2014 Fiscal Year Research-status Report
視覚障害者用ボウリング投球フォーム学習支援システム
Project/Area Number |
25350752
|
Research Institution | Tsukuba University of Technology |
Principal Investigator |
小林 真 筑波技術大学, 保健科学部, 准教授 (60291853)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 視覚障害者ボウリング / 残ピン読み上げ / パターンマッチング |
Outline of Annual Research Achievements |
平成26年度は、実際にシステムを使った視覚障害者プレーヤーのコメントを受け、平成25年度に開発した残ピン読み上げシステムの改良を主に進めた。まず読み上げる内容について、平成25年度はすべての残ピンを読んでいたが、倒したピンが4本以下の場合は倒れたピン番号を読み上げるようにした。また2投目に変化がなかった場合は当たらなかった旨を伝えるようにした。そして最後に合計の倒したピン数についても伝えるようにした。ハードウェアに関しても、従来ヘッドセットを着けたプレーヤーのみに音声を与える構成だったが、スピーカーとヘッドセットの両方に無線で送信できるシステムに変更し、他のプレーヤーや支援者も音声が聞こえるように改良した。これにより、システムのエンターテイメント性が向上した。更にカメラの設置位置に関して、これまでは隣のレーンで投球できない位置にセットしていたが、位置を後方にシフトして隣のレーンでもゲームが可能なようにした。ソフトウェアのユーザーインタフェースに関しても、スイープバーのパターンマッチングに用いる閾値をスライダーで変更可能な仕様に変更し、細かいセッティングがリアルタイムで可能なようにした。このように改良したシステムを世界大会が開催される予定の韓国のボウリング場に持ち込み、想定通りの動作が可能であることを確認した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成25年度にプレーヤー自身に好評であった残ピン読み上げシステムについて、参加者全員で音声を共有することができたり隣のレーンでの投球が可能になったりするなど、実用的な面が強化されたため一定の成果が得られたと考えている。しかしフォーム検出についてはまだ実用的な解が得られていないため、やや遅れていると評価した。
|
Strategy for Future Research Activity |
フォーム検出については当初予定していたKinectでの検出が難しいことが判明しているため、加速度センサを装着する方向で検討する予定である。
|
Causes of Carryover |
予定していた米国学会への出張を日本代表チームの韓国練習合宿に変更したことが主な理由である。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
評価実験の消耗品等に使用する予定である。
|
Research Products
(4 results)