• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

哺乳動物における植物内在性物質・ニコチアナミンによる鉄輸送の分子機構解明

Research Project

Project/Area Number 25350973
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionSuntory Foundation for Life Sciences

Principal Investigator

村田 佳子  公益財団法人サントリー生命科学財団, その他部局等, 研究員 (60256047)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 難波 康祐  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (50414123)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords鉄 / ニコチアナミン / 小腸吸収 / トランスポーター / 植物性食物
Research Abstract

哺乳動物において、植物由来の鉄キレート化合物、ニコチアナミン(NA)による鉄の吸収・輸送に関連するトランスポーターが存在するとの仮説のもとに、これを同定することによって、全く新しい鉄輸送の分子機構を解明することを目指す。
①小腸吸収モデル細胞でのNAの鉄取り込みアッセイ:小腸吸収モデルであるcaco-2細胞におけるアッセイ系と培養物内のNAのLCMS(LCMS8030, Shimadzu)による定量法をNAの末端アミノ基を9-fluoroenylmethyloxycarbonyl (Fmoc)標識化して確立した。細胞にNAと鉄を同時に添加するとNAの濃度依存的に鉄の排出量が増加した。また、鉄を添加1時間後にNAを添加しても、鉄の排出量が増加した。Basal側でのNAを定量すると、鉄と同じ割合で排出していることから、NA-鉄錯体として輸送されていると考えられた。
②マウスでのNAの鉄取り込みアッセイ:マウスに鉄フリーおよびNA-鉄錯体を投与し、投与前、1, 2, 5時間後の血液、各組織の鉄、銅、亜鉛を測定した結果、NA-鉄錯体投与群が鉄フリー投与群より2時間後で胃と肺の鉄濃度がより高かった。しかし、銅、亜鉛も同じ傾向を示した。それに比べて、大腿筋ではNA-鉄錯体投与群が鉄フリー投与群より鉄濃度だけが5時間後に顕著に増加していた。この結果から組織特異的にNA-鉄錯体の取り込み効果があることが示唆された。
③トランスポーターの探索と機能解析:小腸上皮でのNAおよびNA鉄錯体の輸送候補タンパク質であるヒトPEPT1(Peptide transporter)およびDMT1 (Divalent Metal Transporter)をアフリカツメガエル卵母細胞に各々発現させ、電気生理活性実験を行ったが、NA, NA-鉄錯体、共に活性は見られなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

小腸吸収モデル細胞であるCaco-2細胞のアッセイ系,ニコチアナミン(NA)の定量法を確立し、その実験系を用いて添加するNAの濃度依存的に鉄の排出量が増加する結果を得た。また鉄を添加して1時間後にNAのみを添加しても鉄排出を促進した。この結果は腸モデル細胞でのNAまたはNA-鉄錯体トランスポーターの存在を示唆している。マウス実験ではNA-鉄錯体投与により、フリーの鉄投与より大腿筋に鉄濃度が増加しており、この組織での鉄輸送にNAが関与していると考えられた。植物のNA-鉄錯体トランスポーターであるYSL (Yellow Stripe 1-Like)遺伝子がオリゴペプチドトランスポーターであることからヒト小腸でのNA-鉄錯体トランスポーターとしてPEPT1(Peptide transporter)を第一候補にしていたが、oocytesでの輸送活性は見られなかったが、他の関連遺伝子をoocytesに発現するベクターを作成し、活性を測定する準備を進めている。

Strategy for Future Research Activity

NAおよびNA-鉄錯体のMALDI(Matrix Assisted Laser Desorption/Ionization) MSによる分子イオン検出法が確立できたので、NAまたはNA-鉄錯体を投与したマウスの小腸および筋肉でのImaging MSおよびMS/MS解析を試みる。この結果により、マウス組織でのこれらの吸収を可視化できると期待している。また、NA-Fe錯体の構造をMS,NMRから解析する。
NAまたはNA-鉄錯体トランスポーターを同定するため、発現ベクターの準備ができたSLC (Solute Carrier)グループの候補タンパク質のoocytes活性測定を行う。さらに、候補遺伝子を探索するために、アスコルビン酸(As)のみ、As+鉄(Fe)、As+NAまたは As+Fe+NA を投与したcaco-2細胞や、同混合物投与後のマウス小腸のRNAを、定量PCRや次世代シークエンサーMiSeqで解析する。ここで得られた候補遺伝子の局在を調べ、さらに鉄輸送活性を測定する。
NAの合成標識体およびアイソトープ鉄をマウスおよびcaco-2細胞、腸オルガノイド(腸上皮組織構造体)に取り込ませ、その輸送、蓄積、代謝を観察する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013 Other

All Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Effects of iron chelator nicotianamine from plant food on iron absorption in human2014

    • Author(s)
      Yoshiko Murata, Shiho Morimoto, Toru Yamagaki, Takehiro Watanabe, Kosuke Namba, Hiroyuki Kimura
    • Organizer
      18th International Symposium on Iron Nutrition and Interaction in Plants (ISINIP)
    • Place of Presentation
      The Leibniz Institute of Plant Genetics and Crop Plant Research in Gatersleben, Germany
    • Year and Date
      20140706-20140710
  • [Presentation] イネ科植物の土壌からの鉄吸収機構と植物性食物によるヒトでの鉄吸収に及ぼす影響2014

    • Author(s)
      村田佳子、森本志保、山垣 亮、渡辺健宏、難波康祐、木村寛之
    • Organizer
      第25回日本微量元素学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      20140703-20140704
    • Invited
  • [Presentation] Effects of iron chelator from plant food upon iron absorption in human2013

    • Author(s)
      Yoshiko Murata, Shiho Morimoto, Toru Yamagaki, Takehiro Watanabe, Hiroyuki Kimura
    • Organizer
      Xth ISTERH (Trace Element Research on Health and Diseases)
    • Place of Presentation
      tokyo, Japan
    • Year and Date
      20131118-20131122
  • [Presentation] 腸管上皮モデル細胞における鉄吸収に関する植物内在性キレート化合物の影響2013

    • Author(s)
      村田佳子、森本志保、山垣 亮、渡辺健宏、木村寛之
    • Organizer
      第86回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] 腸管上皮モデル細胞における鉄吸収に関する植物内在性キレート化合物の影響2013

    • Author(s)
      村田佳子、森本志保、山垣 亮、渡辺健宏、木村寛之
    • Organizer
      第24回日本微量元素学会学術集会
    • Place of Presentation
      関西大学、大阪
    • Year and Date
      20130629-20130630
  • [Remarks] 公益財団法人サントリー生命科学財団

    • URL

      http://www.sunbor.or.jp/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi