suyong Re
    • Organizer
      第2回「京」を中核とするHPCIシステム利用研究課題成果報告会
    • Place of Presentation
      日本科学未来館(東京都、江東区)
    • Year and Date
      2015-10-26 – 2015-10-26
    • Invited
  • [Presentation] Modeling the MAPK/ERK pathway under crowding environment by the combined multi-scale simulations.2015

    • Author(s)
      Suyong Re, Po-Hung Wang, Isseki Yu, and Yuji Sugita
    • Organizer
      Supercomputational Life Science 2015 (SCLS2015)
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都、文京区)
    • Year and Date
      2015-10-20 – 2015-10-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hydration structure at ceramide/water interface: A molecular dynamics simulation study.2015

    • Author(s)
      Suyong Re, Wataru Nishima, Tahei Tahara, Yuji Sugita
    • Organizer
      第53回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県、金沢市)
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-13
  • [Presentation] レプリカ交換分子動力学計算による糖鎖イオン移動度質量スペクトルの予測2015

    • Author(s)
      李秀栄、渡部茂久、二島渉、宗行英朗、山口芳樹、杉田有治
    • Organizer
      第1回理化学研究所・産業技術総合研究所共同シンポジウム「ビッグデータとビッグシミュレーションによる生命医科学の未来」
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所(東京都、江東区)
    • Year and Date
      2015-06-29 – 2015-06-29
  • [Presentation] 生体外膜ポーリンOmpFの全原子モデリング2015

    • Author(s)
      李秀栄
    • Organizer
      「分子システム研究」第4回春合宿
    • Place of Presentation
      ラフォーレ倶楽部(静岡県、伊東市)
    • Year and Date
      2015-05-15 – 2015-05-15

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi