• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

疑似科学的言説の理解分析にもとづき科学コミュニケーションの増進方法を編み出す研究

Research Project

Project/Area Number 25350387
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

石川 幹人  明治大学, 情報コミュニケーション学部, 教授 (20298045)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菊池 聡  信州大学, 人文学部, 教授 (30262679)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords科学コミュニケーション / 科学リテラシー / 疑似科学 / 健康食品広告 / 批判的思考 / 認知心理学 / サイエンスカフェ / 高齢者福祉
Outline of Annual Research Achievements

疑似科学とされるものの科学性評定サイト(http://sciencecomlabo.jp/)の本格運用を開始した。評定項目は前年度までの24項目から32項目に増やした。その詳細化の過程で、評定項目の見直しをする必要性が生じた。検討の結果、前年度までの9条件から、冗長であった1条件を削除し、新たに2条件を追加した。最終的に、次の10条件で確定し、前年度までの評定24項目についても全て評定し直した。
理論の論理性、理論の体系性、理論の普遍性、データの再現性、データの客観性、データ収集の理論的妥当性、理論によるデータ予測性、社会での公共性、議論の歴史性、社会への応用性。
また、評定結果レベルについても、従来の科学、発展途上の科学、未科学、疑似科学の4段階とは別に、予防原則にもとづいた判断留保を加えた。現在のところ電磁波有害説がその評定に該当している。
本サイトは、本格運用1年で訪問者のべ15万人、50万ページビュー、約500件のコメントを集め、疑似科学とされるものの科学性評定に関する科学コミュニケーションサイトとして定評を確立したと評価できる。そして、このサイト運営に関して科学技術社会論学会実践賞(柿内賢信記念賞)を受賞した。
また、集まったコメント(全コメントを公開している)から、サイトの今後の発展可能性も展望できる。さらに、市民の疑似科学信奉の心理構造についても、コメントから伺い知ることができる。他の意識調査とも連携することによって、その心理構造の世代間相違、性格や態度との連関性などが、今後明らかになって行くことも期待できる。科学コミュニケーション研究のための情報拠点として貴重なものとなった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015 Other

All Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] 科学/疑似科学コミュニケーションサイトの構築2015

    • Author(s)
      山本輝太郎,石川幹人
    • Organizer
      科学技術社会論学会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2015-11-21
  • [Presentation] 超常信奉と疑似科学を思考の二重性から見直す2015

    • Author(s)
      菊池聡
    • Organizer
      日本心理学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2015-09-22 – 2015-09-24
  • [Presentation] 高齢者の疑似科学信念と 健康法への態度2015

    • Author(s)
      菊池聡,石川幹人
    • Organizer
      日本教育心理学会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)
    • Year and Date
      2015-08-26 – 2015-08-28
  • [Book] なぜ疑似科学が社会を動かすのか2016

    • Author(s)
      石川幹人
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      PHP
  • [Remarks] 疑似科学とされるものの科学性評定サイト

    • URL

      http://sciencecomlabo.jp/

  • [Remarks] 明治大学科学コミュニケーション研究所サイエンスカフェ

    • URL

      http://www.itinfo.jp/scafe/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi