2013 Fiscal Year Research-status Report
中世日本の国際交流と文化の移入・翻訳・複合―和漢の政治文化論に向けて―
Project/Area Number |
25370756
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
橋本 雄 北海道大学, 文学研究科, 准教授 (50416559)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 足利義満 / 唐物 / 外交 / 儀礼 / 金属 / 銅 / 金 / 勘合貿易 |
Research Abstract |
初年度にあたる今年度は、本科学研究費研究課題の計画に沿って、足利義満の政治外交姿勢と、和漢の伝統的世界との関係をめぐる研究を一定程度進めることができた。そのほか、夏期に参加・報告をさせていただいた「考古学と中世史研究」シンポジウムにて、金属をめぐる15世紀日本の国際交流史についての検討を行なった。 前者の成果はまだ十分とは言えないが、申請者(橋本)が責任編集をつとめた、『週刊朝日百科 新発見!日本の歴史』23号(室町時代2:足利義満が目指したもの)で一部成果を開陳した(2013年11月)。なかでも、足利義満の1402年明使接見儀礼の現場をイラストで復元したことは、大きな学問的チャレンジとして、個人的にも成果は大だった。ご助言・作画をそれぞれ頂戴した佐多芳彦氏・板垣真誠氏には深謝したい。 後者の成果は2014年夏に刊行予定の『金属の中世』(高志書院)で公刊される予定である。文献史・対外関係史上の日本銅や金の輸出について、その規模や変遷を丁寧に辿ることにより、15世紀日本における鉱産業の展開過程を推理することにある程度成功したと思う。金属のなかでも、とくに金は、世俗権力や宗教的権威の象徴として重要であり、この点の解析は本研究課題と密接に関係する内容だと認識している。 このほか、本研究課題とも密接に関わる14-16世紀日本対外関係史の通史的叙述を行ない、2014年秋頃刊行予定の『岩波講座日本歴史』に掲載される運びである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初予定していた足利義満の歴史認識、とりわけ宗教観や旧仏教勢力に対する態度・姿勢について、関連文献等を蒐集・分析したものの、まだ自分なりの独自な見解を加えるに至っていない。ただし、それ以外の領域は順調に進行しており、また計画段階では予定こそしていなかったが、本研究課題と密接に関わる金属の輸出入・鉱産業等の問題に触れられたのは大きな収穫であった。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度の取りこぼした課題をこなしながら、計画書の内容に沿った研究を目指す。ただし、依頼原稿や依頼報告、招待講演等の関係で、検討項目が多少前後することはありうる。
|
Research Products
(7 results)