• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Intercultural Exchanges between Medieval Japan and East Asia: Introduction, Translation, and Conjugation

Research Project

Project/Area Number 25370756
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

橋本 雄  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (50416559)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords和漢 / 禅宗 / 大乗仏教 / 雪舟 / 王維 / 維摩経 / 唐物 / 室町時代
Outline of Annual Research Achievements

最終年度にあたる今年度は、室町期における和漢の異同や変容等を論ずるべく、とくに禅学/禅宗史の鉱脈を辿るほか、中国古典活用の闡明という課題に重点を置いてきた。
その一例として、昨年度から部分的・断続的に口頭発表を繰り返し、完成度を高めてきた画僧雪舟等楊の入明について、その契機や動機、入明中事蹟に関する新説をまとめることができた(東京大学美術史研究室編『美術史論叢』に「雪舟入明再考」として発表)。今次の最大の成果は、雪舟の自歴譜として重要な国宝《破墨山水図》自賛が、雪舟自身を王維に准え、その系譜に自身を位置付けていたという事実の発見である。唐代の書聖にして名画家たる王維は、『歴代名画記』等でも破墨の妙手として知られる。従来、「溌墨」技法で描かれた《破墨山水図》がなぜ「破墨」と自称されてきたのか成案なかったが、むしろこれは王維(の破墨)を強く意識した結果と捉えるべきだったのである。これは単なるアトリビュートの問題ではなく、禅画を捉える枠組みをいかに再考すべきかの方向性にヒントを与えてくれる。かかる論点については、後継の科研(基盤C「雪舟等楊の歴史学的研究」)にて深めていくこととしたい。
また、依頼原稿ではあるが、関周一氏の先進的な著書『中世の唐物と技術伝播』に対する書評を物したほか(『日本歴史』)、東京国立博物館で開催予定の「茶の湯」展図録に「珠光《心の一紙》を読む」と題する小文を寄せ、大乗仏教とくに維摩経・禅宗の文脈で読むべきことを再説した。近年、禅味を排して《心の一紙(心の文)》を読むべきだとする意見が強くなりつつあるからである。
以上により、本科研が主題とする「中世日本の国際交流と文化の移入・翻訳・複合」につき、単に外交の現場やインターフェイスの解明のみに留まらぬ、真の文化交流史や政治史との接合のさせ方への道標が築けたのではなかろうか。今後、こうした視点・論点を深めていきたい。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 中央研究院(台湾(中華民国))

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      中央研究院
  • [Journal Article] 雪舟入明再考2017

    • Author(s)
      橋本 雄
    • Journal Title

      美術史論叢

      Volume: 33 Pages: 1-45

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 珠光《心の一紙》を読む2017

    • Author(s)
      橋本 雄
    • Journal Title

      東京国立博物館・特別展『茶の湯』展(展覧会図録)

      Volume: なし Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 書評と紹介:関周一著『中世の唐物と伝来技術』2016

    • Author(s)
      橋本 雄
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 819 Pages: 100-102

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 雪舟入明再考2016

    • Author(s)
      橋本 雄
    • Organizer
      【東洋学研究情報センターセミナー】雪舟入明再考
    • Place of Presentation
      東京大学東洋文化研究所(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-09-08
    • Invited
  • [Book] 古文書料紙論叢(仮題)2017

    • Author(s)
      湯山賢一・富田正弘ほか編著
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Remarks] 橋本雄(HASHIMOTO, Yu)論文等業績リストほか

    • URL

      https://www.hi.u-tokyo.ac.jp/personal/fujiwara/bib.hashimoto.html

  • [Remarks] 北海道大学大学院文学研究科・文学部|研究と社会貢献|教員一覧|橋本 雄

    • URL

      http://www.let.hokudai.ac.jp/staff/2-1-05/

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi