• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

要介護高齢者の嚥下障害と服薬方法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25350694
Research InstitutionHyogo University of Health Sciences

Principal Investigator

野崎 園子  兵庫医療大学, リハビリテーション学部, 教授 (50463477)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 市村 久美子  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (00143149)
桂木 聡子  兵庫医療大学, 薬学部, 講師 (60608678)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords嚥下障害 / 要介護高齢者 / 服薬困難 / 口腔内崩壊錠
Outline of Annual Research Achievements

日本神経学会総会(英語セッション)・日本ハビリテーション医学会総会にて発表予定の中間報告は以下の通りである。
<目的>要介護高齢者の服薬困難は、治療効果判定を不正確にし、服薬のアドヒアランスに影響を与える。本研究は、医療職の観察による服薬状況のデータから、臨床における服薬の問題点を抽出することを目的とした。<方法>対象は服薬困難のある高齢者(31施設 223名)。医療職により報告された服薬状況の症例カードを分析した。調査項目は患者背景、服薬困難の状況、剤形、服薬方法、嚥下障害の評価、平素の食形態である。<結果>服薬困難患者の基礎疾患は、脳血管障害78名、神経筋疾患57名、 認知症32名、 呼吸器疾患20名、頭頚部疾患6名であった。(重度の認知症は除外対象)嚥下スクリーニングのMWST、RSSTは124名・74名で正常であった。服薬困難として多いのは、薬の飲み込みにくさ、3回以上飲み込む動作、何度も流し込むなどの主観的困難感によるもの、むせ、口腔内残薬、咽頭残薬、服用後に口腔周辺などで薬が見つかるなどの客観的な所見であった。薬剤効果に影響する口腔内残薬・咽頭残薬がある117名で、介護度は ほぼ自立31名、部分介助34名、全介助33名で、服薬は自立17名、全介助52名 半介助53名、平素は普通食を食べているものは、38名であった。<結論>服薬困難は神経内科疾患で多く、平素の食形態や介護度とは一定の関連が見られなかった。反復唾液のみテストは2/3の異常がみられ、特に口腔・咽頭の残薬との特異度が高く、服薬困難の予測因子となる可能性がある。
研究協力者のミーティングを行い、学会発表は平成27年3月のDysphagia Reaserch Societyにおいても発表した。現在現場にて参照できる冊子を作成中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

予定通り症例を集積し、研究協力者によるミーティングを行い、データを分析した。
現在その結果をもとに、医療介護現場への啓蒙のための冊子(パンフレット)を作成中である。

Strategy for Future Research Activity

パンフレットを研究協力施設に配布し、現場の服薬困難に関する現状と認識調査(無記名アンケート)を行う予定である。
また、啓蒙活動に活用するため、口腔・咽頭残薬写真を集積予定であり、特に課題となった口腔内崩壊錠については、服薬時の薬剤の動きについても、内視鏡ビデオの動画として記録予定である。

Causes of Carryover

次年度に服薬困難に関する冊子(パンフレット)を作成し、研究協力者に配布し、それについてのアンケートを実施予定としている。それらの必要経費を次年度使用としたため、未使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度(最終年度)は、服薬困難に関する冊子(パンフレット)を作成し、研究協力者に配布し、それについてのアンケートを実施する予定である。パンフレット印刷代、郵送代などの費用、並びに研究分担者を新たに2名追加し、研究を発展させるための必要経費に充当する予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 【嚥下障害の発生メカニズムと治療】 パーキンソン病の摂食嚥下障害2014

    • Author(s)
      野﨑園子
    • Journal Title

      脊椎脊髄ジャーナル

      Volume: 27 Pages: 1005-1009

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 非定型抗精神病薬により重篤な嚥下障害が発症した1例2014

    • Author(s)
      今井 教仁, 杉下 周平, 松井 利浩, 野﨑園子
    • Journal Title

      医療

      Volume: 68 Pages: 461-465

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 総説 パーキンソン病の基礎知識2014

    • Author(s)
      野崎園子
    • Journal Title

      ディサースリア臨床研究

      Volume: 4 Pages: 16-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 橈骨遠位端骨折後の日常生活における患側手の使用状況と治療成績の関連性2014

    • Author(s)
      垣下真宏、櫛邉勇、野﨑園子、芦見真知、佐藤保子、三浦俊介、辻村知行
    • Journal Title

      医療

      Volume: 68 Pages: 516-520

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DIFFICULTIES OF ELDERLY PATIENTS IN TAKING MEDICINE Rhythm Treatment with a Metronome and Respiratory-Swallowing Coordination in Patients with Parkinson Disease2015

    • Author(s)
      Nozaki Sonoko, Fukuoka T., Domen K., Yoshikawa H.
    • Organizer
      Dysphagia Reserch Society (DRS) 2015 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Chicago (U.S.A)
    • Year and Date
      2015-03-12 – 2015-03-14
  • [Presentation] 口腔内崩壊錠が咽頭に残留した2症例2015

    • Author(s)
      宮田恵里、宮本真、野﨑園子、友田幸一
    • Organizer
      第38回日本嚥下医学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県福島市)
    • Year and Date
      2015-02-06 – 2015-02-07
  • [Presentation] DYSPHAGIA AND DIFFICULTIES IN TAKING MEDICINE IN THE ELDERLY REQUIRING LONG-TERM CARE2014

    • Author(s)
      Nozaki Sonoko, Katsuragi S., Ichimura K., Nohara K., Yoshikawa M., Umaki Y., Yoshida M., Itami K., Asaki S.
    • Organizer
      4th Congrss Europian Society for Swallowing Disorders
    • Place of Presentation
      Brussels (Belgium)
    • Year and Date
      2014-10-22 – 2014-10-25
  • [Presentation] パーキンソン病と嚥下・消化管機能 パーキンソン病の摂食嚥下障害の特徴と対策2014

    • Author(s)
      野崎園子
    • Organizer
      第8回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • Place of Presentation
      京都ホテルオークラ(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-10-02 – 2014-10-04
    • Invited
  • [Presentation] 老年期の摂食嚥下障害と対策 摂食嚥下ケアのコツ2014

    • Author(s)
      野崎園子
    • Organizer
      第15回日本早期認知症学会
    • Place of Presentation
      ウィシュトンホテル・ユーカリ,佐倉市民音楽ホール(千葉県佐倉市)
    • Year and Date
      2014-09-13 – 2014-09-14
    • Invited
  • [Presentation] パーキンソン病のメトロノームによる 嚥下訓練 -呼吸と嚥下の同期性に関する検討-2014

    • Author(s)
      野﨑園子、森明子、宮本俊朗、 福岡達之、 道免和久、芳川浩男
    • Organizer
      第20回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル、新宿NSビル、ベルサール新宿セントラルパーク(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-09-05 – 2014-09-07
    • Invited
  • [Presentation] パーキンソン病(PD)の基礎知識 病態と治療2014

    • Author(s)
      野崎園子
    • Organizer
      第2回日本ディサースリア学術集会
    • Place of Presentation
      夕映えの宿汐美荘(新潟県村上市)
    • Year and Date
      2014-07-12 – 2014-07-13
    • Invited
  • [Presentation] 薬剤性摂食嚥下障害の実態調査2014

    • Author(s)
      野﨑園子、桂木聡子、市村久美子
    • Organizer
      第51回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-06-05 – 2014-06-07
  • [Presentation] The locomotive changes by treadmill trainings in Parkinson's disease2014

    • Author(s)
      Nozaki Sonoko, Yamada T., Nakazawa H., Domen K., Yoshikawa H.
    • Organizer
      第55回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・福岡サンパレス・福岡国際センター(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-05-21 – 2014-05-23
  • [Book] DVDで学ぶ神経内科の摂食嚥下障害2014

    • Author(s)
      野崎園子、市原典子
    • Total Pages
      132 (1-18,48-56,67-74,113-122)
    • Publisher
      医歯薬出版
  • [Book] 標準言語聴覚障害学 摂食嚥下障害学2014

    • Author(s)
      野﨑園子、藤田郁代、熊倉勇美、椎名英貴
    • Total Pages
      324(59-68)
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 小児の摂食嚥下リハビリテーション 第2版2014

    • Author(s)
      野﨑園子、田角勝、向井美惠
    • Total Pages
      368(260-263)
    • Publisher
      医歯薬出版

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi