• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Images in Temple Legends and Buddhist Narratives: Their Interaction and Transmission in Medieval Japan

Research Project

Project/Area Number 25370134
Research InstitutionKyoritsu Women's University

Principal Investigator

山本 聡美  共立女子大学, 文芸学部, 教授 (00366999)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords病草紙 / 画中詞 / 仏教説話 / 絵巻
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の最終年度であるため、調査・資料整理(下記1.~3.)に加え、成果の報告と普及(下記4.~7.)に注力した。
1.カラーポジフィルムにて保存されている、寺社縁起・中世仏教説話画に関する画像のデータ化に取り組み、2000枚程度のスキャンが完了した。これによって、細部の観察や、図様の比較が容易に行えるようになった。2.文献資料のPDF化を行い、縁起文や説話に関するテキストデータの集成に取り組んだ。3.フィラデルフィア美術館にて、寺社縁起・中世仏教説話画に関する調査を実施した。4.説話文学会例会平成29年度9月例会「画中詞研究への視座―絵と言葉のナラトロジー」にて画中詞に関するパネル発表をオーガナイズし、美術史学・文学・歴史学を横断したパネリストによる報告を行った。5.国際シンポジウムや研究会に参加し、成果報告するとともに、海外の研究者との意見交換を行った。アルザス・欧州日本学研究所(CEEJA)にて『看聞日記』研究会に参加、ダブリン・チェスタービーティライブラリーにて、シンポジウム「日本の絵ものがたりの世界」報告。6.研究成果に基づく講演を行った。真宗大谷派岡崎教区第九組平成29年度夏期講習会講師、大正大学綜合仏教研究所「特別講座「経説と中世の文学・芸術」」講師、東京文化財研究所オープンレクチャー「かたちからの道、かたちへの道」にて講演など、宗教と現代社会をつなぐ取り組みに積極的に参加した。7.研究成果の一般への普及の一環として、webちくまにて「日本人は闇をどう描いてきたか」を連載(全21回)。同連載を書籍化して、2018年度中に刊行予定。

Remarks

上記webちくまにおける連載は、書籍刊行後に公開終了予定

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (5 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Wesleyan University/Harvard University/Colombia Universituy(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Wesleyan University/Harvard University/Colombia Universituy
    • # of Other Institutions
      3
  • [Int'l Joint Research] INALCO(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      INALCO
  • [Int'l Joint Research] Heidelberg University/Volkerkundemuseum Heiderberg/Ubersee Museum Bremen(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Heidelberg University/Volkerkundemuseum Heiderberg/Ubersee Museum Bremen
  • [Int'l Joint Research] Chester Beatty Library(アイルランド)

    • Country Name
      IRELAND
    • Counterpart Institution
      Chester Beatty Library
  • [Int'l Joint Research] Zurich University(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      Zurich University
  • [Journal Article] Futanari, Between and Beyond: From Male Shamans to Hermaphrodites in The Illustrated Scroll of Illnesses2018

    • Author(s)
      山本聡美
    • Journal Title

      Journal of Asian Humanities at Kyushu University (JAH-Q)

      Volume: 3 Pages: 77-85

    • DOI

      http://hdl.handle.net/2324/1916274

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 共立女子大学図書館所蔵絵巻の基礎的研究 「竹取物語絵巻」「利仁草紙」「異疾之巻物(病草紙模本)」「鳥羽絵巻物(鳥獣戯画模本)」2018

    • Author(s)
      山本聡美
    • Journal Title

      共立女子大学総合文化研究所紀要

      Volume: 24 Pages: 140-186

    • DOI

      http://id.nii.ac.jp/1087/00003181/

    • Open Access
  • [Presentation] The Resurgence of a Picture Scroll from the Rengeo-in Treasury: Prince Sadafusa’s Copy of and Insertion of Poems within The Illustrated Scroll of the Battle of Breaking Wind2018

    • Author(s)
      山本聡美
    • Organizer
      Movement and Materiality in Japanese Art, The Mary Griggs Burke Center for Japanese Art, Columbia University
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 宝蔵絵の再生―伏見宮貞成親王による「放屁合戦絵巻」転写と画中詞染筆2017

    • Author(s)
      山本聡美
    • Organizer
      説話文学会
  • [Presentation] 近世合戦図の図像学―大阪歴史博物館蔵「関ケ原合戦図屏風」を中心に2017

    • Author(s)
      山本聡美
    • Organizer
      軍記と語り物研究会
  • [Presentation] 「竹取物語絵巻」の詞と絵2017

    • Author(s)
      山本聡美
    • Organizer
      ダブリン・チェスタービーティライブラリー・シンポジウム「日本の絵ものがたりの世界」
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 日本文学の展望を拓く2 絵画・イメージの回廊2017

    • Author(s)
      小峯和明監修・出口久徳編
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      笠間書院
    • ISBN
      978-4305708823
  • [Remarks] 日本人は闇をどう描いてきたか―恐怖でよみとく日本美術(webちくま)

    • URL

      http://www.webchikuma.jp/category/yamamotosatomi

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-06-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi