• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

インスリンシグナル活性化作用を持つ香辛料成分の探索とその抗糖尿病効果の検証

Research Project

Project/Area Number 25350131
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

赤川 貢  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 講師 (70405356)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords香辛料 / プロテインチロシンホスファターゼ1B / 2型糖尿病 / インスリン抵抗性 / 機能性食品成分
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、インスリンシグナルを活性化する香辛料成分を探索・同定し、その抗糖尿病作用を培養細胞および動物実験レベルで実証することである。また、分子レベルでそのメカニズムを解明することで科学的根拠に基づいた機能性食品の創出を目指している。平成26年度は、マウス由来筋芽細胞株C2C12細胞をインスリンの標的細胞である筋管細胞へと分化させ、平成25年度にPTP1B阻害剤として同定したphenethyl isothiocyanate (PEITC)、benzyl isothiocyanate (BITC)、phenyl isothiocyanate (PITC) およびallyl isothiocyanate (AITC) を処理することによって抗糖尿病効果を検証した。その結果、PEITCが顕著にインスリン受容体、およびその下流のシグナル分子(IRS-1、およびAkt)をインスリン非依存的にリン酸化(活性化)することが明らかになった。また、PEITCは、濃度依存的に細胞内PTP1Bを阻害した。さらに、グルコース輸送体 (Glut4) を介した細胞のグルコース取り込み能を評価した結果、PEITC処理した細胞では、濃度依存的にGlut4が細胞膜へ移行していることがウェスタンブロット法によって観察された。また、グルコースの蛍光誘導体 (2-NBD-Glc) を用いて細胞内グルコース濃度の評価を行ったところ、PEITCは、濃度依存的に2-NBD-Glcの細胞内濃度を増大させることが判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度に計画していた実施項目(3)培養筋肉細胞を使用した香辛料成分の抗糖尿病作用の評価をほぼ予定通りに実行できたため。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度に同定した香辛料由来のPTP1B阻害剤の作用機構をより詳細に検討するとともに、その抗糖尿病作用を動物レベルで実証することを目標とする。2型糖尿病態モデルKK-Ayマウスに香辛料成分を摂餌させて糖尿病マーカー (血糖、糖化ヘモグロビン量、インスリン、トリグリセリド等) を測定する。さらに、経口ブドウ糖負荷試験 (OGTT)、およびインスリン負荷試験 (ITT) における血糖値の変化を測定し、抗糖尿病効果を検証する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Palmitate induces insulin resistance in human HepG2 hepatocytes by enhancing ubiquitination and proteasomal degradation of key insulin signaling molecules2015

    • Author(s)
      Ishii M, Maeda A, Tani S, Akagawa M.
    • Journal Title

      Arc.h Biochem. Biophys

      Volume: 566 Pages: 26-35

    • DOI

      10.1016/j.abb.2014.12.009

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Safranal, a novel protein tyrosine phosphatase 1B inhibitor, activates insulin signaling in C2C12 myotubes and improves glucose tolerance in diabetic KK-Ay mice2014

    • Author(s)
      Ishii M, Maeda A, Tani S, Akagawa M.
    • Journal Title

      Mol. Nutr. Food Res.

      Volume: 58 Pages: 1177-1189

    • DOI

      10.1002/mnfr.201300675

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] An acyl-SAM analog as an affinity ligand for identifying quorum sensing signal synthases2014

    • Author(s)
      Kai K, Fujii H, Ikenaka R, Akagawa M, Hayashi H.
    • Journal Title

      Chem. Commun. (Camb).

      Volume: 50 Pages: 8586-8589

    • DOI

      10.1039/c4cc03094j

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] all-trans-レチナールによる網膜色素上皮細胞の細胞死誘導機構の解析とピリドキサミンによる保護効果の検証2015

    • Author(s)
      井出 涼子、甲斐 建次、須山 享三、赤川 貢
    • Organizer
      日本農芸化学会2014年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山・岡山市)
    • Year and Date
      2015-03-29
  • [Presentation] all-trans-レチナールによる網膜色素上皮細胞の細胞死誘導機構の解析とピリドキサミンによる保護効果の検証2015

    • Author(s)
      井出 涼子、甲斐 建次、須山 享三、赤川 貢
    • Organizer
      2015年度産学官学術交流委員会フォーラム
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山・岡山市)
    • Year and Date
      2015-03-28
  • [Presentation] 肝細胞における脂肪蓄積を抑制する香辛料成分の探索2015

    • Author(s)
      上久保 綾祐、甲斐 建次、内藤 健太郎、赤川 貢
    • Organizer
      日本農芸化学会2014年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山・岡山市)
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] 自然免疫リガンドとしてのEGCG修飾アルブミン2015

    • Author(s)
      畑佐 行紀、古橋 麻衣、伊藤 美香、近澤 未歩、柴田 貴広、赤川 貢、田中 浩士、立花 宏文、内田 浩二
    • Organizer
      日本農芸化学会2014年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山・岡山市)
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] ピリドキサミンによるタンパク質カルボニル消去反応の解析2014

    • Author(s)
      大仁 皓平、須山 享三、赤川 貢
    • Organizer
      第19回日本フードファクター学会 学術集会 (JSoFF2014)
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島・鹿児島市)
    • Year and Date
      2014-11-08
  • [Presentation] ピペリンによるグルコース取り込み促進効果の解明および作用機序の解析2014

    • Author(s)
      前田 歩海、赤川 貢、山下 陽子、 芦田 均
    • Organizer
      第29回日本香辛料研究会学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌ガーデンパレス(北海道・札幌)
    • Year and Date
      2014-10-25
  • [Presentation] ソチオシアネートによるprotein tyrosine phosphatase 1Bの阻害を介したインスリンシグナリング活性化作用の解明2014

    • Author(s)
      仲辻 友紀子、前田 歩海、三好 規之、中村 宜督、赤川 貢
    • Organizer
      第29回日本香辛料研究会学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌ガーデンパレス(北海道・札幌)
    • Year and Date
      2014-10-25
  • [Presentation] サフラナールによるprotein tyrosine phosphatase 1B (PTP1B) の阻害を介したインスリンシグナリング活性化作用の解明2014

    • Author(s)
      前田 歩海、甲斐 建次、石井 恵、石井 剛志、赤川 貢、芦田 均
    • Organizer
      日本食品科学工学会 第61回大会
    • Place of Presentation
      中村学園大学(福岡・福岡市)
    • Year and Date
      2014-08-30
  • [Presentation] ピロロキノリンキノン(PQQ)結合タンパク質の同定とレドックスを介したその機能制御2014

    • Author(s)
      赤川 貢
    • Organizer
      第8回レドックス・ライフイノベーション 第170委員会
    • Place of Presentation
      シーガイアコンベンションセンター サミットホール(宮崎・宮崎市)
    • Year and Date
      2014-08-22
    • Invited
  • [Presentation] 自然抗体によって認識されるEGCG修飾アルブミン2014

    • Author(s)
      遊佐 行紀、古橋 麻衣、近澤 未歩、柴田 貴広、赤川 貢、立花 宏文、内田 浩二
    • Organizer
      第8回レドックス・ライフイノベーション 第170委員会
    • Place of Presentation
      シーガイアコンベンションセンター サミットホール(宮崎・宮崎市)
    • Year and Date
      2014-08-22
  • [Book] 酸化ストレスの医学 改訂第2版2014

    • Author(s)
      赤川 貢、内田 浩二
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      診断と治療社

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi